ヤマトって「せがれ」「ぼっちゃん」て呼ばれるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:47:02

    「ヤマトが突然、自分はおでんだと言い出した
     周囲はそんなヤマトをバカ息子だの、ヤマトぼっちゃんだのと呼んでくれる。」

    という順番だとすると、なんかカイドウさんが理解ある親みたいになる。

    「ヤマトは俺の後継者だ。女に跡取りは務まらん。男として育てる。
     本人の意志は関係ない。こいつは鬼のせがれだ。」

    逆にカイドウさんの教育方針がはじめからこんな感じだったとすると
    せがれ、ぼっちゃんとして扱われる待遇も
    ヤマトが自由を求めておでんに憧れるのも筋が通るような気がする。

    どう思う?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:51:14

    スレ画で原作と違いって書いてるのが全てだよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:56:14

    >>2

    ヤマト本人の話じゃなくて

    「カイドウや百獣海賊団がみんなヤマトを男して扱ってるのはなんでだ?」

    って話じゃね

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:57:26

    幼少期は鬼姫と呼ばれてたから昔は女の子扱いはされてたと思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:59:00

    カイドウはビッグマムをよく知ってるから女だからダメだとは言わないと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:59:26

    >>4

    じゃあ、やっぱりヤマトの意志をある程度尊重してくれるアットホームで配慮ある海賊団・・・なのかな?

    この辺の心理、正直よくわからないまま読んでたんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:02:35

    俺も最初読んだ時、息子扱いは「なんか変だな」と思ったけど
    正直複雑怪奇でよくわからない

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:05:28

    我が子に配慮するカイドウさん概念が妙にしっくりくるのが悪い
    その割に虐待してるけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:07:57

    >>8

    敵対者である“光月おでん”を名乗ってるからじゃないか?

    虐待に見えるけど躾のつもりなんじゃない?…虐待に見えるけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:08:13

    ワノ国の支配者になるなら男のおでん名乗るくらいがいいけど素直におでん扱いするほどメンヘラじゃない
    その妥協点が息子扱いなんだろう

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:09:24

    別に性別どっちでもいいから本人が言ってる通りに言ってるだけ説
    「女って言うんじゃねェ!!」と言ってるシーンも特にないので配慮してたかはわからないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:10:11

    当時はみんな結構カイドウさんの性格がわからねぇみたいな混乱してたな

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:12:46

    ヤマトがぼくはおでんだと宣言したらすんなり受け入れる器はあるからねカイドウさん

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:14:30

    ワノ国じゃ女の跡取りは許されないっていう設定はバリバリの男尊女卑すぎて
    編集の時にNGが出たのかも

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:16:42

    初期設定では知らんが今のカイドウは性別を縛りだと思ってない方がしっくりくる
    女のマムと対等な同盟を組んでたし

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:18:10

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:25:16

    カイドウさん、最後の方は世界に派手な戦争を仕掛けるのが目的みたいになってたけど
    結局ヤマトには何して欲しかったんだろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:31:01

    カイドウ(せがれ扱いしてやるか・・・)
    キング(まあ、カイドウさんがそう言うなら、ご子息はぼっちゃんだな)
    モブ百獣(え、ヤマトぼっちゃんって呼ばないとまずいのか・・・?)

    みんな空気読めてえらい

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:32:27

    >>17

    自分が外に出て暴れてる間の国の守りとか自分が死んだ後に百獣を継いでくれる事じゃないかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:47:23

    >>18

    これが主流っぽいの結構バグるけど

    別の案も思いつかないし、とりあえず面白いからこれでいいよって感じで読んでた

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:02:01

    「将軍になれ!逆らうのは許さん!」ってスタンスのカイドウ的には
    男を名乗ってくれるヤマトってめっちゃ都合のいい子供だよね

    推奨する理由はあっても反対する理由はない

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:06:31

    >>4

    あの頃は自称おでんだけど姫扱いされてたってことかな

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:08:44

    >>21

    カイドウ「いきなりヤマトが自分は男だと言いだしやがった・・・」

    キング「カイドウさん・・・」

    カイドウ「見上げた親孝行じゃねえかよおおお!!」

    キング「!?」


    こんなテンションだった可能性もあるわけか

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:34:40

    >>14

    割りとこれありそう


    ワノ国の将軍は男性の仕事なんだろうけど

    「女じゃ都合が悪いんだよ!男として育てるぞ!」

    っていうカイドウの事情を詳しく描けなかったから、説明不足やちぐはぐさが発生して読者が混乱してる感じある

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:51:16

    >>22

    ヤマトが頭おでんになったのは真・おでんの処刑後からなのでそれまでは普通にカイドウの娘として姫様扱いされてるはずだよ

    そっからお前がおでんを名乗るなら敵だとか諸々を経て拗れに拗れて僕は男だ!とか坊っちゃん呼びとかにコンボしてった感ある

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:08:26

    カイドウの部下達も実は全員が全員ヤマトを坊っちゃんと呼んでるわけじゃないんだ
    ヤマトをぼっちゃん扱いするのがキングとササキ(とアプー)にモブ達
    ヤマトを名前で呼び捨てがクイーンとうるティという区分なんだよね
    キングはカイドウの忠臣
    ササキとアプーはヤマトがおでんを名乗り始める20年前にはいなかった幹部
    クイーンはカイドウもヤマトもいない場面
    うるティはヤマトと対面してる場面
    と各々の性格と事情にシチュエーションを考えると納得がいくようになってるからちゃんと考えてると思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:21:40

    >>15

    強さこそ全てのカイドウが飛び六胞に女2名入れて真打ちにも何人か女いるから女だからどうこうという偏見はないだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:27:14

    >>25

    鬼姫様って呼ばれてる過去回想でも手枷つけながら逃げてたしその時にはもうおでん化してるんじゃ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:30:14

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:56:18

    >>8

    カイドウは真面目なんだ


    ルフィがモモの助をガキ扱いせず真正面から喧嘩するように

    ヤマトがおでんを名乗り続けるなら、真正面から敵として扱い続ける(だけどころしはできるかぎりしないし、ヤマトに対しては戦いを楽しまず常に真面目な顔つき)

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 05:36:33

    華々しく散りたいカイドウさん的に「最終的に強くなったヤマトに倒されて人生の幕引き…」みたいなのも頭になかった訳じゃないと思ってる

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 07:32:44

    カイドウさん的には、ヤマトは力で全てを支配する荒々しい鬼に育って欲しかったんだと思う。

    人徳や魅力で部下を増やしたおでんに憧れるのはNG。
    カイドウさんは幼少期が悲惨すぎてそんなノリじゃ生きていけなかったから。

    「甘い考えじゃ世の中渡っていけねえんだよ!
     男になる?上等じゃねえか!ボコボコにしてやる!お前はこの国の将軍になる男だ!」
    ってのがカイドウさんの親心だったのかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 07:36:52

    何かあった未来でカイドウそっくりのイカつい顔になってたら笑ってしまうけど納得はできる

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 07:54:47

    >>28

    ヤマトがおでん化してる(おでん処刑後の)時期でも手枷つけられておらず鬼姫様と呼ばれてるんだよなァ…

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:56:01

    おでん処刑後は憧れだけだったから鬼姫様と呼ばれても反発はしなかった
    でも侍に会って感化されてから使命感とか目標になって「僕はおでんになるから男だ!姫って呼ぶな!」と鬼姫呼びに反発するようになったのではと思ってる

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:02:26

    錦えもん初登場時では男尊女卑キャラとして描いてたから初期はワノ国自体そういう国というかそれが1つのテーマとして描こうとしたけど辞めた
    その名残りがヤマトならしっくりくる

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:18:35

    >>32

    一問一答で世界は動かないとまで言っているからね

    一般人としては最悪でも海賊の中では親子やってたんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:11:51

    おにぎりこっそり持って行ってた部下シバいたけど死んでなさそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:15:43

    >>38

    カイドウが「お前の友達はみんな死ぬ」言うてヤマトが「違う!お前が殺したんだ!」言うてたやん

    まあエースは違うけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:23:27

    >>9

    おれがお前ぐらいの年齢のころはこれぐらいの攻撃ではかすり傷も付かない!的な?

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:25:57

    >>30

    20年前にヤマトがガキだった頃から言ってることもやってることも変わってないしな

    モモの助が処刑未遂の場面で覚悟見せた後はおでんの息子じゃなくてモモの助扱いするようになるし子供相手でも覚悟決めた奴には相応の対応するのがカイドウなんだろうなおそらく

    子供扱いせずに平等に扱ってる

    怖すぎるが…

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:46:56

    >>8

    世の中は一問一答じゃないって理解してるからかな

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:55:25

    敵でありよりによって思い入れのあるおでんだから厳しくしなきゃならないし厳しくなってた
    普通なら父の息子としか名乗れない何も持ってない奴がその敵を名乗るの頭イカれてるレベルじゃないし処刑でおかしくないのに生かしてるから矯正期待してたか現実を知って鬼になるのを期待していたか
    素質が無かったらマジで生かす理由が無いレベルの言動しかしてないんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています