- 1二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:41:31
- 2二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:42:40
ドルチェモア「せやな」
- 3二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:44:01
古馬G1減らして2歳G1増やしまくろう!
- 4二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:44:39
それ欧州というかオーストラリアじゃね…?
- 5二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:44:46
欧州よりもオーストラリアじゃないか?
- 6二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:45:12
もしかして競馬って要らないんじゃね?
- 7二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:46:33
馬の健康のためってことで3歳引退を義務化すればエエやろ
- 8二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:47:16
せめてクラシックは残してくれ
- 9二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:48:00
馬券大好きマン以外競馬から離れそう
- 10二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:48:24
馬産だけ考えるならそれでいいかもしれんが馬券は売れなくなるだろうな
- 11二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:49:30
- 12二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:49:50
これスレ画的にもしかしてキズナ産駒推したいから言ってる?
- 13二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:50:04
じゃあ誰も残りませんね
- 14二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:50:56
観客も馬券買う人も減るな
欧州リスペクトや - 15二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:51:29
- 16二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:52:01
じゃあ何故スレ画をクイーンズウォークに…?
- 17二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:52:29
営業立ち行かない欧州になんで合わせる必要あるん?競馬無くしたいの?
- 18二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:52:35
少なくとも競走馬の強さと言う点で成長してピークになったところまでは最低限見たい
- 19二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:52:59
そもそも欧州は別に2歳戦重視してないというガバ
- 20二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:53:01
クラシック前の重賞だから関係あるだろ
- 21二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:53:48
この前も同じようなスレ建ってたな……
- 22二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:57:29
クラシックやらないなら何のためにクラシック前までやるのっていう
じゃあ2歳まででいいやろっていう - 23二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:57:44
そもそも何をもって古馬戦やクラシックが要らないと言っているのだろう
- 24二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:58:35
昨今日本の馬や日本の血統が世界での活躍が著しいにもかかわらず、
負けている側の欧州等の真似をしろとか馬鹿そのものでしょ - 25二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:59:14
(馬券)負けたんか?
- 26二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:59:47
- 27二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:00:32
いらないとかいるとかじゃなくてそこにあるものって感じ
- 28二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:01:39
そんな競馬になったとしてそれなにがおもろいねん
- 29二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:01:41
さっきオーストラリアじゃね?って書いたけどオーストラリア自体も3歳戦や古馬戦はちゃんとあるんだよな。
- 30二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:03:55
わしが馬主だったとして2歳で終わりとか嫌や
いっぱい走らせるで - 31二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:04:02
ディープ孫がクラシック勝ったらクラシックまではいるって言い出しそう……
- 32二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:05:08
自分のお気持ちだけで馬やその関係者に迷惑かけるんじゃないよ!
- 33二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:05:18
2歳では活躍したけどクラシック以降泣かず飛ばずな馬が日本で大種牡馬になった例が出てから言えよ
- 34二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:05:20
2歳は好調な種牡馬って誰や…ダイワメジャー?
- 35二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:06:54
ドルチェモアに期待やな
- 36二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:08:31
そも、去年あたりは古馬戦線で頭角を現した型の極地みたいなのを見た直後なのに
なんでいきなりそんな若すぎるところ限定で見ないとならんのだろうな… - 37二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:11:19
- 38二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:11:30
オーストラリアは2歳3冠がクラシックのような物だし、イギリスは100年前に全レースの半分以上を2歳戦にした結果海外の馬にクラシック暴れまわられる屈辱を味わってるんですがそれは
- 39二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:12:25
もう日本人騎手もムーアも要らないんじゃないか?
オレもドイツ。見習ってムルザバエフを最重要視する方がオレの未来のためになるんじゃないか? - 40二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:13:05
なぜ客商売として失敗してる国の真似をする必要があるんだ...?本当になぜ...?
- 41二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:16:39
古馬で成績を出せなかった馬のファンが多いし、古馬になってから本領発揮タイプのアンチも多いからそれらの本人か、影響を受けた奴か
- 42二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:17:45
ていうかなくなったら代替としてどんな番組を用意するの?
- 43二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:18:31
そもそもそれが気に入らんのだろ
- 44二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:19:12
- 45二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:19:44
- 46二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:20:15
門別より早くて草
- 47二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:20:52
日本ではクラシックまでも古馬からも全部必要だよ
- 48二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:21:14
そもそもオーストラリアって期間が半年ずれてるから2歳戦と言っても実質日本でいう3歳春くらいなんじゃなかったか
- 49二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:21:24
- 50二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:22:49
平場とか特別戦の話も含めてるのかと思ったわ
- 51二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:23:21
- 52二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:24:38
競馬法の観点から見てどうなるんですか?
- 53二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:25:16
古馬要らないんじゃないか?
クラシック要らないんじゃないか?
2歳戦要らないんじゃないか?
競馬要らないんじゃないか? - 54二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:25:29
オーストラリアの2歳三冠はしっかり2歳のうちにやるぞ
- 55二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:25:31
もはや古馬戦もクラシックも2歳戦もいらないのでは
- 56二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:26:46
極論に走る人って気持ちの浮き沈みが激しいらしいね古馬重賞で勝ったら古馬嫌いも治るよ
京都記念のプラチナトレジャーの馬券を買え
ジーニアス - 57二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:26:50
それもう本人が競馬合わないというだけで競馬やめれば済む話なのでは…
- 58二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:27:18
古馬さえあればいいじゃん
2歳いらないしクラシックもダービー以外いらんだろ - 59二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:27:32
- 60二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:28:49
いらないと感じるのは結局なんでなんだっけ?
- 61二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:29:39
ほんとだよな……長距離G1は種牡馬価値がないもそうだけど言ってることが現実の種牡馬状況と噛み合ってないのよ
- 62二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:40:30
クラシックなくなったら3歳になったら古馬戦に出るのか…それもそれでカオスそう
と思ったけど3歳も牡牝もない短距離路線という奴があったか - 63二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:41:28
海外って2歳から古馬と戦えるレースがあるんだっけ
- 64二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:43:17
競馬に>>1が要らないから無くせばいいんじゃないか?
- 65二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:44:40
当事者じゃない人間が勝手に「種牡馬価値はクラシックを狙えるかどうかだけにある」と強弁して生暖かい目で見られてる
もちろんクラシックを勝てそうかどうかは産駒に高値が付くかに直結するけど言ってしまうとそれだけでしかなくて「種牡馬価値」という総合的なものをそれだけで量れるものではない
- 66二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:49:21
- 67二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:54:00
馬産目線マンが極まるとこうなるのか……
- 68二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:54:52
わりかし平和に語れてるのに急にどうした?
- 69二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:55:38
- 70二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:57:44
- 71二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:58:14
あまりに条件が常軌を逸していて何をどう賛同して欲しいのか分からないというか…
- 72二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:00:42
ウマカテ時々極論マンでてくるよな
- 73二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:01:43
わざわざこのスレ消すためにスレ建てたの?
- 74二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:01:45
2歳戦は残すって点で極ですらないんだよ
- 75二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:03:45
サトノグランツが去年クラシック勝てなかったのが悪い
あんだけ期待されてたのに - 76二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:05:48
期待されて勝てるなら苦労はない
- 77二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:13:46
>>6がウマカテにいらないのは判るってばよ
- 78二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:13:59
- 79二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:27:03
ストームボーイのことなら普通にジャスティファイの血の囲い込みでしょ
- 80二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:30:15
2歳もクラシックも勝ってないフライトラインとイクイノックスは馬産家からの評価(種付料)は全クラシックホースと比べても最高レベルだったが
- 81二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:31:13
まあそもそも欧州ですら2、3歳の世代戦だけが重要ってわけじゃなくて、古馬戦も重要な上で3歳で古馬撃破できるくらい強いってのが特に重視されてるってだけなんだけどな
- 82二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:22:21
むしろこういう意見をあにまんでよく聞くから古馬しか重要視しなくていいとか言う極端なアホもよく見る
- 83二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:30:17
お前はもう引退させた方がいいんじゃないかレベルだもんな
- 84二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:34:58
業界内では世界で一番か二番目に成功している興行体系をわざわざ変える必要性はどこにもない気がする
これで他国の馬相手にはボロ負けとかならまだしも中立地やホームならちゃんと勝負もできてるしね - 85二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:38:41
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:36:10
個人的には4歳以上の古馬限定2700メートルの
レースとか見てみたい 会場は未定