- 1124/02/10(土) 20:24:16
- 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:25:26
………good luck!
- 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:25:54
入る前に感じた違和感って大体当たるから
もう辞める方向で見据えとけ - 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:26:29
早めに転職サイトに登録しとけよ
- 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:27:13
録音して上司に報告するのがよろし
- 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:27:18
なんかいい感じの退職理由考えとけ
- 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:27:44
大丈夫大丈夫最近はすぐ転職する人も多いから
- 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:27:49
入社前の研修段階で学生にそんなこと言うその先輩が
クソなのは間違いないんだけど、そんなクソに
新人任せてる時点で会社自体も碌なもんじゃないから安心しろ - 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:27:51
どのような業種なので?
イッチの文見る限りでは運送に見えるけど - 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:28:48
その人、夏までは耐えるんだね……
あと半年 - 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:29:21
それ聞いて「ウケる(笑)」とか思えるメンタルでもない限り内定辞退して次の会社探したほうが良い
- 12124/02/10(土) 20:30:54
- 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:30:57
君が夏まで生き延びるか
先輩の交通事故の巻き添えor精神ダメージで君が夏まで辞めるか
見物やね - 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:30:58
- 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:31:30
人の意見聞かずに自分が嫌だなあと思ったら辞めたらいいよ
- 16124/02/10(土) 20:32:20
それです「ボーナス貰って辞めるわ笑」って言ってました
- 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:32:55
- 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:33:47
1に対してこんな会社はいるんじゃねえぞって教えてあげてるんだよね
- 19124/02/10(土) 20:34:27
- 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:34:46
- 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:34:56
制服関係務めてるけどこの時期マジで地獄すぎるから先輩の気持ち分かりすぎて笑っちゃった
悪いこと言わないから生半可な気持ちしかないなら辞めた方がいいマジでしんどい - 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:35:11
このレスは削除されています
- 23124/02/10(土) 20:36:40
- 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:36:49
どっちにしても、まだ身内じゃない新人に
他の上司や先輩みたいな連中にチクられたら
破滅しそうな言動を平気でする時点で
考え無しのノータリンなのは事実だから、これだけで見切るのも早いかもしれん - 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:38:48
その先輩が辞める気満々で無敵の人化してるだけかもしれん
- 26124/02/10(土) 20:40:01
- 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:40:09
あぁごめん!
個人的には転職の準備進めてといいと思うな
今ならまだ働く前だし勉強なり気になる業界調べるなりしてみたらいいと思う
ただ、早々に辞めるなら退職理由とかは必ず突っ込まれるだろうから、エージェントに相談してみるなり対策は考えておきなよ
- 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:40:55
クソな先輩がグループ化してるだけの可能性もあるけどそれはなぁ……
転職の準備はしといた方がいいんじゃない? - 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:41:02
・・・頑張ってね
- 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:50:02
このレスは削除されています
- 31124/02/10(土) 20:53:39
なんか思ってたより多くの人に意見いただけてありがたいです
就職決まった時両親も喜んでたし今回の研修についても繁忙期を仮でも体験できるし頑張るぞって気持ちだったんですけど、あんまりにもマイナスな発言を聞いたので不安になってスレ立てしました
今帰宅中なんですけど家帰ったら親の作ってくれたご飯あると思うと泣きそうです 自分のメンタルが弱すぎるだけかもしれない - 32二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:56:07
お疲れ…ご飯あると嬉しいよなあお礼言うんだぞ
- 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:57:02
- 34二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:57:28
悪口って要するにゴミで、ゴミ箱にされたんだからそりゃ疲れるしメンタルも削れる
スレ主が悪いとかじゃないよ気にすんな
上司の人と話せたりしない?変えてもらおうぜ - 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:58:42
岡山は大手の制服メーカーあるから
- 36二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:59:12
極限まで好意的に解釈すればその会社の実態をを知ってる身からしても碌なもんじゃないからさっさと他所に行けと言ってると取れない事もない、要するにさっさよ他所に行きなさい
- 37二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:59:30
- 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:59:30
- 39二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:01:37
このスレに便乗して制服関係の職のしんどいところつらつら連ねようかとしたけどさすがに辞めた
ただただ学生の子達には制服はそう簡単に用意できるものじゃないから大事に着てほしい - 40124/02/10(土) 21:04:20
- 41二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:08:02
そりゃ貴重な人材逃がしたくないから優しくもなる
自分も新入社員には「辞めないでくれ〜〜〜!!!!!」って気持ちと「こんな職場さっさと辞めた方が良い!!!逃げろ!!!」って気持ちで接してる、心がふたつある
- 42124/02/10(土) 21:10:19
- 43二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:13:11
新卒?
- 44二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:14:18
泣いていいぞ
- 45二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:14:43
何でこの会社入ろうとしたの?
- 46二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:15:11
聞けば聞くほど碌でもない情報しか出てこない・・・
- 47124/02/10(土) 21:15:14
- 48二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:15:18
- 49二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:15:19
たぶんその先輩も元からそんなノンデリだったんじゃなくて徐々に削られてったんだと思うよ
ただ企業に対して被害者であることとイッチに対して加害者になっていることは矛盾しないからどうしても我慢ならなかったら上の人にちゃんと言った方がいい - 50二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:18:12
- 51二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:21:58
職場は見学できたの?
雰囲気はどんな感じだった? - 52二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:24:17
自分もブラックで有名な企業の面接行った時社員が愚痴ってたの聞いたわ
残業の話しててこっち見ながらあ、面接の子だ可哀想に一応聞こえないようにしよみたいなこと言ってて聞こえてるし大丈夫かってなった
面接前だったから一気にやる気が削がれて心細くて泣きそうになってたよ
スレ主さんの不安は死ぬほど分かるよ、頑張ろうね - 53二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:41:53
制服関連で二月はな…服飾の季節替わりとか、運送の盆暮れ、引っ越し屋の3月4月10月みたいなもんやんか…
その会社もよく一番の鉄火場に研修入れる気になったな…
指し物刃物使う業種なのでくれぐれも指には気をつけてな - 54124/02/10(土) 22:02:43
面接落ちまくっててここ落ちたら手持ち無くなるやばいって思ってたとこで内定貰えたんでありがとうございます入ります!って感じでした 時期も遅めだったし
よく考えてみれば落ちまくってた自分が内定貰える時点でやばいに決まってるし、正直こうなってるの自業自得なんですよね 入社してるわけじゃないし夏はガチ暇って言ってたしやれるだけやろうと思います
- 55124/02/10(土) 22:08:30
- 56124/02/10(土) 22:16:07
父親に話したら「組織にはそういう人間もいる そういう会社を自分で選んだんだから仕方ない」って言われました 本当にその通りなのでやれるだけやってみます
同期にどういう風に接すればいいのか 先に真実を知ってしまった… - 57二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:40:54
アットホームな雰囲気は入ってきた人を逃がさないようにするための罠
ブラック企業で人が辞めない理由には「でも人間関係は良いしな…」ってのがあると聞くし実際周りの人間に情がわくと辞めるに辞め辛い - 58二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:00:13
転職に向けたスキルを鍛える期間にできたら良いな
そんな余裕が欠片もない可能性が高いけど - 59124/02/11(日) 08:46:38
おはようございます
一晩寝て起きて自分の感情整理して思ったのが、この会社で働くのかって不安よりはこんな人がこの世に存在するんだって悲しかったってのが強かったなって 繁忙期が忙しいことなんて覚悟してたし、ああいうタイプの人と関わりを持ったことが無かったので
あとあんな発言する人に感情かき乱されてたと思うとなんか腹立ってきました 一緒に車乗ってた社員の方は2人きりになった時自分が不安そうにしてたの分かったのか「今が1番忙しい、夏は超暇だよ」「何十連勤あるわけじゃないんだけどね」フォローしてくれたので合わせてた可能性もあります 例に上げた発言は全部1人の人のものなので 夏に辞めるそうなのでこちらとしては願ったり叶ったりです 極力関わらず辞めていただけたらありがたいですね
それはそれとしてそんなこと言ってしまうような労働環境に問題がありそうなのは確かなので、心構えはしつつ1年目頑張ってみようと思います 元々楽観的なので寝たら気持ちの切り替えができるので今は元気です - 60124/02/11(日) 08:49:20
このスレを見てる人がどれくらいいるのか分からないけど、昨日から多くの意見ありがとうございました
今日も研修なんですけど昨日の先輩が送り迎えじゃありませんようにと祈りつつ頑張ります!
スレは落とすなり意見言うなり好きにしていただいて構いません レスはこれで終わりにしますが落ちるまで見るようにはします 本当にありがとうございました! - 61二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:59:25
お疲れお疲れ
まあ人間社会には色んな人がいるからね…その人が夏までしか居ないならむしろ良かったのかもしれん
その先輩が居なくなってから半年位は何も考えずに働けば、じわじわ色んなことが見えてくるだろうし社会経験も積めると思う
でも個人的には先がないところには長過ぎるほど居ない方が良さそうだから、一年位経つまで頭からっぽにしてやめることを考えずに働き、一年経ったら辞める方向に頭を切り替えるといいと思う