- 1二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 19:09:42
- 2二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 19:18:32
クラスチェンジの有無、神器の性能、クラス上限とか色々要素あるからな
- 3二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:21:38
スレ画だとロイが一番つかいにくいかな
- 4二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:23:40
ところでどうしてミカヤだけ被弾してるんです?
- 5二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:24:07
えっちでしょ?
- 6二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:26:36
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:26:41
下のメンツが強キャラすぎる
- 8二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:27:11
同一人物でも必須だったりクソ雑魚だったりする
マルス君、君のことやぞ - 9二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:31:09
剣士そのものが掛け値なしのゴミ職業の中
剣しか使えないのに無双するアイクには参るね
まぁ天空とラグネルが強いだけども言えるんだけどな - 10二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:46:52
この面々だとアルムにヘクトル、アイクは性能評価極めて高いよね
- 11二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:48:13
ミカヤもステはかなりのもんだけど
脆いのがどうしても見劣りする - 12二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:49:00
- 13二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:50:35
ロイもそこまで弱いわけではないんだ
ただクラスチェンジするのが遅すぎるだけなんだ… - 14二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:50:56
- 15二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:52:13
CC後のロイは封印の剣も相まって中々の強さ
微妙に安定しないエリウッドと避けられないとあっさり死ぬリンディスが相対的に弱めに感じる - 16二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:53:29
守護発動率[幸運%]とかふざけてんのか
- 17二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:55:30
外伝行けてない場合CCしてすぐ終わる…
- 18二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:57:35
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:59:26
アルム、シグルド、リーフ、ヘクトル、エフラム、アイク、カムイ辺りは頼りまくった
- 20二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:59:37
- 21二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:03:42
マルスは追撃で無駄にクリティカル出してわこぶ成長のイメージ
- 22二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:06:43
封印から始めたから烈火の主人公の強さにはビックリしたな
リンは技速さ伸びて専用武器のマーニカティの強さもあって使いやすいし、
ヘクトルは序盤から頼れる壁で速さも伸びるから最強クラスに成長するし、
エリウッドはまあ普通だけど - 23二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:09:30
逆に先に烈火やったからロイの成長率見て(このロイは〇〇が母親か)してたのがなんか面白かった
- 24二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:09:36
マルスはレイピアあるから星のオーブで育てりゃそれなりに強くなるし…
星のオーブ手に入るまでは制圧&説得係 - 25二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:10:03
- 26二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:10:42
主人公はゲームオーバー要因も兼ねてるから
アイクとかいう他全員死んでも一人で立ってそうなユニットは知らない - 27二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:11:20
葉っぱ王子とかいう24時間戦える系主人公
- 28二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:12:09
- 29二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:13:33
リン:典型的剣士系。エロい。
ヘクトル:斧ヘビーアーマーの先駆け。イイ兄貴。
エリウッド:歴代を踏襲したレイピア使い。タラシ。 - 30二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:13:36
エリウッドはヘタれた時のイメージ強いけど普通に育てるとクラスチェンジした辺りで雑に突っ込ませても問題ない強い騎兵になる事の方が多いもんなあ。槍持てるようになるから3すくみで困ることもないし。
エリウッド編でクラスチェンが遅くてヘタれた時が印象に残り過ぎるんだな。ヘクトルならとりあえず魔法から守ってやればクラスチェンジしてなくても死にはしないし。 - 31二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:15:34
- 32二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:18:26
エフラムみたいな槍使いは案外少ないのでまた脳金枠で槍ロードをだな
- 33二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:18:53
- 34二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:21:34
聖戦のシグルドは普通に頼れる強さよね成長率も悪くないし、まあ初手から上級職ですぐに銀の剣もらえるってのもあるけどね
- 35二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:23:03
シグルドは指揮効果がずる過ぎる
- 36二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:25:04
- 37二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:25:06
ディミトリでは不満か!?
- 38二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:28:21
主人公でキツイのはリーフと新暗黒マルスの2強って印象。次いでロイと紋章マルス
- 39二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:42:38
- 40二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:43:14
- 41二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:44:26
- 42二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:50:41
- 43二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:54:04
マルス王子の必殺成長は技幸運で止まって武器レベル上がらないことが多いんだ。ついでにナバールも
- 44二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:54:43
- 45二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:55:02
- 46二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:55:46
- 47二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:56:24
- 48二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:57:30
両隣にキラキラ光る双子がいるからしゃーない
- 49二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:57:55
・能力値の限界が低い
・速さがが伸びない
・追撃系のスキルが追撃しかない
からどうしても終盤は地味になるんだよね
終章の敵はしゅび低いけどHPがバカみたいに多い奴ら多いから結局ゆうしゃのけんの方が効率的になる場合も結構あるし
- 50二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:58:04
- 51二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:58:07
エフラムは聖魔の敵が全体的に弱いのもあるけどめちゃめちゃやっつけ負けするイメージがある
- 52二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:59:15
アイクはラグネル持ってからが強すぎるから忘れがちだけど、序盤〜中盤位までは普通に成長の偏りによっては難易度が上がるくらい普通なのよな。
弱くはないしマップの特性上使う必要はあるけど、そこまで圧倒的に強くはない感じ - 53二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:59:37
聖魔は敵弱いわりに命中水準高いから
結構やっつけ負けしやすいバランスだと思う
トラキアとかいうトンでもには負けるけど - 54二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:59:40
マルス王子案外強いが出るシリーズがそもそもしんどい 初代に関してはファルシオン握れば最強だけど
- 55二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:00:11
ルフレはリザイア地雷だけでお手軽に戦えるからなぁ
- 56二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:00:30
- 57二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:00:35
暗夜のカムイは成長率もさることながら、竜呪が重要スキル過ぎるからな。
- 58二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:01:42
カムイはアーマー以外でまともに受けれる数少ないユニットだから
序盤から終盤までひたすら頼りにすることになる - 59二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:03:04
マルスは初期値も成長率も悪くないから大抵普通に使える
新暗黒はどっちかというと敵がおかしいよね… - 60二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:03:44
- 61二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:04:15
- 62二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:05:01
- 63二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:05:10
クロムさんって最終的には嫁か子供の後ろで待機してるよね
- 64二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:05:46
- 65二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:06:04
能力値合計15くらい損してるんだったっけエフラム
- 66二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:06:11
- 67二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:06:16
- 68二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:06:19
- 69二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:07:11
封印のレイピアは‥
- 70二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:07:50
- 71二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:07:59
剣でかぶってるし○○でいいじゃん!
はあるあるだと思う - 72二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:08:49
劣化マーニカティ 烈火だけに
- 73二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:08:59
- 74二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:11:44
- 75二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:12:18
- 76二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:12:32
初期値が絶望的過ぎるぜ…
- 77二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:13:54
単体の強さは置いておいていないとゲームの難度が急上昇するのは
・アルム、シグルド、(リーフ)、カムイ
辺りか?あとはちょっとズルいけど2部エリンシア
アイクは……微妙なライン - 78二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:15:00
蒼炎マニアックは大抵アイクオスカーだけで一か所完璧に抑えて貰ってたからいないと困る
- 79二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:15:31
- 80二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:16:39
ソフィーヤはかわいさという圧倒的なアドバンテージがあるから…
- 81二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:17:01
育ててもレイかリリーナの劣化になるだけだもんな
- 82二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:17:08
- 83二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:18:34
- 84二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:19:25
- 85二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:19:49
- 86二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:20:45
難しいけど育てないと死ゾ
- 87二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:21:04
むしろレイピアが貴重なダメージソースだから割と普通に育ってくような…
- 88二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:21:31
- 89二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:22:41
高難易度だと序盤の壁出来る人材だから勝手に育つ
- 90二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:23:13
- 91二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:23:29
- 92二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:23:48
レベッカはそこそこ強いイメージあるのに息子がなぁ
誰とくっついたらあんな成長率になんだよ - 93二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:24:28
それで成長率もそこまで高くないからほんとにつらい
- 94二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:25:00
ウォルトの成長率は悪くない
初期値がマジでアカン…
最近のFEはそうでもないけど新紋章くらいまでは初期値超重要だからな - 95二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:25:36
レベッカの力成長40%とウィルの速さ成長40%のハイブリッドだぞ
- 96二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:25:54
- 97二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:27:18
- 98二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:28:38
ハードブーストでも無いのに下級10レベルの傭兵とは思えんステしてらっしゃる…
- 99二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:31:24
傭兵10です
傭兵は守備があまり高くないです
だからLVと同じ10です
何か問題でも? - 100二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:32:07
同じ期待値として
初期値高くて成長率低いのと初期値低くて成長率高いのどっちが強いかと言ったら
そりゃもちろん前者だからな… - 101二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:34:23
- 102二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:35:43
最近の作品はなんだかんだ全員戦えるからね。
こうなったのって覚醒あたりから? - 103二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:36:50
烈火くらいからじゃないかな
- 104二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:37:48
- 105二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:39:08
新暗黒はむしろイラナイツばっかでまともに成長するやつの方が少なかった気がする
- 106二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:40:08
- 107二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:41:18
- 108二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:41:58
ifも白夜はともかく暗夜だとイラナイツというレッテル貼られてもしゃーないキャラいたし
やっぱり風花からですかね
育ててれば(もちろん無理やりではない)ちゃんと戦えるし
秀でてるキャラってのは居るけど - 109二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:42:15
- 110二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:42:44
- 111二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:43:27
風花は育成の自由度かなり高いからキャラより兵種の差が気になってくるやつ
まあ弱いと言われてるアーマーでもきちんと運用すれば固有の価値持ってるけど - 112二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:43:50
おかげでヨシュアやマリカの存在意義が‥
- 113二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:43:54
エコーズはハードしかなかったのもあるけどリザイアエフィ一人で無双できたな
まあ魔女とか終盤のアルム短期とかどうしようもないのもあったけど - 114二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:44:55
- 115二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:46:15
リブローとアゲインは素晴らしすぎる
- 116二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:46:21
ロイは政治力の主人公だからなぁ
敗走経験ないのってまだロイだけだっけ? - 117二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:46:52
- 118二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:48:24
リザイアが微妙だったのは蒼炎くらいかな?魔法よりも使い手の問題だろうけど
- 119二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:48:39
外伝より命中上がってるのを見た時は目を疑ったよホント…
- 120二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:55:42
エコーズ リザイアは
追撃もちゃんとできる
単純に効果が強い
ネックな武器の消耗も無し
うーんこの - 121二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 01:30:16
- 122二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 01:32:57
夜刀神はジークフリートと雷神刀を見習って1〜2射程に慣れ
- 123二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 01:34:13
オーディンはニュクスと違ってリザイア持てるし…
- 124二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 01:37:41
- 125二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 01:39:55
白夜のキャラで暗夜MAP 暗夜のキャラで白夜MAP攻略したかったな
多分前者が地獄になると思うけど - 126二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 01:44:56
育成は余裕。上で言ってる人もいるがレイピアによる特効や即席壁やれるくらいの耐久があるから育てることには苦心しない
- 127二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 02:13:53
- 128二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 02:15:11
脆い奴らが片っ端から轢き潰される暗夜in白夜も相当キツいぞ。
- 129二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 02:26:45
- 130二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 06:52:04
デブ使いたいならエリウッドにボディリング入れなきゃどうしようもなかったような覚えが
- 131二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 06:59:40
GBAの調整で言うなら、素早さ成長そこそこ高い組は体格がいまいちなパターン多いせいで案外使いにくい場面もあったなあ
- 132二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 07:15:29
GBAは敵がやわっこいから重い武器使わなくてもなんとかなる面はある
- 133二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 07:25:44
アイクは序盤強くて中盤以降敵がクラスチェンジ始めると辛くて、終盤になるとまた強くなる
成長率も優秀で期待値の時点で必要なステは大半カンストするし
特に終盤のきついマップでアイク+オスカーや影ミストにソニソ持たせて突っ込ませるだけで一方面抑えてくれるのは大きすぎるから、その時のイメージが強キャラのイメージを作ってるんだろうな - 134二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 07:42:41
子世代に壊れスキルや使わせたい兵種配れるから周回が楽しいのもあって一番調整上手くいってると思う
- 135二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 10:59:34
エイリーク確かにやり込めば強いんだがどうにも安定感に欠けてなぁ
うちのエイリークは力がヘタレて終盤の上級魔物相手だとジークリンデ使って兄貴の露払いが限界だった - 136二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:00:50
風花雪月で初めてFEやったけど面白かったのでswitchで他作品やりたいわ
- 137二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:28:50
スイッチオンライン加入特典で初代FEやSFCの紋章、聖戦がプレイできるゾ
- 138二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:51:26
風花だと反応に困る性能のキャラは銀雪ツィリルとギルベルト殿ぐらいだよね
スキル構成を工夫すればなんとか運用出来るとはいえ割と苦しい部類だと思う
他の面々は普通に活躍できるから不遇とは思わないけど - 139二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 20:48:19
ルナのギルベルト殿は盾役のくせに戦闘したら確実に殺されるくらい弱いからな
あとドゥドゥー 加入が遅すぎる - 140二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 20:55:33
エコーズだとクレーべは擁護できないと思う
騎馬兵種のキャラが歳を取ってるマイセンはともかくとしてジーク、マチルダ、コンラートと強キャラが多いのもネタ化に拍車をかけてしまってる感がある - 141二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:30:31
外伝で微妙だったユニットはそのままエコーズでも微妙って感じ
- 142二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:49:19
エコーズは
弓持てるか
いい魔法使えるか
魔戦士ループ使える兵種か
魔防の初期値がいいか
に当てはまらなくて且つ成長率悪い奴はフォーク使わなければどうしても二軍になってしまうよね
あと最低1ダメで毒武器多いからここ最近じゃ一番アーマーが使えないかもしれない - 143二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 22:58:23
外伝もエコーズも物理より魔法が怖いゲームだからなぁ
でもエコーズのアーマーのモーション好きだから使う - 144二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 07:16:25
- 145二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 07:18:40
上の二人は速さもうちょいあればもっと使いやすくなるんだけどねぇ
- 146二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 07:19:36
リリーナは対抗馬のルゥとヒュウがそれぞれ別方面で使いやすいのが痛い
- 147二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 12:00:06
デューテとかリシテアとか近年の魔力ゴリラは必要なステータスに成長率を割いているから補助アイテムや補助スキル無しの素の段階でも本当に強いよね
- 148二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 14:01:40
- 149二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 14:04:19
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 14:04:44
ヒュウはちゃんと育てると封印の魔法で最強候補だよな。バランス型なのでヘタレやすいのと加入が遅いのが玉に瑕だが。
- 151二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 17:34:20
- 152二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 17:41:02
リシテアは使える魔法のラインナップが優秀なのも
- 153二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 17:46:17
- 154二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 17:46:25
外伝アルムってすいもん以外は一人で余裕なイメージ
- 155二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 17:49:12
『ルナ・ダークスパイク』とかいう最強魔法
最初に苦戦しまくる死神騎士のおかげでより強く見える - 156二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 17:49:48
- 157二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 17:56:40
- 158二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:00:23
アルムも本当に強いよね
弓が扱えるのが外伝及びエコーズだと強みがありすぎる - 159二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:05:36
王家の剣も強いけど聖なる弓を持ったアルムがおかしな性能になる
エコーズだと流石に射程が抑えられてたけど - 160二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 21:02:56
アルムって初期値と成長率で無双→王家の剣で無双→ccと聖なる弓で無双なイメージ。
- 161二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 03:04:12
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 03:05:41
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 04:37:33
- 164二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 06:04:36
- 165二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 07:12:48
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 07:13:55
風花の主要人物だと
ベレトス(均一バランス配分型)
HP45%/力45%/魔力35%/技45%/速さ45%/幸運45%/守備35%/魔防30%/魅力45%/合計370%(325%)
ディミトリ(物理特化型)
HP55%/力60%/魔力20%/技50%/速さ50%/幸運25%/守備40%/魔防20%/魅力55%/合計375%(320%)
エーデルガルト(高水準バランス型)
HP40%/力55%/魔力45%/技45%/速さ40%/幸運30%/守備35%/魔防35%/魅力65%/合計385%(320%)
クロード(主人公仕様の弓兵配分型)
HP35%/力40%/魔力25%/技60%/速さ55%/幸運45%/守備30%/魔防25%/魅力55%/合計370%(315%)
ここに兵種補正がトータル50~70%ほど乗っかるから、キャラ全体を見てもアベレージは大体4ピンちょいだね
新しく魅力のステータスが追加されてるけど、それを抜くとifや覚醒の3DS作品と同じくらいになる
兵種補正なしだと1項目につき60%(守備魔防は50%)が最大だから、
それを踏まえてディミトリやリシテアの成長率を見るとなかなか笑えてくるぞ - 167二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 14:33:18
ヘクトルって最初から特効相手に攻撃力40叩き出せるのやばすぎる、蒼炎アイクがラグネル持って44なのに
- 168二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 21:55:15
- 169二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 23:40:46
- 170二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 23:44:05
- 171二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 23:50:10
- 172二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 23:52:49
- 173二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 23:55:54
蒼炎は特効弱いから弓の飛行に対する優位が微妙過ぎるのが印象良くない
- 174二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 08:02:47
歴代主人公で一番無双したのは誰なんだろうね
- 175二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 09:04:25
蒼炎アイクと言いたいところだけど、実際には結婚相手を担いだルフレかクロムだろうな
- 176二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 10:45:54
蒼炎は支援が貧弱で敵が硬いからカンストラグネルアイクでも倒しきれないこと多いよね
- 177二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 12:43:23
それでも、終盤の固すぎるドラマスには銀の弓は有効だよ。
- 178二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 12:46:41
- 179二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 13:02:21
弓が弱かった時代はないよ
覚醒ですらカウンターと三すくみの影響受けないから高難易度だと強いし
アーチャーが弱かった時代は長い - 180二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 13:59:04
多分弓が1番不遇だったのは聖魔かなあ。
何も弱くはないんだが強いところが何もなかった。幽霊船でガーゴイル落とすのすら魔法で良いし。
トラキアも弱いは弱いが弓というかキャラの問題な気がしなくもない。 - 181二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 14:01:05
明確にアーチャーが弱いのって封印・トラキア・聖魔位じゃない?
- 182二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 15:19:51
覚醒の弓は微妙というより、弓兵自体が絶滅危惧種だから人によっては印象が薄いのかもね
飛行特攻なら風魔法でも代用できるし、2距離というなら手槍手斧が普通に強いし
個人的には覚醒の弓は強い方だと思うぞ。待ち伏せだのカウンターだのがあるから敵とは触れたくないし
支援が出来上がってからはダブルが目に見えて発動するから火力も上振れやすい - 183二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 15:47:30
- 184二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 15:56:15
あまりにも敵に技が当たらなくてハロルドと共に使うのトラウマになった
- 185二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 19:49:31
むしろルナこそシャミアさんの強みが一番生きる難易度だろ
お前らこそほんとにルナやったか?
風花ルナは新紋章とかの敵ステがバカ高い系の難易度調整だから、クリスと同じようにベレトスに経験値集中させて序盤にエース化させるのが楽
となると必然シャミアも最短加入するから、そうなるともう期待値的に眼鏡がシャミアに勝てる部分なくなる
ちなみに眼鏡を下級戦士中級ブリガンド&アーチャー上級スナイパーでレベル40まで育てると、期待値は力25技31幸運32
最速加入シャミアで鬼神と命中取るためにアーチャーとブリガンドを1レベずつやらせて、あとはスナイパー一筋の場合、期待値は力31技42幸運36
技と幸運を生かしたハンターボレーマンにするにしても、はっきり言って勝負にもならん
なしルナでも弓s+に容易に持っていける点も大きい
黄なら眼鏡は最序盤ではいぶし銀の活躍をするし、夜明けがある以上は最低限育てる必要があるけど、それでも即死しない程度のボレーマシンとして育てて夜明けを切り抜けたあとはイグナーツは2番手扱いでも問題ない
シャミアをスカウトしないってんなら必殺ボレーマンとしては眼鏡以上に心強いキャラもいないがね
- 186二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 19:57:07
歴代主人公だとアルムやアイク、ヘクトルにエフラムにシグルドはよく強いと言われる印象
- 187二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 19:58:29
覚醒は山場って言われる前半じゃ魔防高いPナイトよりDナイトの方が多くてますます魔法の方がいいやってなった
あと飛兵になるだけで飛行特効以外にも獣or竜特効付いちゃうのかわいそう - 188二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 20:08:29
- 189二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 20:15:02
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 20:28:35
自分もイグナーツは過大評価されすぎだと思うな
戦技使えば命中に困ることは少ないし、2部以降になれば騎士団補正もあって命中+20が過剰すぎてやや腐る
応援があるといっても、風花の応援はややピンポイントすぎて普通に殴った方が強い動きになることも多いね
でも、魔改造するにはもってこいの素材なんだよねイグナーツくん
フォートレスイグナーツにグラップラーイグナーツと夢が広がるなあ - 191二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 20:33:40
味方ユニットとの相対的な比較なら最終的に蒼炎アイクな気がする。蒼炎のみならスキルに支援でラグズ王族より強いし。
- 192二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 20:34:12
強いと言っても
・敵との相対評価
・味方との相対評価
・シナリオ進行上の頼れる度・必須度
・極めた場合の強さ
と結構分かれるからな。
エフラムは1.3辺りが飛び抜けてて、カムイなんかは3.4で強い - 193二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 20:35:00
- 194二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 20:36:04
- 195二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 20:39:26
- 196二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 20:40:16
ぶっちゃけプレイヤーの数だけ攻略法はあるんだから正しいも間違いもないと思うぞ
ただキャラのage sageは不用意にやらない方がいいな - 197二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 20:42:15
- 198二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 20:42:15
人様の攻略法は自分と噛み合わなくても「そういう発想もあるのか」に留めておいた方が無難
- 199二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 20:43:32
縛りプレイとかじゃなくても強いキャラに経験値集中しそうになったら、他のキャラが格差が大きくなって使いにくくなるから意識して経験値割かないようにするなあ
- 200二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 20:45:07