やっぱジョズって強かったんやなって

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:30:51

    ルフィがギア4を発動しないと勝てなかった四皇幹部のクラッカーを瞬殺したクザン。そのクザン相手に長時間善戦してたダイヤモンドジョズはやっぱ強かったんやなって
    おまけにクザンに血を流させたし

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:35:15

    能力関係ない筋肉だけでこれだからな
    初期から白髭海賊団を支えた男は伊達じゃない

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:35:46

    冷静に考えて氷塊を持ち上げる筋力にダイヤの硬さで覇気使いながら突っ込んでくるのが弱い訳ない

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:38:59

    頂上戦争はジョズが見てて一番爽快感あったわ
    ガープやヴェルゴもだけどシンプルなパワーのゴリ押しは本当に見てて気持ちいい

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:39:47

    シンプルに強すぎるからサカズキやクザンが気合い入れて大火力ぶち込むしかないやつ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:41:22

    戦争編での扱い見るにマルコ・ビスタと並んで最高幹部みたいな扱いぽいし…

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:41:48

    能力抜きの素の強さなら四皇幹部No1と考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:43:35

    >>6

    マルコ、ジョズ、ビスタはあの中でマジで別格中の別格感が強かった

    ジョズもビスタもまた助っ人として現れてくれないかなあ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:43:44

    今隙見せたよなじゃあ凍らすねだから実際隙見せるまで足止めするのがもうヤバい

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:46:51

    今どこで何してるんだろうな
    スフィンクス守ろうとしてるマルコみたいにかつて白ひげが縄張りにしてた島にいたりするんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:47:24

    ジョズは定期的に強さを再確認してやっぱおかしいよってなるキャラ第一位

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:53:10

    ミホークの一撃受け止めてる時点でヤバすぎるからな
    まあカイドウに傷を残す一撃出来るゾロがまだ届いてないのがミホークって考えたら最強の一撃って訳ではないだろうけどさあれは

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:56:05

    名前がネタにされてるけどあの筋力+ダイヤのダイヤモンドタックル普通に脅威だよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:57:09

    >>13

    スピードもクロコダイルが舌を巻くぐらいに早いんだよなあのタックル。

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:58:10

    腕力あってスピードもある最硬の能力持ちだからな そらもう強いよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:00:55

    ジョズは白ひげの所のナンバー3だろうからそら強いよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:02:32

    ダイヤモンド化も噛み合っているけど効果使用時は止まる関係で動きが固くなるリスクあるから、案外実を食わないパターンでも別方向に大成した気がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:03:42

    シャーロット家をあらかた追い返しキングとクイーンをまとめて止めるマルコ
    シンプルに超高ステータスのジョズ
    ミホークと平然とやり合ってるビスタ
    おでん
    死してなお盛られ続けるエース

    これが海賊王にもっとも近かった男の最高幹部よ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:04:01

    大将の強さをちゃんと理解してるおやじがああで任せてる時点でジョズの強さがおかしい事に気が付くべきだった
    今だから分かる白ひげ海賊団の幹部の強さ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:06:28

    >>9

    ここで隙見せるまで内部凍結どころか表面の凍結すら受け付けてないの強すぎるわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:08:10

    >>18

    他が実績書いてるのにエースだけ死してなお盛られ続けるが面白過ぎて草

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:08:38

    マルコ、ジョズ、ビスタは明らかに隊長格でも別格の描写だったから

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:11:12

    スピードが1番おかしいんだよな
    歴戦のロギアたちの実態捉えて流血させてるの相当やばい

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:11:32

    >>12

    全力ではないだろうがそれでも「世界最強の剣士」の一撃だしな

    しかも白ひげとの差を推し量るための攻撃だし

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:13:32

    >>8

    再登場あるとしたらウィーブル絡みかな

    バッキンの血統証明できる発言

    →ウィーブルの血統判明という大イベントに駆けつける白ひげ残党

     →ウィーブル救助に動く白ひげ残党

    …てな感じの流れでモビーディック号を再稼働させて白ひげ海賊団復活の場に集う展開

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:14:20

    エースは元から設定的に強かったのが今になって描かれてるだけだぞ
    死んでるから回想になるのは仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:14:46

    この図体でスピードも早いのほんとバグだよな
    カイドウもそうだけどパワー系のデカブツが早いのほんと怖い

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:15:49

    強いのに再登場しても片腕損失デバフ確定してるの悲しすぎるわ
    こんなん「片腕無くなってるから仕方ないよね?」でかませにされるやろ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:15:53

    言うてエース、頂上決戦のインペルダウンのあとで消耗しきった状態でもクザンの攻撃相殺してたし
    メンタル以外は隊長格の中でもかなり上のほうよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:17:55

    クザンですら止められたし頂上戦争の場でもエースを確実に倒せるのはサカズキとボルサリーノとセンゴクくらいしかいなさそうではある

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:21:05

    >>29

    当時突っ込まれまくってたこの発言に説得力ができてる…?

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:21:16

    青雉の攻撃相殺してるんだし赤犬に圧倒されたのって本当に能力の相性が大きいと思うわ
    勿論大将に勝てるとは全く思わんけど赤犬以外ならあそこまで圧倒されることはなかったと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:23:55

    >>2

    巨人族でもむりだろこれ

    オーズJrでいけるか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:25:28

    >>20

    今考えると覇気で弾いてたんだろうかね?

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:33:14

    >>31

    実際全快ならともかく疲労して勢いで押すことも出来ん時にマグマの質量は無理ゲー

    正直焼き尽くすってよりは火を覆い潰すってイメージだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:37:46

    >>35

    そもそもが火と不燃物だから相性は最悪なんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:41:03

    多分火の威力で焼き尽くせない、吹き飛ばせないのは相性悪いだろうなメラメラ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:46:26

    >>14

    ギア2のルフィの不意打ちを軽くあしらえる奴がこれ言ってんだからやばいよな

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:47:29

    マルコイゾウと再登場してんだしビスタやジョズも出てくれないかな

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:50:05

    >>26

    そのせいで後付けで盛られてるみたいになってんの草

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:51:34

    パワースピード重量硬さを兼ね備えてて悪魔の実でバフしてないステータスも下手な能力者より高水準とかそりゃバケモノクラスに強いわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:45:07

    昔:白ひげ海賊団弱くね?
    今:白ひげ海賊団強過ぎね?

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:54:43

    強いけどみんないぶし銀っぽいというか
    その安定感ある隊長が複数いるってのがまず地力の強さを感じるが

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:00:17

    また頂上戦争のヤバさを再認識させられるのだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:54:00

    傘下連中も元隊長が一人立ちしたやつだったりするから、マルコやジョズが実力トップとも限らないのがなぁ
    マジで層がぶ厚い

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:05:55

    ジャズが舐められてたのはドフラミンゴの糸に止められてたの一点が理由っぽいよな
    それ以外はマジで冷静に考えれば考えるほどヤバい

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:09:27

    >>46

    青キジの攻撃ガードできる覇気なのに寄生糸は刺さるのはやっぱ展開上変なポイントだな

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:31:46

    >>27

    体格良くてデカければパワーだけでなくスピードにも優れてて当たり前、ってのは近年だと

    鬼滅の悲鳴嶼さんや宇髄さん見て改めて思い知らされたわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:32:26

    >>47

    あれ多分糸と身体能力で押さえつけてるだけだから覇気云々は関係ないと思う。

    何気に指だけじゃなくて全身使ってる数少ない拘束だし単にミンゴが馬鹿力だっただけだろう

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:52:15

    >>47

    あいつの糸全力出したらゾロや藤虎でも斬れないから割と普通にヤバいぞ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:21:55

    ジョズはミンゴに止められただけでアトモスみたいに操られてはないからな

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:41:38

    ミンゴが舐められすぎではある、覚醒抜きとはいえあれだけマム相手に食い下がってたローをボコボコにするのは強い

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:53:29

    ミンゴ戦後って四皇最高幹部が強敵として出始めて七武海が読者から一番過小評価されてた時期だったからな…
    その頃の評価が未だに残ってる感はある

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:13:46

    若は若で家族想いな一面を持ってはいるけど
    価値観の基礎が天竜人そのものという人徳面での足枷があって
    そこ由来のヘイトを発散させたくて過小評価してしまう心理が働くところがある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています