胸糞悪かったり後味悪かったりする作品教えて

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:04:48

    余韻が最悪で観てるこっちまでどん底に落ちるような感覚になる作品を落ち込んでる時に観るのが好きなんですが何かオススメないですか?
    今まで観てよかったものは
    映画→ミスト、告白、ダンサーインザダーク、ファニーゲーム
    小説→くじ、隣の家の少女、見張り塔からずっと
    漫画→ブラッドハーレーの馬車、血の轍、4丁目の夕日
    ジャンルは何でも大丈夫です

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:14:34

    日本版じゃない方のCUBE

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:15:45

    旧作エヴァ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:33:31

    手塚治虫作品はそういうのかなり多い気が

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:34:42

    映画 セブン

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:38:36

    シグルイ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:43:48

    漫画デビルマン
    色々続編的なのも出てるけどデビルマン自体は救いがないエンドだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:48:19

    ミッドサマー
    今まで見た映画で一番形容のしがたい胸糞悪さがあった

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:50:27

    謎の木を巡って◯し合うカリスマって映画

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:54:32

    心の弱いオタクは一話で終わることを薦める
    最近再上映が決まったらしい秒速5センチメートル

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:55:45

    追憶
    ミステリぽくないのもそうだけど結局子供がかわいそうなまま終わった

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:58:41

    >>10

    新海が貴樹の初恋が実らなかった映画ではないって言ってて耳を疑ったわ

    鬱アニメ扱いされてることに胸を痛めてるとか草

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:00:23

    ミスミソウ
    後味というか最初から最後まで希望がない

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:01:34

    “It”と呼ばれた子
    あまりに壮絶すぎて実体験は嘘ってサジェストにどうかそうであってくれって思った小説

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:01:47

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:03:56

    >>8

    確かに胸糞悪いけど、エンディングは思ったよりスッキリしてると感じた

    エンディングに至るまでの過程がエログロと人間の汚さと歪な価値観に塗れてるけどね…

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:05:33

    >>12

    うそ!? 初めての恋じゃありませんとかじゃなくて!?

    貴樹は明里を好きだったけどその恋は自然消滅した実らなかったが事実だと思ってたんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:06:00

    国語の教科書に載ってる「夏の葬列」

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:07:38

    「誰も知らない」って映画
    育児放棄された子どもたちの物語 ほんまに辛い

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:09:36

    かなり古いけど、隣人は静かに笑うって映画
    主人公が利用され悪人勝利エンド

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:10:04

    痴漢冤罪を取り扱った映画「それでも僕はやってない」
    社会科の授業で見せられたがすげえ後味悪かった、問題提起するための映画だからそれで正解なんだろうけど・・・

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:10:26

    >>1に載ってるラインナップとは系統が違うけど「河童のクゥと夏休み」ってアニメがかなり胸糞だった

    人間嫌いになるで

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:10:27

    >>19

    母親役がYOUだったから英語版でどよめきが起きたって話すき

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:14:32

    >>23

    実際「誰でも加害者になり得る」という深いメッセージ性のこもった演出に見えなくもないからタチ悪い

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:57:00

    漫画 山岸凉子  天人唐草


    >毒親に育てられた少女や育児放棄された子供が大人になったらどうなるのか――

    >山岸凉子の天才ぶりをあますことなく伝える究極のトラウマ漫画5篇を厳選

    >時代錯誤なまでに厳格な父に育てられた少女が、過剰なまでに他者を警戒し、複雑に成長していく「天人唐草」

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:05:06

    映画 ミスティックリバー

    原作は小説だが見たのは映画版

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:08:07

    子宮に沈める

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:20:19

    異形人おに若丸(漫画)
    内容はいいんだけど、最終数ページで「何言うとんじゃボケ」っていう感想で上書きされる
    最終回あまり考えないって公言してる作者だから起こるべくして起きたともいえるけど、
    あそこまでボルテージ上げといてあれはマジないわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:31:18

    プラットフォームかな
    脱出系ホラーかと思ったら全然違った

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:35:14

    『ボーイズ・ドント・クライ』
    『ミリオンダラー・ベイビー』
    ヒラリー・スワンクが出演してると身構えるようになった
    古いところだと『カッコーの巣の上で』
    あのラストはジャック・ニコルソン演じる主人公にとって救いなのかもしれないけどさぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:36:52

    ドラッグオンドラグーン

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:43:48

    >>25

    これ好き


    救済を描く作品もあるんだけど、容赦ないときは凄まじいからな……

    これと「蛭子」、「常世長鳴鳥 」はゾッとした

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:50:28

    ダンサーインザダークが好きなら、「ハウス・ジャック・ビルト」がおすすめ。同じ監督だし


    【予告】『ハウス・ジャック・ビルト(R15+版)』予告編 〈デジタル配信中/ブルーレイ&DVD発売中〉

    「あまりのグロさに退席者続出!」とか書かれてたけど、実際に見たらそういう観客の態度も含めて「あんたら道徳家ぶってるけどさ、人間ってずっとこういうことやってきてますよね?」っていう皮肉のようにも感じた(ピクニックのシーンは猟師のやってることを模倣してる)


    あまり言うとネタバレになるけど、個人的にはグロめのブラックジョーク映画って感じだった

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:00:03

    観てないけどアレックス
    永遠のこどもたち

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:03:42

    ロシア映画の「父、帰る」
    ええ…って感じだった

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:06:57

    エクシードラフトの見えない巨人

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:12:21

    >>22

    最終的にクゥは幸せに生きていけそうなラストだったのは救い

    ずっとクゥを嫌ってた妹が最後に受け入れてたのが世間との対比なのかなあと今思ったりする

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:14:51

    相棒の「ボーダーライン」「逃げ水」「ありふれた殺人」
    辺り
    もっと救いのない話はあるから興味でたらどうぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:17:17

    今劇場でやってるこれ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:18:37

    >>39

    これ評判悪すぎて逆に気になる

    賢王がクーデター起こされる話だっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:26:22

    「ジョニーは戦争に行った」
    後味が悪すぎて一週間ぐらい立ち直れなかった
    これ以上胸くそが悪い作品を俺は知らない

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:31:11

    >>40

    マグニフィコ王だけは観る価値あるよ

    その他のキャラは軒並み観てて胸糞悪くなるからスレの趣旨にもぴったりだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:37:23

    『灰暗い水の底から』ってホラー映画
    昔はめっちゃビビリながら見てたけど、大人になって見ると胸糞だし、幽霊の奴が身勝手過ぎて腹が立ってくる

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:46:14

    先生を流産させる会とか
    全然面白くないけど実際は男子の犯行だったのが女子に改悪されてたりとか制作の過程含めて胸くそ悪い

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:51:54

    >>43

    分かる、あの幽霊のガキ本当にムカつく

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:09:22

    >>44

    うろ覚えだけど

    制作陣「そっち(女子の犯行)の方がリアルだから」

    だっけ?

    ああいうの極力事実を(実名以外)ありのままに描くべきでは…

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:12:21

    現実に起きた事を改変してよりリアルにしたって制作陣言ってること支離滅裂やんけ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:15:14

    漫画版のなるたる
    ある胸糞シーンが今でもトラウマになるぐらい嫌だけど作品自体はすごく好き

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:15:53

    ジャパン鬱アニメ映画定番 火垂るの墓

    妹も主人公も助からねえ


    >>21

    なおモデルとされる人物の所業

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:42:59

    グリーンマイル

    コーフィの名誉は回復しないまま少女の家族に罵倒されて執行されるやるせなさとネズミがこれだけ長生きするなら私は…って所のなんともいえないアレ


    >>44

    実際は給食に異物混入現場を目撃した女子生徒の告発で明らかになった事件なのに…

    流○させる会って言葉のおぞましさは産む性別じゃないと出せない!ってなんだよゲーム感覚でとんでもない事しでかすクソガキのヤバさちゃんと描写してくれ

    『先生を流産させる会』内藤瑛亮監督インタビュー (2011年 日本 1時間2分) 監督:内藤瑛亮   出演:宮田亜紀、小林香織、大沼百合子、高良弥夢他 2012年8月25日(土)~第七藝術劇場、9月8日(土)~京都みなみ会館、9月22日(土)~神戸アートビレッジセンター他全国順次公開 公式サイトはコチラ (C)2011 内藤組 センセーショナルなタイトルを聞いただけで胸がざわめく衝撃作『先生を流産させる会』がいよいcineref.com
  • 51二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:02:58

    今、そこにいる僕
    なぜか海外での評価が高かったりする

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:35:45

    小説だけど「ししりばの家」
    ラストは忘れてしまいたい。忘れた上でもう読みたくない
    別のスレにも書き込んだけど、そうする手間さえ嫌だったのかと……
    とあるキャラ達のやり取りは好きなんだけどね

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 03:20:36

    >>21

    偽り無き者とかもいいよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 03:38:06

    岬の兄妹
    自閉症の妹を売春させる兄の話

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 03:44:19

    この前あった『世にも奇妙な物語』の北村一輝と花江夏樹が出てた話。あれはマジでぶち切れた。

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 03:55:51

    空が灰色だから

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 04:02:30

    小林泰三の人獣細工

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 04:39:41

    >>21

    これで痴漢冤罪の証明の難しさを知ったわ

    裁判長が有罪にしないと職場の評価下がるってそんなのアリ?

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 04:40:52

    レクイエム・フォー・ドリーム

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:28:54

    エログロもokなら野坂昭如の『骨餓身峠死人葛』がオススメ

    個人的にはこれを「胸糞」で片付けられるのは心外だけど、まあそう言われても仕方ないお話

    昭和初期、骨餓身峠と名付けられた険しい峠にある葛炭坑を舞台に、近親相姦の地獄絵が繰り広げられる……っていう感じ。グロいけど文章は綺麗だよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:32:29

    シャーリー・ジャクスンの「くじ」が好きなら早川書房の『異色作家短編集』を探してみたらいいんじゃないかな(「くじ」もそのシリーズの中の一作)

    ロアルド・ダールは一応ユーモアがあるけど、老若男女平等に意地悪だから、笑いながら嫌な気持ちになれるよ

    あとはチャールズ・ボーモントとジョン・コリア。この人たちの作品を見ると、欧米の笑いって日本人の感覚だと「胸糞一歩手前」だなっていうのがよく分かる

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:41:40

    >>22

    懐かしいな

    クゥの父親が殺される所今でもトラウマ

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:38:07

    仮面ライダーアマゾンズ

    仮面ライダーも怪人も人間も辛い思いしながら不幸になっていく話。ネット配信作品でグロくて暗め。

    【特報】仮面ライダーアマゾンズ


  • 64二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:45:31

    金田一少年の事件簿
    異人館村殺人事件
    異人館ホテル殺人事件

    名前が似てるけど続編とかでは無い
    あまりにも救いがない

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:56:08

    別に人が死ぬわけでも無いから胸糞感は少ないかも知れないけど

    少なくとも主人公のこの先の人生に希望はない

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:27:47

    ちょうど今また話題になってる脳外科医竹田くん モデルが現在進行系で事故起こすんだからたまったもんじゃない

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:22:25

    >>65

    これは一応コミックスの描き下ろしでハッピーエンドになってるよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:29:12

    パンラビリンス

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:43:26

    タイトル忘れたけど、主人公がある事件の犯人だと疑われて逃亡するって話で、最終的に冤罪は晴れずに今も逃げ続けてるって作品

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:51:05

    作品というか作品中の一話でいいならパタリロの「FLY ME TO THE MOON」

    漫画Parkで無料で即読める(8巻68話)

    自分のしたことがまさかこんな重大なことになるなんて思わなくて、それを反省する間もないうちに非情な決断を迫られる そして国王として…

    どん底まで落ち込むというかひたすら悲しい気持ちになる

    即読めるけどある程度他の話読んでパタリロ殿下の性格や作品のノリとか知っておいたほうがよりくるものがある

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:53:34

    ラスアス2
    前作プレイ済みだとほんとに後味悪い、初めてエンディングまで見て体調崩したゲームだわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:31:34

    >>25

    可愛い花から始まる胸糞話だよね

    他にも「鬼」が昔の飢饉の話で子供が…なのと作中現代の子もだいぶ辛い

    なかなか胸糞だったけど救いはある方かな

    山岸先生怖い話はまじで容赦ないでも好き


    漫画なら萩尾望都先生の「残酷な神が支配する」は読むのキツすぎて途中脱落した

    胸糞過ぎるというか辛すぎるのでメンタルの調子が良いときに読み直そうかと思ってる

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:54:47

    ライフ イズ ビューティフル
    子供は戦車に乗れてお母さんとも無事再会できたんだから作品としてグッドエンドなのかもしれないけどさぁ…

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:02:25

    バビロンとかいう悪党がやりたい放題やるだけやったアニメ

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:12:41

    映画
    「スペイン一家監禁事件」
    視聴後の感覚はファニーゲームを見たあとに近いけどあれほど理不尽ではなく、リアルな分の救いの無さと胸くそ悪さがある

    「マーターズのオリジナル版」
    ハリウッドリメイク版も胸糞は悪いけどオリジナルの救いの無さではない
    ひたすら女性が拷問されるクソ。個人的にはムカデ人間2よりキツイ

    「レクイエム・フォー・ドリーム」
    覚醒剤で壊れていく人の姿が辛い。ファニーゲームと並んで二度とみたくない映画

    「屋敷女」
    色々タブーでは?な感じのホラー。妊娠中や妊娠中の人が身近にいるなら見ない方がいいし、絶対見せるな

    「凶悪」
    日本の映画。実話をもとにした事件を描く
    映画としての激しさやシーンのエグさは上記作品よりましかもしれないがある意味一番胸糞悪い

    ゲーム
    「ドラッグオンドラグーン」
    マルチバッドエンディングと称される
    全5つのEDが存在するがあと解放されるものほど救いがないエンディングとなり全てがバッドエンド
    一つくらいはハッピーエンドがあるはずと頑張ったプレイヤーの心を砕く仕様
    ただ個人的には世界一好きなゲーム

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:13:50

    漫画
    「ミスミソウ」
    いじめをテーマにした漫画作品のなかでは最もシリアスでえげつなく、救いがない胸糞さ
    映画版もあるがそちらもいい出来。ただやはり原作が一番

    「ブラッドハーレーの馬車」
    夢見る孤児の少女を騙して囚人の不満解消の生け贄にする胸糞オブ胸糞
    一切の救いもなにもない

    「ブラックラグーン」
    トータルでは胸糞作品ではないが、エピソードによってはかなり胸糞

    「ハコヅメ」
    元警官が描くリアルな警察コメディ。時折ものすごくシリアスや重い話も出てくる
    外伝のアンボックスなどシリアスな話の救いの無さと胸くそ具合はリアルな分本当に来る

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:14:27

    >>76

    あ、すまんブラッドハーレーの馬車あったのか

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:19:53

    Fate/Zeroで不幸モノにハマったわ
    父も不幸になり育ての親も不幸になり、自分も不幸で自分のサーヴァントも不幸で自分の娘も不幸になる。不幸の詰め合わせパック
    周りに不幸を振り撒いた猟奇コンビしか幸福じゃないの終わってるだろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:47:03

    >>63

    もちろんseason2込みでだよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:49:39
  • 81二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:03:13

    縞模様のパジャマの少年

    ユダヤ人収容所の指揮官を父親に持つ少年と縞模様のパジャマを着た少年がフェンス越しに友情を育む映画
    ストーリーの時点で嫌な予感しかしないけど、嫌な予感を全部綺麗に的中させてくれる作品

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:06:28

    >>1

    ダンサーインザダークのラースフォントリアー

    アレックスのギャスパーノエ

    ファニーゲームのミハエルハネケ

    3大胸糞映画監督だ

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:13:35

    ここまでで(多分)出てないので知ってるのだと
    スティーヴン・キングの「クージョ」「1922」
    映画「チェンジリング」
    あとジャック・ケッチャムなら個人的に「隣の家の少女」より「オンリー・チャイルド」の方が後味の悪さと読んだ後の方の落ち込み度に関しては強烈だった

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:20:07

    映画でリリィシュシュのすべて
    過酷ないじめを描写してるんだけど、何かこの辺りの時代の映画ってそういった胸糞な方向性がねちっこい

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:20:37

    トリックもクリミナル・マインドもエピソードによっては後味悪い

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:28:29

    エロ目的だけで読んでると後悔することになるのが「カガクなヤツら」
    物語の終盤に主人公が「何故ヒロインに対し優柔不断なのか?」が明かされる

    その理由がメインヒロイン2人(爆乳と貧乳)と出会う前、親友がいたのだが「子供がするとは思えないイジメ」の果てに自殺しており、遺書には助けることができなかった主人公(自分もイジメられると思い逃げてしまった)に対する恨み言が書いてあった
    以来、主人公は「誰か一人の味方をする=誰かを選ぶ」ことが出来なくなってしまった…という
    ヒロイン2人との出会いもイジメを受けていた場面に乱入したのが切っ掛け

    なお上記の過去は、孫を取られたくないヒロイン(貧乳の方)の祖父が悪意混じりに暴露した

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:44:06

    クリミナル・マインドといえばS4の灰色の陰が後味の悪いエピソードとして印象強い

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:05:31

    >>55

    世にも奇妙な物語だと『爆弾男のスイッチ』はかなり胸糞悪い

    そら主人公キレるだろって感じ

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:54:48

    「世にも奇妙な物語」ならむかーし、深キョンが主役で出ていたおまじないの話のラストが……だったな
    まさか、お婆ちゃんに教えてもらった緊張を和らげるおまじないの意味があんなことだったなんて……

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:11:36

    シャッターアイランド

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:08:22

    思い出しのが映画「血と骨」
    バイオレンスとエグさとクズばかりで最初はその過激さをつい観ちゃう
    底辺で別に誰も幸せにならないし救いはない
    終盤はストレスを受けた分、何か解消するようなスッキリがある訳でもなく「で?そんな男の生涯を見せてだから何だ?」って終わる映画

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:38:13

    鬱夫の恋
    既に自殺したとされている作者の実体験をもとに作られた超訳アリRPGゲーム。
    ゆゆうたが実況してるのみたけどマジで救いようの無い展開の連続で見終わってから頭抱えた
    ちなみに作者の遺書が残っている

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:49:59

    ビート武主演の「血と骨」
    見終わったあと放心状態に。。。

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:28:07

    オールドボーイ
    日本の漫画が原作だけど個人的には韓国版の映画をおすすめする
    後味が気持ち悪いというか複雑な気分になる

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:32:59

    >>93

    ウジ虫の湧いた肉を食べるシーンが怖かった

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:44:10

    ライフ
    エイリアンに人間が翻弄されるスペースホラーとしてはよくある話だけど結末がバッドエンドすぎて記憶に残ってる。

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:51:54

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:53:02

    >>1

    告白って人殺しへの復讐エンドだし胸糞系ではなくね?

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:38:00

    出てないのだと
    映画「ウインド・リバー」
    アメリカのインディアン居留地でインディアンの女の子が殺された事件を白人の新人女FBIと白人男ハンターが追っていくが……
    事件の真相も胸糞、インディアンの居留地の闇、行方不明者の数という現実を突きつけられ嫌な気持ちになる映画(褒めてる)

    ゲーム「Spec Ops:The Line」
    こちらは完全にフィクションだが、他社の名作FPSゲーム等で英雄的な主人公をやった後にやると余計に刺さるアンチヒロイックな作品
    行動の選択によりエンディング分岐はあるものの全部救われない
    要約するとゲームから「全部お前(主人公=プレイヤー)のせい」と詰られ続ける
    シナリオのメインライターが「一番簡単なエンディングはプレイヤーがゲームを辞める事」とか言う

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:02:26

    『征服されざるもの』って短編小説

    The Unconquered (short story) - Wikipediaen.wikipedia.org

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています