ヒロアカって今年で連載始まって10年経つのか…

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:32:42

    時間経つのって早いね

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:36:58

    それ世界が勝手に言ってるだけだぞ
    俺の中ではまだ5年くらいしか経ってないからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:46:33

    10年か…そらデクも「デクさん」になるわな

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:50:49

    >>3

    絵柄はもちろん表情とかも全然違うね

    各キャラごとに比べていったらおもしろそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:12:19

    10年すごいよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:17:32

    作画がプルスウルトラしてるのもあるけど
    デクとかっちゃんはキャラの成長も含めて結構画風が変化してる
    でもちゃんとそのキャラだって判別できるのすごい

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:17:47

    >>4

    いいね

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:18:44

    爆豪とかは10年かけて真に魅力的なキャラとして完成したよねぇ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:19:56

    >>7

    何でそこチョイスしたんだよ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:22:04

    >>9

    似たような表情で比べてみたくて…ごめんちゃい♡

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:24:24

    絵柄の変化もあるかもだけどデクも爆豪も精悍さ増したなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:28:52

    お茶子がうららかなだけじゃなくなったり体育祭でぎこちなかった轟の笑顔が自然になったり飯田からすっかり怖い印象がなくなったり、表情にも成長が出る感じ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:31:52

    てかほんとに絵上手いな
    改めて見ると驚くわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:43:11

    デクと爆豪はヒーローなのにちょいちょいヴィラン作画になる
    デクは画風がかっちゃんは顔が
    一方イケメン度を保つ轟君

    全体的に表情が幼くなってる感じする

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:45:22

    >>12

    確かに笑顔かなり変化させてるな

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:46:13

    ホリー、最初から絵が上手かったけど意味わからんくらい格段に画力向上していてとんでもない化け物が世界に誕生してしまった…と恐れ入る僕なのでした

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:50:40

    >>16

    本人はまだ満足していないという事実

    かなり前だけどなんかのインタビューで「技量が足りないから描き込むしかない。誌面で自分の漫画だけクオリティが低いと感じる」的な話しててちびったわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:59:09

    ストーリーもキャラも濃いよね
    一番好きなキャラはいるけど一番好きなエピソードはそのキャラメインじゃない回だったりする

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:39:38

    1話の頃の絵はちょっとカートゥーン意識?な気がする
    変わらずうまいけど変わったなー

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:41:07

    >>16

    動物園とバルジを経てるからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:34:02

    10年…
    あの頃すでにおじさんだった俺がおじさんになるはずだわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:29:26

    >>15

    轟とか飯田とか表情やわらかくかったのよくわかるよなー

    描き分けがうまい

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:35:02

    現連載陣だとワンピに次ぐ長期連載なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています