- 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:26:50
- 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:27:41
ダークファンタジー以上にダークな世界観だろ…
- 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:29:14
主人公の恩人が主人公を庇って腕を喰われる
- 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:31:12
視点を麦わらの一味以外に変えるだけでダークファンタジーになれると思う
- 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:32:10
無理やり上流階級に凌辱されて孕まされる女奴隷が出てくる
- 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:46:52
一国まるごと滅ぼされる
- 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:47:36
ダークファンタジーつったら闇の能力持ってる奴が主役でええな
- 8二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:06:59
- 9二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:17:17
- 10二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:29:52
魔法使い居ない代わりに能力者いるし、ポーション無い代わりに登場人物が軒並み人外レベルのクソ耐久力持ち合わせてるけどな
- 11二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:37:11
ファンタジーな世界観ではあるけど…
ついでにダークな雰囲気はよく出てるな - 12二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:38:59
ONE PIECEより暗い作品の方が少ないじゃん。
- 13二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:45:01
- 14二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:47:29
きっと故郷を滅ぼされた挙句不治の病にかかって幼少期から迫害されて犯罪行為に手を染めた後に恩人が目の前で死ぬんだ…
あれ本編だぞ? - 15二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:50:46
ワンピースなんてダークファンタジー界隈からしたら小物もいいところ
犠牲者と欠損が少なすぎる - 16二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:05:56
基本的にダークファンタジーってワンピ以上に治安悪いの?
- 17二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:09:26
ワンピースはあくまでファンタジーにしてはやたらその世界の闇が垣間見えるだけで別にダークファンタジー程では無いような気がする
- 18二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:21:51
アカメが斬る!って漫画みたいに単行本一つにつきレギュラー陣が敵味方関係なく最低一人は死ぬ
- 19二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:45:37
ウィキペディアから引っ張ってきた説明文だと
「暗鬱な設定や作風を特徴とし、得体のしれない(そしてグロテスクな)敵と戦い、肉体切り裂かれ血液や体液が飛び散る描写、おびただしい死、希望のない未来……等などの要素を抱える作品である。ただし、定義そのものが難しいとする意見もある。」
ってことらしいから、ジャンプから掲載紙を移して少年誌フィルターを不要にすることで作風と描写を鬱グロ系に変えつつ、主人公がルフィじゃなく(ルフィはヒーロー的存在で登場する)世界の被害者側の別キャラ視点にすればダークファンタジーだな!
少年誌フィルターでマイルドにされてるけど元々の設定自体は紐解いたら暗鬱だし得体のしれないグロテスクな敵もいる、おびただしい死は起こってるしルフィたちから視点を変えれば未来の希望なんて微塵もない死んだほうがいい世界が広がってるからなあ
あと特徴としてダークファンタジーはバッドエンド方針ではあるけど、絶対ってわけでもなさそうだからご都合的なボスを倒して全部まるっと解決!禍根もないよ!じゃなくてまだまだ問題や負の遺産も抱えつつ大きな敵は倒したぞ…!なエンドならルフィ敗北展開をしなくても良さそうだ - 20二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:05:29
少年誌ナイズされててグロゴア表現省略されてるけど初期からワンピースは割とダークでは…?
- 21二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:00:50
追い詰められたリンリンが自分の腕を切って、そこに龍化したカイドウの首をつけてボロブレスを御照覧あれぃ!する
- 22二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:08:03
少年ジャンプのダークファンタジーというと
・鬼滅
・呪術
・チェンソー
・Dグレ
辺りか - 23二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:13:43
ポーション(牛乳)
- 24二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:21:32
ワンピは比較的モブが死に辛い変わりにネームドキャラが悲惨な目に遭う感じだから
局所的はともかく全体的な印象は明るいよな - 25二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:50:14
海賊団が乱立して暴れまくる治安最悪の時代
有象無象の海賊が起こす事件に対し、海軍は多分数も質も不足とかで後手後手に回ってる
国は王政が主流らしく、王ガチャ国ガチャで治安と経済は決まる。
世界政府やその上にいる天竜人は神様気取って、人々を喋る動物程度に考えてる。逆らえば死罪。
貧乏な国は天上金を払えないため、加盟国以上に扱いが酷い。下手すりゃ人間狩りのターゲットにされる。
悪魔の実、覇気、海王類をはじめとする珍妙な能力と生物の数々
充分『ダーク』『ファンタジー』だと思います! - 26二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:38:59
- 27二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:08:45
今のワンピの世界観のまま描画方法がチェンソーマンとかカグラバチとかみたいになるような感じ?
(首や腕が吹っ飛んで血がブシャーする) - 28二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:00:55
既存のワンピで空気が近いのはオマツリ男爵の後半部分?