- 1二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:58:43
- 2二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:03:39
※シリウスとは同期ですが一緒に走ったことはありません
- 3二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:04:56
- 4二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:27:49
どろんこ馬場でのダービー対決かあ…
- 5二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:29:01
- 6二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:30:06
なお他に達成者がいる模様
- 7二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:30:16
- 8二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:33:04
- 9二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:38:09
骨折に苦しめられたり万全の体調でレースに出られる事が少なかったんだよな
それでいて32歳で天寿を全うするんだから何というか凄い馬だったんだろうな - 10二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:39:27
- 11二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:40:50
右上のコラ感
- 12二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:40:55
- 13二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:43:22
シンザンの子供ということでどんなシナリオになるか結構気になる
- 14二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:48:48
ミホシンザンとロジユニヴァースみたいに父の名前を借りた馬がそれに見合う活躍するのいいよな
- 15二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:49:11
- 16二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:50:43
- 17二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:52:05
- 18二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:52:27
馬主がシンザンファンでシンザンの子供を所有するために馬主になったことや騎手もまたシンザンファンであることを考えると、シンザンの子供ではなく、シンザンへの憧れから入学してきた感じだと思う
- 19二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:08:57
- 20二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:19:05
まあ一応同期だけどシリウスとただの一度も走ったことがないからな
- 21二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:39:10
- 22二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:39:34
- 23二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:57:49
- 24二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:59:35
- 25二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:01:14
- 26二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:05:48
- 27二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:22:35
- 28二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:27:20
なんとなくウマ娘に出るならシンザンが3女神シナリオみたいに育成シナリオでゲストで出てくる時に並行して登場してシナリオリンクになるみたいな登場の仕方しそうだなと思ってる
- 29二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:36:15
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:38:00
1列伝5ミルリーフ2ミルジョージで
イナリワンの説明は特にないからな
【ミルリーフ】の血。
通算3勝は全てGⅠレースだった。強い馬と戦うほど闘志を見せ、大きな舞台で走るほど底力を発揮する。
あのイナリワンの勇猛さは偉大な祖父【ミルリーフ】から受けたものに違いない。
早死した【ミルリーフ】は短期間に多くの名馬を送り出し、イギリスの馬産を大きく復興させたが、産駒の多くは種牡馬として意外に不振だった。
下級レースを2勝しただけの「ミルジョージ」はそんな【ミルリーフ】が子孫の繁栄を託したかのように日本で大成功した。
小さな身体と強靭な筋力は「ミルジョージ」からイナリワンへ密かに伝えられ、ここに【ミルリーフ】血脈健在なりと世界に向けて訴える
- 31二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:52:39
- 32二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:02:31
- 33二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:13:09
ミホシンザンに謝れ定期
- 34二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:31:37
ウマ娘シンザンとシンザンっぽいミホシンザンの親は別キャラであって欲しい
- 35二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:56:56
列伝以外は優秀な馬
- 36二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:05:13
ダービー出れてれば…
- 37二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:22:16
馬場がね…
- 38二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:35:12
スガノホマレ・シルバーランド・ミナガワマンナ・ミホシンザンの、シンザン産駒四天王はウマ娘化されて欲しいね
- 39二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:44:15
要はルドルフがマックイーンポジの2期みたいなイメージ
- 40二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:03:18
- 41二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:20:13
秋古馬三冠連続3着の理由については馬が骨折の恐怖で本気を出せなくなってしまったからと騎手が語ってたから、骨折への恐怖も描かれそう
- 42二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:18:37
85年有馬で世代の代表格として有馬記念へ
そして憧れのシンザンと同じ三冠馬ルドルフへ勝負を挑むもののまるで勝負にすらならず敗れてしまい落ち込む
復帰戦の日経賞も重馬場に対応できず惨敗し怪我で長期休養
休んでいる間、同期のサクラユタカオーが覚醒し、相手にならずジャパンカップや有馬記念では同期には先着をするものの、海外の強豪馬や古豪ギャロップダイナ、新進気鋭のダービー馬ダイナガリバーに敗れてしまい、プライドはボロボロ
- 43二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:20:55
三冠は取れなかった。ルドルフにも勝てなかった。私は偉大な親の名を汚したのだ。と嘆く娘を抱きしめて「ようやった。お前はワシの自慢の娘だ」でフィナーレよ
- 44二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 07:59:29
最後はシンザンに認められてフィナーレ