- 1二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:36:32
- 2二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:37:40
- 3二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:38:10
四皇単体で海軍より弱いからね利用しない手はない
- 4二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:38:33
世界政府の所業のせいでならざるを得なかった奴もいるが大半はロジャーの発言に動かされて勝手に海に出たクズ共だしそれは流石に無いだろう
あるとしたら天竜人では? - 5二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:44:52
ロジャーが煽ったのがでかいにしてもそれ以前から海賊は普通にいるから世界政府の統治システムの歪で負のスパイラルの象徴が海賊なのはまぁそうね
- 6二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:47:05
別に政府がそうしなくても勝手に略奪や殺戮して自分たちでヘイト稼いでるのであんまり関係ないだろ
爆発的に増えたのロジャーのせいだし - 7二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:58:08
政府が裏で糸を引いてヘイトを集めるよう仕向けてるとかならまだしも勝手に略奪して勝手に殺し合いして勝手に市民傷つけまくってる奴なんて別に何かしなくてもヘイト溜まって当然では?
- 8二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:06:28
世界政府の統治の負債押しつけられた事例もあるっちゃあるが、大半の海賊はシンプルにただの犯罪者だぞ
- 9二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:08:44
いうて困窮してた奴がロジャーの言葉聞いたら「自分にもチャンスあるかも!」で行くこともあるわけで
- 10二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:09:24
そこまで煽動するほど世界政府が頭良い訳ないだろ
- 11二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:10:44
ルフィがギア5覚醒するまで放置してた奴らだぞ。多分そこまで考えてない(適当)
- 12二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:13:42
ロジャー以前からワンピ世界で言う「海賊」って大きいくくりの中には民間人からの略奪をしない海賊同士の奪い合いのみ(読み切りで言うピースメイン)だったり実質冒険家や探検家・トレジャーハンター的な集団もいるけど、世界政府側ではそれを敢えて区別せず全部海賊!悪いやつ!って扱いにしてる節はあるとは思う
海賊側も世界がそういう認識できてるから民間略奪しないタイプでもじゃあ自分らも「海賊」だな!って認識になってて海賊って名乗っちゃってるんじゃないかな
世界政府的にワンピースを求める奴らは民間への被害の有無とか関係なく都合が悪いわけで、懸賞金の設定基準も対民間じゃなく「世界政府」への脅威度で付けてるけど、実際のところ略奪してるやつらが多いから一般の人らは民間への脅威度とイコールと思ってるみたいな図式
ロジャーが促したワンピース・海賊王への指針も「おれの置いてきた財宝を探せ(=冒険・探索の末に辿りつけ)」であって「略奪して悪名を上げろ」は含まれてない だってロジャーたちはカタギに手を出さないんだから - 13二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:17:44
むしろ世界政府の頭が悪いから海賊が出てきて力持って海賊の縄張りになって身を守る地域ができるんだよな
海賊扱いでめちゃくちゃにヘイト擦り付けるのは空白の100年絡みぐらいだと思う