ヴァルトガイストの半妹、来日

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:34:25

    ヴァルトリードは仏G2マルレ賞を勝って3億円以上で取引された繁殖牝馬



    お目当てはイクイノックスとのこと

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:37:05

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:38:23

    ブブブブブ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:42:24
  • 5二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:48:29

    >>4

    半妹とはいえこんなめちゃくちゃ活躍した馬の妹送ってくるとかむちゃくちゃ名誉なことやんけ

    今からブブブしとけ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 02:13:41

    W牝系とか重賞馬ばっかりだからな

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 02:15:24
    ヴァルトガイスト - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    ヴァルトガイストのwikipediaの血統表の欄に載ってる

    こっちは父ニューアプローチか

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 02:15:50

    ヴァルトリート配合種牡馬
    1年目 キングマン(産駒デビュー勝利済)
    2年目 シユーニ
    3年目 バーイード(不受胎らしい)
    4年目 イクイノックス(予定)
    5年目 もう1年日本に滞在し別の種牡馬をつけるプランも

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 02:17:16

    欧州基準でもまぁまぁ重い血統だし実際2400mウィナーだから日本の軽さとスピードを求めるのは理解できるよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 02:19:32

    初仔の父イクイじゃないのにEquitizeとかつけてしまったややこしいお母さん

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 02:32:56

    >>9

    欧州でもそこそこ選択肢持てる牝馬がわざわざ日本に来るってのが凄いね

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 03:01:05

    >>11

    それくらいガリレオの近いクロスに危機感持ってるんだろうね

    この血統ならダークエンジェルみたいなのつければ遠くできるけどそれよりもさらに先のこと考えてそう、まぁちょっとつけてみるかって感じかもしれんが

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:29:06

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:30:25

    ガリレオ濃すぎて大変な事になってるらしいしな

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:36:19

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:39:53

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:52:13

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:34:25

    めっちゃ評価されてるな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:35:39

    やっぱり世界レート1位の肩書すげーな

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:38:09

    このまま欧州が欲した凄い薄め液役としてのディープインパクトの後継となれるか

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:54:08

    >>9

    スプリンター種牡馬の需要が高まってる欧州としては、L区分メインで走ってる馬が2000mのワールドレコード出したってのが好印象なのかね?

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:55:43

    イクイノックスは未知数だしお高いですよ?
    安くて実績抜群のオルフェにしときませんか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:56:18

    >>22

    アベレージがね...

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:59:36

    >>22

    これを機に日本の種牡馬全体の海外需要が高まるかもしれん

    ウシュバの活躍次第ではアメリカからのオファーとかありそうじゃない?マルシュも出てるわけだし

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:02:22

    右下にそっと持ってるNureyevが競走馬としても種牡馬としても良い味出してる

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:42:41

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:47:13

    ノーザンがご購入したわけじゃないのか
    びっくりした

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:48:30

    >>22

    ダート試すって選択肢が取りにくいのでちょっと…

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:50:37

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:01:40

    案外親父の方も試してみるかになりそう、もしくはコンちゃん

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:10:30

    >>30

    記事見る限り今年はイクイで確定で、来年も日本滞在して別の種牡馬も試すかもって話らしい

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:34:25

    バーイードは不受胎で産駒いないけど、海外って不受胎だった場合って付け直したらしないのかな?

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:44:40

    >>32

    普通にその時々によるんじゃない?日本だって不受胎でそのまま空胎なんてよくあるし

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:45:55

    >>29

    中々今までだと極一部の種牡馬に対して以外はなかったことだな

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:46:32

    >>32

    場合によるな

    付け直すところもあれば不受胎のまま次のシーズンに持ち越す場合もある

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:49:48

    フ ァ ー ス ト ハ ー レ ム

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:54:23

    >>33

    >>35

    教えてくれてありがとう!

    来年も日本に滞在する予定ならイクイノックス不受胎でも付け直したり、別の馬試すなりしそうかな

    せっかく来てるのに産駒がいないって事態にならなそうでよかった

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:16:05

    他に日本に来たお牝馬っているのかね?

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:43:08

    >>36

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:46:55

    >>38

    クールモア御一行が来てるはず

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:49:59

    向こうだと血が濃すぎて繁殖入り出来ないのとかも続々来そう

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:59:49

    >>14

    ガリレオ無くなったのつい数年前でラストクロップはまだクラシック走ってないから父ガリレオ牝馬はまだまだ健在という恐怖

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:13:21

    >>41

    ノーザンダンサーの血がね…

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:19:40

    ガリレオ,弟も馬鹿みたいな競走成績残して種牡馬してるので血がキツすぎる

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:22:41

    >>38

    クールモアから6頭来てたはず

    コントとキタサンに興味持ってたからイクイも付けて帰る可能性はある

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:58:32

    >>36

    200頭分の花婿だしな

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:17:15

    子が楽しみだな

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:50:37

    >>45

    つか普通にイクイが本命でしょ 引退したタイミングでいそいそ来てんだから

    初年度だからとチキるような集団じゃないし

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:57:55

    ドイツのWライン牝系って日本だと何か走った馬いる?
    Sラインだとサロミナ系とかスタセリタ系とかが居たけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:23:59

    >>47

    どんな名前つくかな、やっぱWから始まるんだよね?

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:32:17

    >>49

    サトノシュトラーセがWラインらしい

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:36:57

    >>50

    初仔Equitizeだぞ全然Wじゃねぇ ドイツ発の牝系ってだけで牧場はもうイングランドだし

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:40:01

    >>49

    日本にはワンダーオブリップスとヴァルドブラムヘンの2頭しか繁殖として入ってきてない 前者の国内初仔がサトノシュトラーセで後者は22年産駒が初だからまだほぼ走ってない

    後は社長のアウェイキングもそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:50:20

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:07:21

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:12:19

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:13:03

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:15:58

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:17:17

    このレスは削除されています

  • 6024/02/12(月) 01:20:53

    対応済み

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:21:06

    ワンダーオブリップスはキズナを2年連続で付けてるけど重すぎて日本だと走んない気がする

    >>53

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:26:44

    欧州って凱旋門から勝手に日本より小型なイメージあるけど普通に体重ある馬も走るのかな、クールモアのエース背負いそうなジャスティファイって何キロなんだろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:29:54

    >>62

    570kgぐらいあってデビューが遅れるくらいデカいです・・・

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:29:59

    >>61

    キズナはそういうずっしりめの血の方が案外走るよ

    ニジンスキーとか大好物だし(ワンダーオブリップスはニジンスキークロス持ち)

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:31:38

    >>62

    嘘か本当か分からんが去年の英ダービー2着馬にして英チャンピオンS勝ち馬のキングオブスティールは500kg後半らしいぞ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:33:52

    >>63

    大型馬もつけにくるのね…

    まあ短距離化してきてるしいいのかな

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:36:20

    >>65

    最近出た情報によると昨年完全連対で凱旋門賞も2着のウエストオーバーもかなり大きい方らしい

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:39:45

    >>66

    近年の凱旋門とかStorm Cat持ちかなり増えてたりするし、実は距離の短長に関わらずアメリカ由来のゴツい血は普通に欧州で増えてたりする 向こうも向こうで高速化は起きてるからね

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:48:27

    一時期の凱旋門賞馬はアメリカ産ばっかりだったし戻ったとも言える

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:54:36

    >>48

    ディープ死んだからって繁殖引き上げた所だし

    付けるには付けるけど本命は無いでしょ、これまでコントキタサンは注目してるって言われてるけどイクイには特に無いし

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:57:07

    >>70

    すまないクールモア来日の報があったことは理解してるがどうもコントキタサンに注目してるという情報は見つからないので教えてほしい

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:57:36

    クールモアは意外と初年度はチキるで
    ディープんときも様子見してた

    まあその反省もあって初年度から付けますってのはあり得るが

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:58:04

    >>61 >>64

    キズナってKris S.+Nijinskyがガチガチのニックスなのよね んでKris S.の役目はナスキロによってズナのStorm Catのスピードを活かすところにある

    ここでワンダーオブリップスの血統を見るとKris S.無いけど代わりにシャンゼリゼの曽祖母Sookeraが同様の"ロベルトを活かしたナスキロ"になってたりする そして前述のようにNijinskyも持ってるのでこの配合はむしろ日本で走らせるために追分Fがかなり狙ってやったものだと思われる

    ちなみにキズナ×[Sookera+Nijinskyクロス]はサンライズジパングなんかも該当するよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:03:00

    >>70

    なんで欧州であれだけ評価されてこのタイミングで繁殖連れてきたのにイクイノックスに注目してないって思えるんだ…??

    まだイクイ過小評価してんの中々珍しい人だね

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:18:34

    >>71

    去年のセレクトセールの時に合田氏や社台SS担当者が言ってた

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:24:40

    >>75

    来日のニュース来た時に言ってた訳じゃないんかーい

    まあ一応教えてくれてありがとう

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:41:48

    コントキタサンイクイ全部がオプションだと言ってはいる
    そもそもイクイが種馬にもなってない去年のセレクトセールでキタサンコントが注目されてたからイクイノーマークだろうはおかしい

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 03:02:41

    血統面は向こうから見てそこまで良いわけじゃないし、いきなり初年度から掛かり倒すレベルの注目はされてない
    種牡馬入り発表から今まで何も言ってない以上あくまで選択肢の一つって認識だと思う

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 03:21:26

    >>78

    血統がいいかどうか判断するのは俺たちじゃないし…

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:25:47

    現状クールモアがイクイを本命視してる情報もとりあえず付けとくか的な情報も一切ない
    イクイに関しての情報がほぼ無い以上どれが本命かは憶測の域を出ない

    まあ普通にキタサンコントイクイを2頭ずつ付けて今年はおしまいになると思うけどね
    第二のイクイ作るためのキタサン、米血統&牝系でコント、去年の世界一のイクイって需要分かれてるし

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:10:53

    勝己がイクイノックスの試験種付け成功の時のコメントでわざわざクールモア来日のこと言ってたから
    まあお察し

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:58:25

    ネトケでも出たね


  • 83二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 22:49:32

    イクイノックスやっぱ人気ね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています