- 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:04:47
- 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:05:30
だいぶ前からですね…🍞ッ
- 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:06:04
7、8年くらい前からヤンケ
シバクヤンケ - 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:06:13
妥当を超えた妥当
- 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:06:15
のびハザ…すげえ
藤子プロとカプコンの両方に喧嘩売ってるし - 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:06:40
それってYo
- 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:06:43
ちょっと前に出たモザイクで隠してるタイプのゆっくり実況とかは生きてるじゃねぇかよえーっ
- 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:07:37
- 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:07:38
- 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:08:32
ヘイト創作に居場所なんてあるわけねえだろえーっ
- 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:08:32
お前は面白い…ただそれだけだ
フリゲのアクションとして現在でも肩を並べるものがいないほどのゲーム性と、完全にアウトな権利がのびハザを構築する。正に最凶だ。 - 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:09:34
スリーアウト!
- 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:10:40
のびハザ…聞いたことがあります
蜘蛛戦の恐らく作者オリジナルと思われるBGMが酷すぎると - 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:10:59
ふざけんな!利益を独り占めちやがって!
おらーッ出てこいや小学館! - 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:11:55
よくムキムキアンパンマン扱いされるけど
正直ストーリーやオリキャラ的な痛さはHACHIMANとかの最低系SSの方が近いんじゃねえかと思うんだよね - 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:12:40
- 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:14:33
ウム…例えばガイルも元々はポルナレフのパクリかつ名前を勘違いしてるとかいうアホを超えたアホをしているんだなぁ
- 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:16:07
- 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:16:40
古のしゃぶまる子やん元気しとん
- 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:18:14
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:18:38
>>18もう消されてるからやん…タフカテでしつこく擦ってる馬鹿がいるもう一つも消えてええんやで
- 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:19:06
盛大に処刑されたから思い出話にしかならないんだ
おーっ派手に死んだのうって笑えるんだよね - 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:19:42
- 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:20:03
しゃぶまることか馬鹿にしてるマネモブものびハザの話になると童心に帰ってキャッキャっするってネタじゃなかったんですか
- 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:20:07
- 26二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:20:40
- 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:20:51
- 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:21:37
寄生ジョーカースレもたまには建ててくれよ
これとジョーカーがフリゲの名作アクションの双璧だったんだよね - 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:22:08
グロ露悪系のをムキムキアンパンマンにするのって
結構優しい感じにすり替えて誤魔化してる感が凄いんだ
ゆっくり虐待をゆっくり動画だと言い張る欺瞞を感じるんだ - 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:22:56
のびハザ好きな層とゆ虐好きなやつって被ってると思うのは俺なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:23:45
- 32二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:25:07
どっちかっていうとエルサゲートですよね
- 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:25:26
アンパンマンやドラえもんをマッチョにする=子供に見せても特に問題があったり悪趣味ってレベルの行為ではない
玉子をゾンビにしたりパパを食い殺しドラえもんのキャラを撃ち殺す=子供に見せると悪趣味を超えた悪趣味
子供向け作品をそう扱う時点でそりゃどうこう言われてもしかたがないんや - 34二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:26:16
- 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:26:42
>>31お言葉ですがワシはゲームのストーリー以外はまあまあ楽しんだけど消えて当然だと思ってますよ
内容考えたら当たり前やんけ
- 36二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:27:35
グロで悪趣味で痛い作品として楽しむのならいいけど
そんな無害で他愛のないなもの扱いは調子に乗るなチンカスとしか言えませんね…マジでね - 37二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:29:44
- 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:30:43
- 39二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:30:53
おい!それってYO!
- 40二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:30:53
- 41二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:31:43
>>40そやっそれでええんや
たまに盛り上がってる時もあるからねパパ
- 42二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:31:46
- 43二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:31:56
- 44二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:32:07
自分でスレ建てて管理すればええやん…
- 45二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:33:20
元々のびハザで始まってる時点で割と懐ゲーと言うよりアングラなヤバい系統のスレだよねって話なんだ
お言葉ですが別にアウトでもない普通の懐ゲーなりフリー・ゲームなりで立てればなんの問題もないと思いますよ
- 46二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:33:21
ド派手になったのはファンのせいじゃねぇかと思ってんだ
- 47二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:33:21
平和な日常‥‥?わりかし死線を越えてますよね
- 48二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:33:27
- 49二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:33:53
システムに関しては紛れもなく最高だよね
システムはね
システムはね - 50二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:37:25
- 51二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:38:55
新作を作るでもなく公式に言われたから辞めますと潔く止めるわけでもなく顔画像をモザイク気味にして過去の栄光を未だに受けようとするそんなのびハザ作者を誇りに思う
- 52二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:39:01
- 53二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:40:15
おーっカンクロウがおるやん化け物の弟係まだ続けとるん?
- 54二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:40:54
- 55二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:41:25
ひとみさんワシはのびハザをRPGツクールのゲームとしてゲーム性は大好きです!
しかし同じくらいストーリーはクソボケチンカスジャワティーで唾を吐きたくなる代物だと一貫して思ってるんです!
ワシの気持ちわかってください - 56二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:42:13
- 57二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:42:58
これでまだ原作キャラは死にませんとかならまだしも初手お母さん死ぬし他の奴らも条件下で死ぬしなんなら黒幕側がいるんだよね酷くない?
- 58二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:48:25
全体的にここらへん話の流れはどう見てもオリ主からめる系の蹂躙グロ二次創作でしかないと言うか
ゲームじゃなくて全く同じ話でハーメルン辺りに投稿してたらオーズとプリキュアのアレや管理局という言葉がよくない並には話が悪目立ちしてたと思うんだよね
- 59二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:08:29
原作キャラはみんな味方か被害者でオリキャラを敵に配置してるってならバイオパロで済むけど、のびハザの場合はキャラ改悪のヘイト創作だからなっ
- 60二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:12:11
- 61二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:13:18
- 62二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:13:41
- 63二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:14:02
両方バリバリヘイト創作なんだ特に曇らせは精神的リョナの親戚だから普通に論外なんだ
- 64二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:14:05
少なくともヘイトかどうかの線引きが微妙なスレや作品はあるけど
のびハザはどう見ても微妙な線引きどころかド直球でアウト側を爆走してたのん - 65二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:14:57
曇らせは原作キャラ虐めだし、TSは元の性別を踏み躙ってる訳だからヘイト創作扱いされても文句言えないものではあるのん
- 66二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:15:23
- 67二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:15:57
売り物にしてないからギリギリ公式から見逃していただいてるという意識が足りなかったと思われる
- 68二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:16:25
ぶっちゃけ曇らせは元々あにまんでも露悪的な要素を言い訳に使ったり謎の自負がキモいって散々指摘されとるやん…
曇らせって連呼すること自体が痛いって普通に言われまくっちえるんだ - 69二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:18:07
- 70二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:18:59
曇らせって進撃ライナーみたいに原作キャラが苦悩してるのがウケたのに、あにまん民やハーメルン民の作るオリ主は私可哀想ムーブで周りのキャラを苦しめたいって方向性でキモいのん
- 71二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:19:04
ダイの大冒険二次創作のひたすら都合よく悪い方向に話が転がっていくやつはクソだったな
- 72二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:19:36
ここの掲示板の連中って強さ議論が絡むと露骨に悪逆非道の行為をする認定でキレ散らかす癖して
性癖って言えばそれは許されると思ってる節があるのん - 73二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:20:39
そ、そんなにのびハザがヘイト認定されて悔しかったのん?
- 74二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:21:28
◇この語録は…?
- 75二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:21:39
ストーリーとシステム面の良さは別やろと思う反面…
話単体だとヘイトを否定できる要素はなにひとつ無いと断言できる思いに駆られる…! - 76二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:21:54
聖奈って誰だよ
- 77二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:21:58
いいんだクロスモノ破壊全て許されるまぁ規制食らっても知らんけどなブヘヘヘ
- 78二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:22:24
- 79二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:22:47
ウム…邪悪なものとして楽しむんだったらまだそれはわかるんだなァ
- 80二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:22:53
のびハザがヘイトじゃないと粘ってそうなやつは何なんスかね…楽しんでたやつもあれはヘイトやんで一致してるやんけ
- 81二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:23:20
オトンを鬼龍化してひたすらキー坊に嫌がらせする蛆虫ムーブをやったらヘイト創作なのん
- 82二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:23:36
- 83二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:24:02
- 84二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:24:16
ヘイト創作でも内輪で大人しく楽しむ分にはどうでもいいですよ
でも動画サイトで実況収益化だので表に出すからアウトになるんや - 85二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:24:44
- 86二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:25:22
問い合わせは効かないけどレスの報告はIP変えた水増しでも効くらしいからそれを使えばいいと思われる
- 87二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:25:35
殺意の波動に目覚めた〇〇とか面白フラッシュ倉庫とか面白がってた時代だから許された過去の遺物ッスよね
忌憚のない意見ってやつっス - 88二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:25:55
- 89二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:26:16
ウム…ゲーム内の動きでマルチエンディングになるのは当時は当たり前じゃなかったんだなぁ
- 90二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:26:17
出る杭は打たれるされただけだしむしろyoutubeの金にしようとする実況者はいなくなってdlしてのプレイはできるという環境になったしハッピーハッピーハッピーヤンケ
- 91二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:27:19
幾らクオリティが高くても肉あぶくと同じカテゴリである事に変わりない これは差別ではない差異だ
- 92二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:27:27
恥ずかしいからそんな言い方はやめろ
- 93二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:28:12
- 94二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:28:26
>>90ウム…プレイ出来るのに何に文句あるのかわからないんだなァ
- 95二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:29:15
- 96二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:30:53
ウム…ヒロポンを楽しんでたようなもんなんだなァ
- 97二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:33:13
- 98二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:35:12
- 99二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:35:45
- 100二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:36:00
ドラえもんを何やと思うてんねや何や?
- 101二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:36:59
- 102二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:37:00
のびハザ作者……聞いたことがあります
市販ゲームから素材ぶっこ抜いてるのに
自分のゲームの改造版発見したらお気持ち表明し出す屑だと - 103二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:38:30
- 104二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:38:42
- 105二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:38:51
ノリとしては海外の.exe文化の方が近いと思ってんだ
- 106二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:40:00
- 107二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:41:11
ふうん系列の産みの親の一人ということかあれっこれ産んでよかったかな?
- 108二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:41:55
ヘイト創作って意見見て「あぁ内容考えたら確かにそういう枠になるのか…」って顔になってるのが俺なんだよね
あのキャラもこのキャラも筋肉モリモリにしてオラオラさせて血がブシャーして笑ってた時代の人間だから倫理観が緩いと考えられる - 109二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:42:41
- 110二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:42:51
ヤバかったしヘイトだけど面白い部分もあったねなら普通に認めたしワシも当時ゲームとしては面白かったでえっとなったんや
ヘイトじゃない!と言われたらはいっ言い逃れと美化確定っブッ理解させますっ - 111二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:43:56
F先生とA先生ならもっとヤバイもんを書いて格の差をわからせると思われるが…
- 112二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:44:30
- 113二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:44:48
ウム…変な擁護したやつがいたから反論されてるんだなァ
最初から内容はアレだけど当時は楽しかったといえば良かったのかもしれないね - 114二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:44:54
そもそもそれは当時ヘイト創作って概念を知らなかっただけなんじゃないスか?
- 115二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:45:11
仮に両先生がやるにしてもドラえもんではやらないと思ってんだ
- 116二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:45:37
- 117二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:46:03
当時は面白かったし好きだったけど消えるのも怒られるのも当たり前を越えた当たり前ってだけの話ッスよね
- 118二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:46:03
うむ…ワシも当時はぶち切れてたけど今では2の動物の無理解以外は無視する事にしたんや
- 119二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:47:13
聖奈と結婚させてくれよ(S書き文字)
- 120二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:47:20
のびハザはヘイト創作だしあにまんのそこら中にあるスレもヘイト創作ってだけっすねダブスタってヤツっす
そもそもタフカテのセリフ改変スレタイも原作キャラが言いそうにないこと言わせてるからヘイト創作なんだよね怖くない? - 121二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:48:31
クロスものでも怪しいのにオリキャラ活躍原作キャラ死亡はちょっとどう動かしても難しいと思うんだ
ムキムキドラえもんの横にそれとなく活躍するヒロインみたいなオリキャラが出てくると痛さの話が違ってきてしまう…
これは差別ではない差異だ - 122二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:49:58
- 123二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:50:09
ヘイト創作にはもう蔑まれやすい位の意味しか残ってないのかもしれないねまぁ蔑まれて当然であることは変わらんけどなブヘヘヘ
- 124二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:50:33
つまりはオトンをロリコンにする腐れコラくらいには邪悪ってことやん…
- 125二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:51:16
実写版参考にしたらもろ嶋田久作になるよねパパ
- 126二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:53:43
当時色んなヴァリアントが出ていたんだぁ
片っ端からダウンロードしてるうちにウイルスに罹った話をさせてもらおうかァ - 127二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:55:25
- 128二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:57:38
ひょっとしたら下手したらグロよりものびハザがその手の創作扱いから逃れられないのは「緑川聖奈」の存在がネックなんじゃないスか?
しずかちゃん押しのけてなんかヒロイン枠ってだけでくっさぁ~ってなってしまうんだ
無邪気にこれはマッスル・アンパンマンと同じ‼と言い張れなくなるんだ - 129二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:57:59
リシングスキーとエスターのコンビは許容範囲だったんだけど、
サーシャはクソほど難しい狙撃イベントとトラップハウスを
こなさなきゃならないから、本当にムカついたんだよね。
まあ出木杉にしてやられる辺りは笑ったんだけどね。
- 130二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:58:41
作品内容の是非は置いといてネットが無法地帯だった頃の産物っすね
ネットが完全にメジャーなものになった今はもう二度とお出しできねーよ
ニコニコRPGとか今だしたらXで大炎上で捕まるーよ - 131二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:59:25
いまだに無法地帯でルール無用だろをやってるVIPRPG…
- 132二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:03:38
- 133二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:04:15
- 134二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:05:18
- 135二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:09:07
2もやったはずなんだけど細部がバリアントとごっちゃになってるのが俺なんだよね
出来杉が冒険させてもらえない嫉妬で事件に関わったみたいな話って本家だったのん? - 136二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:10:08
ハッピーハッピーやんけ
- 137二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:12:17
- 138二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:17:59
まっタフカテは閲覧注意すらいらない超実戦的フルコンタクト愚弄カテだからバランスは取れていないんだけどね
- 139二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:18:41
おおっオリキャラのあおりを受けてしずかちゃんが悪党の蛆虫になっているっ!
おおっ続編ではやり過ぎたと思ったのか洗脳されて蛆虫行為をやったことになった事実が判明し正気に戻ってのび太に託し荼毘に付しているっ
うん…?ううん…?これフォローになっているのかな…
正直猿先生がやる猿滑りより500億倍ひどくないかな…しかも思ったよりその続編の方がオリキャラがヒロインとして本格的に立ち位置を奪ってきている…! - 140二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:28:28
人の趣味趣向に後ろ指を指す
そんなマネモブを誇りに思う - 141二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:29:13
なんか落書きみてーな悪乗り全開の最初の作品と違って
今見ると色々と補完や原作へ配慮しているつもりで殺したり踏みにじっている続編の方が更にシリアスなノリにしているのもあって逆にきついなと思った…
それが僕です - 142二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:40:15
タフカテのマネモブが語録やコラでクソみたいなことをするのを「クソみたいな所業だな!」と指摘されたところで
「そんな風に個人の趣味嗜好を偉そうに後ろ指をさしていい筋合いは無いっ」なんて返す権利なんて一切ないっスからね
「ククク…ひどい言われようだなまぁ事実だからしょうがないけど」としか返せないんだ
同じようにのびハザもそう言うタイプの存在なんだ
- 143二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:00:38
”S”だ
”S”が実況するぞ - 144二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:11:51
今でこそ新アニメでかわいいとかで人気やけど当時は静香ちゃんオタクから全然人気なかったっスね
- 145二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:47:55
確かにヘイト創作だけど
リアルドラえもん
リアルアンパンマン
ドラえもんエターナル
をゲラゲラ笑ってた時期がある俺はそこまで叩く気にはなれない - 146二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:08:28
2は有名になってきたのもあってか最初の作品より原作愛がある!だの原作キャラをより良く描いててフォローができている!
みたいな擁護が「ハアッ?それっておかしいだろヘイト創作ップ」となったのでマジであそこで潰されたのは逆によかったと思う…それが僕です
2もゲームとしてはめちゃくちゃ面白かったけどドラえもんとして見たら蛆虫野郎なお話なのは否定のしようがないんや
そこの認識が面白いゲームとして有名になるにつれてどんどん揺らいでいて危険な状態だったんだよね…マジでね - 147二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:47:04
ワシがバイオにハマった瞬間に消されたんだよね酷くない?
- 148二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 02:02:29
- 149二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:22:33
お言葉ですが元々自他ともに認めるアングラ作品で
倫理的にアレだったり充分当時から痛い二次創作扱いされてもしかるべき倫理観の代物ですよ
別に元々セーフではないんやブヘヘヘ
なのにユーチューブだろっで実際幅広い層にへたに有名になってしまったのがある意味で悲劇の始まりなのかもしれないね
- 150二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:18:51