- 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:15:17
- 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:16:27
八割勝てるのは慢心無し初手エアギルレベルじゃない
ギルとはUBWで戦ったけどあのときはイリア無しならいい勝負したらしいし - 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:16:37
歴代でも屈指の豪傑揃いの五次勢でも抜きん出て強いくらい
設定上呼べるクラスの中だと最弱 - 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:23:01
天井勢の一人だよ
- 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:25:04
普通にこの状態でも最強の一角張れるくらいには強い
五次でも明確な格上はギルと無限魔力のオルタしかおらんし
素のスペックとゴッドハンドの組み合わせが無法すぎるから正規の五次メンバーじゃ最強扱いだったしね - 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:26:10
アルケイデスとバサクレスならアルケイデスのがまあ優位だろうね
ゴッドハンド貫通できるヒュドラ毒持ってる上にナインライブズ使えるのがデカイ - 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:28:13
基本アルケイデスのが強いけど使用魔力量がただでさえ莫大なのに宝具いくつも使うから条件次第
- 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:29:07
味方として出せない時点で察してほしい
- 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:29:35
士郎の見立てでは凛トリアとイリヤマスターバサクレスが互角
- 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:31:22
ギルエルキカルナオジマンレベルじゃね?
8割型勝てると言い切れるのは
あとは魔力放出持ちと攻撃宝具複数持ちが魔力潤沢なら勝てるかも - 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:32:47
通常エアと同出力か僅かに劣る程度のエクスカリバー直撃で6殺だっけ?
Bランク以下全無効を併せると本当に殺し切れるのは限られてくるか - 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:32:57
バサクレス相手に同等クラスに張り合えるような奴でも
ゴッドハンドを抜き切るのがまず無理ゲーってなるからなあ
ヘラクレスとしては制限受けまくりなバサクレスでも普通に最強の一角なんだ - 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:34:06
- 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:35:11
- 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:36:09
- 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:36:55
神の砲撃を一発耐えるんじゃない
- 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:38:48
実は設定変更されてるので微妙に強さについて語りにくくなってる
- 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:38:58
stay nightって早い話他の鯖が色々不利受けてる中知名度万全かつイリヤって魔力タンク有りってめちゃくちゃ恵まれてるからな
- 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:39:39
- 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:40:47
アキレウスと戦うとアキレウス側の防御が機能しないの可愛そうだなって
- 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:42:56
- 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:45:51
- 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:46:19
同格〜格上と戦うならアルケイデス
格下と戦うならバサクレスって感じ
アルケイデスでも格下にまず負けはないだろうがバサクレスはほぼほぼワンチャンすら作らせない - 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:46:35
おそらく別カウント
- 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:46:56
- 26二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:47:26
別物のはず、単純な腕力や魔力放出みたいなのと宝具ブッパで分かれるみたいな
- 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:05:57
- 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:07:54
- 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:09:59
ラブラブカリバーン≒エクスカリバーだからエクスカリバーで7回殺せるのかね
- 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:15:40
ラブラブカリバーン周りはご都合と明言されてるから
実際にあの回数殺せるかどうかも実は不明っていう - 31二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:16:39
- 32二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:16:58
黒セイバーの攻撃は最後まで食らってたってことは耐性付いてもエクスカリバーレベルを完全無効は12回復活しても無理ってことなのか?
- 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:19:15
- 34二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:19:59
- 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:21:08
鉄槌じゃなかった結界やったわ
- 36二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:21:28
- 37二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:26:08
- 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:27:42
良かった、どっかで見た覚えはあるけどどこに載ってたか忘れたんだよねあれ
- 39二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:28:57
上で言われてる通りバサクレスは魔力タンク係イリヤの恩恵と試練込みの強さって感じ
アーチャーの単独行動でバカ消費を補えるどころか狂化で倍増してるし使い辛いったらありゃしない - 40二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:44:34
サーヴァントから宝具取ればそりゃそうよ、強い強い言われてるギルだって宝具なきゃただの偉そうな金ピカだ
- 41二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 02:19:06
ちなみにバサカ以外のクラスで召喚された場合のスペック
・理性があるため本来の戦闘技術が使えるようになる
・万能宝具:射殺す百頭が使えるようになる
・保有スキル:勇猛が発動、精神干渉無効・格闘ダメージ増加
・十二の試練に加えて技量的な見切りが加わり同じ攻撃が効かなくなる
・クラススキルや別宝具が使えるようになる
これは間違いなく一つの神話体系の頂点ですわ - 42二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 02:21:12
比較対象に神そのものが出てくる時点でだな
- 43二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 02:26:51
雁夜がマスターだったら両者速効蒸発して消えるよ
- 44二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 02:32:30
十二の試練って強いけど、そのせいでサンドバッグかつかませにされてるのが辛いな…
映画で改変されたけど、原作では黒王とは互角以上に渡り合ってたのに…
実際1killするだけでも大変なはずなんだがなぁ - 45二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 03:06:46
士郎セイバーってステータスは大分下がってるけど武器そのものは聖剣だしスキルも強力だから、そりゃバサクレス一回殺すだけでいいならいけるでしょうよ
- 46二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 03:18:33
バサクレスの時点で技能とか諸々奪われてるのに、宝具まで無くしたらそら微妙だろ
- 47二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 04:36:13
戦闘技術、射殺す百頭、見切りどころか神気を操る技術まで奪われてたのが判明したから攻撃力自体も普通に下がってる感じという
なのに魔力消費だけは跳ね上がっててどうしようもない状態 - 48二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 05:22:48
まあ消費激しいヘラクレスでホム電池なけりゃ低消費のフランケンですらキツイバーサーカーやらせるってのが存在事態がロマン砲だからな
使えたら強いけどそもそもそのラインに行けるのが選ばれし者すぎるからな