ホシノの神秘って結局なんなの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:18:09

    ビナーに灼かれても痛いで済ます耐熱性能?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:20:44

    本来のホルス要素が微塵もないので全部身体能力と防御に行ってるんじゃねぇか
    他の最強組も同様

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:21:20

    そもそも神秘ってなんなんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:21:59

    >>3

    パンちゃん

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:22:22

    神秘=素質

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:22:45

    >>3

    えっ知らないの?

    恐怖と崇高と関連あるものだよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:23:34

    神秘はまあ…その生徒の本質なんや
    色々あってその本質を手放したのがセイアなんや
    本質を手放すとは一体…?手放していいものなの…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:24:33

    >>7

    セイアは色彩を認識したことでテラー化しかけてたから手放さないと逆にあかん

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:24:38

    手放す代わりに代替となるものが搭載されるとか

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:26:17

    黒服は神秘の裏側が恐怖とか言ってたんだっけ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:27:51

    神秘、恐怖、崇高、黄昏、色彩

    うぬら

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:28:02

    >>2

    オッドアイとかヘイローとかむしろわかりやすくホルス要素過積載なのがおじさんなんよ

    セイアと違って能力とかないのはまあ条件整ってないとかじゃないんかな。

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:29:33

    元ネタ通りなら回復能力と女神を生み出す能力があるな

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:29:49

    >>11

    神秘・恐怖・崇高は一纏めで良さそうだが色彩と黄昏は明確に別口じゃねぇかなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:31:03

    神秘は何かにつれて恐怖と化し、また別の何かで崇高に至るのかもしれん

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:31:25

    神秘を完全に理解してる奴作中に誰も存在しない

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:34:56

    崇高:神秘と恐怖を合わせ持ったもの、ゲマトリアが目指すもの
    崇高(ペロロジラ):神秘も恐怖を持たずに崇高に至った者、ゴルコンダが「The Library of Lore」と名付けた
    恐怖:崇高の要素の内、ゲマトリアが再現できてる方、あとクロコがテラー化してる
    神秘:生徒が持つもの

    デカグラマトン:人工の神を目指したもの、ヘイローがある

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:36:07

    >>17

    あのキモい鳥怪獣マジで何なんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:36:38

    色彩:キヴォトスの外にある脅威、ゲマトリアの敵、色彩に触れたものは反転する
    黄昏:詳細不明、花鳥風月部が関連している。ナグサの腕は黄昏に触れた結果動かなくなった

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:37:51

    神秘は未知

    恐怖は悪い可能性

    崇高は到達点

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:43:21

    神秘が+1で恐怖が−1
    絶対値が1の場合崇高となる
    そして先生やゲマトリアは0ってイメージで認識してた

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:44:48

    >>18

    確か生徒や人の「ペロロジラ」に関する意識の集合体じゃなかったっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:47:08

    >>3

    呪術の呪力の反対だから反転術式の正の呪力みたいなものじゃないのか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:47:36

    おじさん見せてないだけ説もあるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:49:19

    3章終わっても結局最高の神秘ってなんなのってなりそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:49:46

    >>25

    さーすがに太古の神秘とかいう言葉出てきたし

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:51:20

    ビームや

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:53:23

    おじさんの神秘は荒れてた時代のナイフおじさんの状態そのもの説
    ラーの目の性質が出ていたとすれば破壊をしてウアジャトの目の性質が出たら欠けていたものが蘇ることになるという妄想

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:54:17

    神秘が大まかにどういうものかはわかってもそれが生徒たちにどういう形で作用しているかは全くもって不明なままなのでそこは推測するしかないんだ。真面目に
    少なくとも元になった神格や天使、悪魔が高位のものだからと言って必ずしもそれ該当する生徒が高い戦闘力を発揮する訳でもないから(具体的にはセイアやイブキ)正直言って神秘云々を戦闘力の縮尺にはしないほうがいいと助言はしておく

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:54:31

    シロコもテラー化出てるといえアヌビスどうこうあるからアビドスは魔境

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:11:36

    >>1

    夏の日差しで干からびそうになってるんですけど…

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:11:40

    神秘をスタンド能力かのように扱ってるのってあにまんローカル設定なんすよ
    そんな特殊能力みたいなの無い奴の方が多数派だし

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:24:43

    >>32

    いうて最高峰の神秘言われてるから何かしら能力ありそうと思うのは分かるくない?


    まぁ無いなら無いでも良いんだけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:33:08

    まあ三章で太古の神秘vsキヴォトス最高の神秘
    人外魔境ネフティス決戦で多分全容がわかるかもだから…

    まあセイアに関してはガブリエルがトリニティ=三大天使の座に入れたからいい感じに元ネタの神秘使えてておじさんはホルスなのに王座にいないから特にそういうの無いって予想

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:37:49

    そもそもの話、変な能力見せてる生徒はほぼ全員その能力制御できてないから、アレたぶん抑えきれてない神秘の一部が暴走している可能性のほうが高いんですよ
    めちゃんこ強いヒナがそういう特殊能力持ってない以上、コユキやジュリやアスナのような特異なスキル持ちは神秘の強弱の問題じゃなくて、単純に被せられたテクスチャが不完全なせいで元になった存在の能力の一部が漏れ出て制御出来ない状態になっているって解釈したほうがいい
    何が言いたいかと言えば、神秘が凄い=なんか凄い特殊パワーを持ってるって話にはならんって話だ。あにまんオリキャラの見過ぎや

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:39:55

    >>35!この馬鹿野郎!! 最後の余計な一言が無ければ割と納得なんだよ!

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:44:17

    じゃあ結局最高ってのは何と比べて最高なんだ…神秘力みたいな指標があるのか何か特異な点があるのか

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:48:01

    >>37

    多分ぱっと見であっコイツの正体アレだわってわかりやすいほど神秘が高いんだと思う。

    おじさんなんて

    ・オッドアイ→ホルスの太陽の目と月の目

    ・ヘイロー→ウジャトの天眼

    ・容姿→ホルスは若い姿か幼い姿で現れる

    ・そもそも武器にアイオブホルスって名付けてる

    って具合で容姿に出るレベル滅茶苦茶わかりやすい(多分自認してる)し

    セイアもベアおばがお前ガブリエルだろって速攻で看破してたし

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:01:19

    神秘や恐怖を日本風なものにすると神秘は優しい側面で奇跡を起こしたり技術や学問な和魂(奇魂)で恐怖は災いなどを司る荒魂とかそういうのでは?

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:34:46

    まあ、ホシノの神秘は何かって言ったら今のホシノ自身ですとしか
    セイアの予知能力も単に予知能力であって別にあれが神秘の本体ではない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています