ブルアカがクロスネタ盛んな理由

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:52:40

    って何なんだろ?
    1日に2、3本はクロススレ立ってる気がする

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:53:44

    人気があるとな
    そうなるんや

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:54:29

    学園都市という舞台やまだ出てないネームド生徒の存在が多数いる(これから出るかもしれない生徒のこと)からとかですかね...?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:54:34

    今まで人気がある作品はみんなそうなってた
    イナゴみたいなもん

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:54:43

    学園都市という土壌と多種多様なキャラがいるから『こういうキャラもいたら面白そう』という感じになるからかね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:56:18

    ぶっちゃけ明らかに枠にハマらんところ(学生が先生やってる、男生徒、ゲマトリア寄りだろお前etc)でも投げられるしこういうのは流行ってるからが一番大きい

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:57:44

    流行ってるから
    良く知らなくてもクロスなら雑にできるって考えなんじゃね
    設定あんまり開示されないしなブルアカ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:58:22

    ウマもだけど美少女ゲーは雑に呪術やらワンピやらとクロスさせられやすいんじゃなかった?

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:58:35

    どんな作品でもとりあえずブチ込むだけのクロスSSはあるんだ
    流行った作品はその数も多くなる
    ここなら小説すら書かなくてもとりあえずお題として投げればいくらか続くからやりやすいんだろ
    モンハンも似たような状況だった時はあるんだ、別にブルアカに限った話じゃない

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:59:54

    ブルアカに限った話でもなくこの掲示板自体が割とそういうノリででてきてる

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:00:06

    >>9

    ブルアカ

    型月

    ワンピ


    この3つが雑にクロス立てられやすい印象 

    あとは流行りだとゲゲ謎 

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:00:33

    >>11

    呪術もそうだった気がする

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:01:35

    美少女ゲー×呪術or型月はマジで頻繁に見かける 

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:01:35

    公式でレールガンとコラボしたから「異世界から来る」のハードルが低いのはありそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:02:17

    >>14

    その前から多かったからそれは違うような

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:03:37

    >>9

    失礼な言い方だがモンハンは数がいる分最近はどちらかといえばクロスでの侵略者側の気がする

    リオレイアが来ればその後続がポコジャカ湧いて出るというか

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:04:42

    プリキュアも去年から一気に流行り出してクロスも頻繁に立つようになったからな
    そんなもん

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:05:31

    「科学的技術と神秘的なナニカがわだかまる学園都市」って舞台設定が便利なんだ
    ソースは禁書目録

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:05:41

    超高校級の○○も一時期よく見た

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:06:31

    >>10

    人気が出る

    あにまんで次々にスレが立つ 

    キャラのシコスレやcpスレみたいなのができる

    雑にここだけスレやダイススレ、クロススレが建てられるようになる

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:06:35

    学園ものであり
    ミリタリー要素もあり
    神秘絡みでオカルト基ファンタジー要素もあり
    角やら羽根やら生えてるし獣人も機械もいるから他作品のキャラ受け入れる土台としてはかなり広い

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:08:04

    >>18

    ライトSF要素とファンタジー要素のダブルがあるとコラボにヤバいぐらい便利


    別世界のロボットを持ち込んでも別世界の魔法使い連れてきてもいいわけだし

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:08:18

    >>20

    そんで本編の話がしにくくなるってなって人が消えてイナゴが移動する

    あにまんに限った話ではないけどな

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:08:24

    >>15

    それもそうかすまん

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:08:49

    先生、生徒という
    めっちゃざっくりとした枠があるのは大きい

    ちょっと脱線するがジャンプ漫画だと呪術廻戦は呪術師呪詛師で能力者の能力を呪術にできる大きな枠があるがアンデッドアンラックだと否定者の枠組みしかないから枠が小さい

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:09:12

    佐天さん「〇〇できる神秘かぁ〜」

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:10:08

    >>26

    ハルヒ「キョン!◯◯をするわよ!」

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:10:25

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:10:28

    流行ってる作品はクロススレと設定深堀りステがたいてい立つ
    ブルアカは設定開示が全然ないのでクロスばっか立つ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:11:07

    グラブルは定期的に公式でクロスを行うから逆にクロススレ立ちにくいんだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:11:32

    1番にある程度の人気がある(少なくともこの掲示板では)
    2番に滅茶苦茶強いってわけでも無い
    3番にクロスにそこまで厳しい世界観ではない

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:11:49

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:13:06

    クロスに厳しい世界観かそうでないかはあんま関係ない気がするけどな…
    ウマ娘とライダーとか呪術なんて水と油みたいなもの同士なのによく雑にされるし

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:13:34

    >>30

    あのタイプのファンタジーは逆に生徒みたいな枠を用意しづらいのでは

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:13:39

    >>31

    設定的にさほど強くないってのは大きいよね

    基本クロススレの厄介者達には蹂躙される側のパワーだしそういうのじゃないキャラをクロスさせやすい

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:14:01

    >>32

    偏見だな

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:14:12

    >>29

    生徒の青春メインでそこに関係しないことが敢えて説明もしないようにしてるっぽいから

    更新時に一通り話したらそれ以上続けようがなくなるんだよな

    深掘りしようにも殆ど妄想になっちゃうし

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:14:23

    >>30

    公式のほうが強いからな

    公式が良いものくれるのになんでわざわざするんだってなるのは確か

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:15:15

    女キャラがいたら自分のお気に入りのキャラに惚れさせたいっていう欲求のもとクロスさせる人とかもおるしな……
    いわゆるトロフィー扱い

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:15:16

    都市破壊はまぁ良いとしても惑星破壊宇宙破壊多元宇宙破壊になってくるとクロスの時困るんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:15:34

    >>32

    だとしたら俺の好きな作品は今メチャクチャ流行ってる筈なんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:15:42

    >>32

    だいぶ見方が偏ってますね

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:16:44

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:16:52

    >>17

    プリキュアがっていうよりひろプリがクロス民ホイホイすぎただけだと思う

    1、2話直後の時点でソラに対して深読みしまくったオタクたちが雑にヒロアカやライダーと絡ませてたし

    わんぷりは今のところそういうのはない 

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:17:34

    >>41

    元気出してくれ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:17:51

    >>32

    つまらないというより余地があるといったほうが良いかな

    設定がガバだらけの方が適当な考え入れても受け入れられるのよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:19:03

    >>40

    特撮オタクがクロスやり出すとこの辺ポンポン挙げてきて建て逃げしてくるから厄介 

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:21:10

    スレ立てのネタとして人気があるからスレが増えて
    →あにまん眺めてるだけでゲームを知った気になれるからエアプのスレ立てが増えて
    →エアプは所詮エアプなのでクロススレ・ダイススレ・ここだけスレに比重が更に偏る
    のサイクルもあると思う

    ぶっちゃけ現行のクロススレって9割は数人のエアプが複数のスレを兼任で回してる状態だろうし
    マジでどこ覗いても顔ぶれが変わらん

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:21:31

    >>32

    つまらない(完成度の低い)作品ほど二次創作が増える論以前リアルの友人と語り合った事あるんだけど

    最終的に「無数の二次創作(自己解釈)が産まれてるキリスト教と聖書って奴は世界一つまんねえ作品って事にならないか?」ってオチになった事思い出してちょっと笑った

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:23:10

    >>48

    クロススレ=エアプは極論が過ぎるし匿名掲示板で「顔触れが変わらない」って何言ってんの?

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:24:54

    >>48

    クロス乱立の人数自体はそんないないんだろうなーって思ってたり(アルミホイル)

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:26:22

    >>49

    優勝

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:26:35

    >>50

    まあ半コテくんが居る気配はあるけども…(過呼吸くん、ゲロくん)

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:28:17

    このカテなら今まで立てたブルアカオリキャラスレ晒すみたいなので10も20もやってるのいて普通に驚いたわ
    そこまでやる気力ならXでSSでもやったほうが承認欲求満たせるんじゃないの?って思った

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:29:23

    舞台設定が便利
    受け入れる土台が広い
    こういう世界線から来た〜で広げやすい

    これだけ揃ってて何故かあまりクロスネタが流行らないポケマスのパシオ

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:31:08

    >>55

    基本的にセットになるポケモンがね…

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:41:41

    >>20

    ここだけとクロスはセットなパターンも多い

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:49:46

    >>56

    ポケモン要素がだいぶ大きくなるからな

    パシオに来た○○よりかはこの作品のキャラにポケモン持たせるなら誰にどのポケモンが合う?って方面になりがち

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:51:30

    特撮ネタをやっても暴れる奴がいないから

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:51:37

    本編でやることが無くなった時に立つ傾向がある

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:53:13

    >>54

    アレ単にキャラ作るとかじゃなくてダイスとか雰囲気も込みで楽しんでるところあるからな

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:55:07

    正直あんまクロスに向いてる気しない…
    バトル系が来る場合それなりに制限されてないと厳しくない?かといってテラー化させたら世界ひっくり返すとかで逆にバトル系から見てもヤバいレベルになりそうだし

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:55:36

    >>54

    あれromってたら自分のスレ紹介されてたの含めて思いっきり騙り入ってたから信頼できんわ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:56:26

    >>63

    ド…ドンマイ

    自己顕示欲とは恐ろしい…

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:57:31

    >>63

    まあ流石に無理があるよな

    伸びてウケたスレを自分の手柄にしたかったか一人でやってるよ〜な印象付けたかったか

    考えはわからん

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:57:52

    >>63

    Oh… 下に恐ろしきは承認欲求か

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:01:10

    >>63

    こうやって向こうに悪印象を抱かせようとしている、と穿った見方も出来るがな

    匿名なら信用度は同じよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:03:06

    クロス自体はともかく呪術と組み合わせられると必ず一定数はこの生徒キャラが宿儺にキンッされて悲惨死しそう!とか言い出すバカがいるから胸糞悪い 
    ウマでもあったけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:03:10

    >>67

    一定期間で書き込んだ側の記録は消えるからな

    「自分の建てたスレだ!」って主張すれば大体通る(まあ最近のオリキャラスレはトリ使ってることも多いが)

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:05:23

    カスみたいなのっとり荒らしが出てきた影響で
    結構なスレ主が自衛のためにトリップつけるようになったしなー

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:07:55

    >>70

    「カスみたいな」じゃないぞ

    カスだぞ

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:07:56

    >>63

    まじか

    そういうのなくもないから自分は渋中心になったしわからなくもない話ではある

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:08:41

    匿名掲示板で荒らしがいないとかありえんからまあ自衛はある程度いるわな

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:09:02

    >>68

    ぶっちゃけ宿儺をキンッてしようと乗り込んでくる奴らも一定数いるからこその過剰な防衛反応がはたらいてんだろうな

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:11:13

    >>68

    それは知らんけどクロス注意立てず意味不明な呪術ネタ挟む馬鹿をどうにかしてくれ

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:11:15

    普通はクロスものって結構気を使うものだしなあ
    双方のファンがいてそれなりに満足度挙げないとって考えなきゃならんって思っちゃうわ
    そういうの考えなくて良いのはあにまんのいいところ

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:12:05

    >>76

    まあ低品質だと普通に数レスで落ちるんですけどね

    これに関しては他カテでも同じだけどさ

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:12:43

    >>77

    あにまんって自演で10レスまであげとけば後は保守荒らしがなんとかしてくれるんじゃないの(超偏見)

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:13:06

    深く考察とかせず混ぜたりダイス振ってちょっと考えるだけでキャラの魅力とか別側面を引っ張り出せる(かもしれない)って意味ではクロスもダイスも流行る理由はわからんでもない

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:13:47

    >>77

    建てるのは自由だけど伸びるかは知らんぞが匿名掲示板だからねぇ

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:14:58

    クロススレはほぼほぼ立て逃げみたいなレベルの低品質のはすぐ落ちるけど両者の設定活かせてるタイプはちゃんと完走してるイメージある

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:17:38

    >>81

    マジでキャラや世界観の魅力をブーストして掘り下げたい奴がしっかり考えてスレを立てて盛り上がるだろ?すると羨ましがって外面だけ見て真似したがるやつが出るのは自然なんだ。数回スレを落とせばそんな簡単な話じゃないって気がつくんだけどな

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:17:59

    クロススレが乱立する度に
    ・「〜にありがちな事」の一言でぶん投げんなスレ主はきっちり語れや
    ・せめて生徒or先生として役割を全うできるキャラを持ってこいよ
    ・結局クロス側ageしたいだけじゃね(逆も然り)
    辺りはよく言われてる気がする

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:19:07

    結局立ったところで語れる要素が無きゃすぐ落ちるからな

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:19:09

    >>83

    これ絶対先生にするより生徒にした方が面白そうなキャラだよ!もよく言われるね

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:20:34

    ホシノ絡みはホイホイなせいで読者も結構文句が飛び交ってるイメージある

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:21:01

    >>68

    すぐクロス先をキンッやグニィに持っていきたがる奴は両方へのリスペクト精神ないよねって感じる

    呪術自体も結果的に悪印象持たれて下がる、結果マウントの取り合いが始まる

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:21:44

    >>74

    全く関係ないコメント欄にAC6語録湧いたりよく分からない別作品のキャラを纏めて送ったりするのはYouTubeとかでも見る光景、おそらく自分が好きなものはみんな好きだと思ってる、好きなものの話題が出せそうだから出してる。

    全部とは言わんがどちらかと言うとキッズ的価値観だと思うからまぁ相手はガキだと思って許してやってくれ

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:22:57

    クロスって言葉は別に何をしてもいいって免罪符じゃないんだけどなぁ
    あと語れることがなくなって延命し続けてるのもよく見かけるように思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:23:53

    ブルアカは明示されてる設定が少ないんだけど逆に言えばその分好き勝手しやすくもある

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:24:52

    >>87

    呪術に関してはね…主人公というか味方陣営が基本負けっぱなしの作品だから他所と絡ませた時に「虎杖が活躍しまくってるこれって呪術か?」ってなって作品の色を呪術に寄せたくなっちゃうからね…

    アレって実はクロス適正低いんじゃねえか?とはよく思う

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:25:01

    呪術系はまじでクスリとも笑えないのしかないから一斉ミュートしたいわ
    その癖クロス注意もかけないの多いし

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:25:22

    >>89


    それこそ>>20で言ってるままだからな

    全部のミーハーでやってるんだ

    それすらされなくなるとスレが全体で3スレくらいになる

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:26:26

    >>89

    延命というか保守荒らしもいるしな

    前のレスの時間に関係なく「ブルアカだから保守」とか「あげるちゃん」とか隠す気もないから非常に分かりやすい

    邪魔

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:26:42

    カテミュートかけてる作品がクロススレでくるとちょっとイラッとはするのはある

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:27:31

    クロスもだけどここだけ〇〇がネタも飽和状態だから流石に鬱陶しくなってきた

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:28:01

    >>91

    ジャンプの中でもぶっちぎりで低いと思う

    グラブルは露悪ノリ持ち出さなかったからあれだけ高評価だった

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:28:08

    >>95

    それはここでもちょくちょく見かけるタフクロスのトダースレの事を…

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:28:09

    ぶっちゃけちゃんとクロス設定練り上げたやつがそこそこ居るのもドリンクバーで全部混ぜると美味いはずみたいな発想のやつがそこそこ居るのも事実

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:28:13

    >>94

    クロススレ読んでる側からしても邪魔よ連中

    話題なくなったから誰も書き込まずに落ちるの待ってるんだっての

    まとめて東尋坊から紐なしバンジーしてくれねえかな

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:29:12

    >>96

    鬱陶しくなってくるも何もここだけスレは前から無数にあるんだ

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:29:32
  • 103二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:30:02

    >>99

    ドリンクバーで全部混ぜると美味いはずみたいな発想、はワンピカテにめっちゃ多い

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:30:28

    ちゃんと練り上げた設定あるならダイスなんか使わないほうがいいぞ

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:31:52

    >>104

    練り上げた設定あるならここでやらなくていいんだよ

    最初っから設定練り上げられてるオリキャラスレなんて大概すぐ落ちるんだから

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:32:25

    >>98

    その鬼龍とトダーが来たクロススレが平和に進行してた事もあったな…結局消されてたけど

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:32:46

    >>105

    たまーにそういうやるやる詐欺みたいなスレ経立つもんな

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:32:58

    オリキャラはダイス使ってなんぼなんじゃね
    知らんけど
    クロススレはダイス使う必要性皆無

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:33:04

    >>104

    その上でダイスでどう転んでも同じ方向に向けられるようにしっかり台本書いてあたかも「参加してる感」を出す事で盛り上がりを…いや…掲示板でそこまでする奴は居ないか…

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:33:09

    ここでやるのって見切り発車orある程度骨組みだけ組んだのをダイスで肉付けってのが主だからな

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:34:00

    >>110

    ダイススレなんてそんなもんよ

    ライブ感で踊り狂うスレ

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:34:06

    やる夫スレとかでも流行ったダイスあんこスレの形式だからねぇ
    懐かしくなっちゃう

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:34:33

    ブルアカは設定を割と曖昧にしてるところが多いから突っ込まれにくいってのも有る気がする

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:34:52

    >>112

    完全に流れがやる夫スレ安価だもんな

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:35:10

    >>111

    偶にとんでもない方向にカッ飛んで頭抱えるのを見て楽しむのが部外者の悦楽よ

    それを乗り越えたスレ主へはちゃんと拍手も送らんとだがね

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:36:27

    >>106

    タフカテに劣るクロス創作とか恥ずかしくて二度とスレ立てできねえわ...

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:36:29

    ダイススレはね、障害物を置いた坂道にボール転がして行く末を見守りながら実況するところなんですよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:37:56

    >>115

    カッ飛んでスレ主が頭抱えてるのを楽しみつつ物語も楽しむのがダイスつかうオリキャラスレの醍醐味だからな

    個人的には安価の方がいらねえまである

    安価荒らしのせいで吹っ飛んだスレいくつか知ってるし

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:39:36

    気に入らない出目だからってダイスを振り直すスレ主は一生IP規制の刑にすべきだと思う(過激派)

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:43:48

    暇だったのとスクレイピングソフトのテストがてら実際どんくらいクロススレが立ってるのか調べてみたよ

    集計当時の『その他・ゲームカテ』のスレ数:445
    ブルーアーカイブに関係するスレ:271
    クロススレ(タイトルに【クロス注意】と明記しているものや明らかにクロスであろうスレ):44

    でした

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:44:03

    事の興りはよく言われてるように流行り物への雑な投下乱立でそれが世界観や舞台設定の余地だったり作品自体の雰囲気だったりで相性が合致した結果うまくいったスレの後追いで長引きしたって感じかな
    前もそれで文句あがって雑な物は咎められる風潮みたいなの(1行レス駄目出しなど)が出来て少しは落ち着いてた印象だったけどスレ立ちペースがまたその頃と同じくらいにまでぶり返してきたような気がする
    3周アニバ効果かな

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:44:55

    >>106

    何故かどのカテでもタフとのクロスは割と平和に進行するんだ

    いやマジで何故…?

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:46:03

    1つ上手く伸びたスレがあると皆それにどんどん便乗する

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:47:06

    >>122

    タフ読んでる人が中心だからじゃねえの

    タフカテで語録使ってるの未読ばっかだろ

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:47:09

    >>122

    それが見えた時点で嫌いな人間がどっか行くからじゃない?

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:47:35

    >>106

    うまく行ってた鬼龍のスレは消えちゃった記憶が自分もあるけど記憶にあったトダーのスレはちゃんと生きてたよ!(同じものかは分からないけど)

    【クロス注意】紹介するよ先生|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 127二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:48:54

    >>122

    あからさまな荒らしじゃなければ苦手な人が無視すればいいだけで問題ないからじゃないかな

    ミカゴリラのコラとかそこそこの頻度で見るけど荒れてるのあんまり見た事ないし

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:51:05

    誰かが延ばしてくれると他力本願が透けてるスレ立て多くて参るね

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:54:41

    本当にクロススレとして語りたい場合は「一言で投げないでキャラ紹介して」とか言われてもキッチリキャラ紹介したり1の時点でネタ尽きるだろってくらい語る熱意を持ってるんだけどね
    今あるクロススレの大半はマジで他力本願が透けて見える

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:11:35

    クロススレと言いつつ、ブルアカの世界観を模したTRPGを別作品のキャラを主人公に据えて遊んでるイメージだな
    逆にまじめにこのキャラなら○○が起こりそう~って話をするなら、長寿コンテンツや掘り下げが豊富なキャラじゃないと語れることがすぐに無くなる

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:25:20

    >>81

    別に両者の設定を活かせてるかは関係無いと思う

    強いて言うなら「クロス先の」知識がある奴の承認欲求の度合

    あとは「(クロス先のキャラ)が(ブルアカのキャラ)と~~する」みたいな半定型を延々垂れ流すだけで勝手に語ってる気分になれる

    基本あにまんブルアカを持って来るだけで良いからブルアカ知識は殆ど無くても問題はないし、スレ住人の誰かに刺されば飴に集る蟻の如く話題を繋げてくれるしな

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:27:00

    呪術やらみたくクロス先を雑に殺させるのはなぁ…

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:29:13

    スレ自体はほのぼの進んでるのに唐突に残虐ファイト始めたり雑に殺し合いさせたりして雰囲気ぶち壊しにする空気読めない奴が湧いたりするから困る

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:33:40

    >>133

    ああいうのをウマ娘のクロス関係でもやるような奴らって人は残酷なものが見たいんだよ!平和も良いがそれじゃあ物足りねぇ!みたいな精神なのかな 

    だからバトル漫画側のヴィランに雑に生徒やウマ娘に手出しさせたりする

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:34:16

    >>134

    なんも考えてないと思うよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:45:14

    他キャラがブルアカ世界に行くのは目茶苦茶あるのにブルアカのキャラが別世界に行くのはほとんどないのなんでだ
    ブルアカのキャラより他作品のキャラを活躍させたいからなのか?

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:45:33

    >>55

    ポケモンクロス自体どっかのバカがゲーチスを無駄に出張させまくって擦り倒してるせいで作品ごと顰蹙買ってるのもデカそう 

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:48:48

    >>136

    クロススレならクロス先のカテで建てるからじゃねえかな

    後はこのカテにあるゲームでブルアカキャラを出張させれそうなのがない

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:49:15

    >>136

    いうほどメジャーなゲームではないからじゃないから誰?って言われるからじゃないの

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:51:10

    >>136

    推しキャラを雑に放り込んでガキ相手に無双させたい層も居るんじゃない?これは偏見だけど

    あとはブルアカ側の設定がふわふわしてる&プレイヤー自身も解らない部分多いから出張させても掘り下げづらいとか

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:52:51

    >>139

    それに関しては上記の条件であっても目茶苦茶誰って感じのキャラクロスさせられてるよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:53:50

    >>141

    あー

    それじゃあれだ

    世界観やキャラの掘り下げが足りてないから他所行きにくいとか?

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:54:48

    >>136

    ブルアカキャラが殺人をしてはいけない、するにしても相応の理由付けが必要

    殺人の罪の重さが全く違うんだ、ゲームやってないなら知る由もないけど

    本来なら呪術なんて合うはずないのに延々擦られてる

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:56:16

    >>136

    そのパターンはワンピでもめちゃくちゃよくあるよ

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:57:14

    >>143

    銃撃ってドンパチしてるけど死に関してはかなり扱いが重いんよな

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:58:20

    >>143

    >呪術なんて合うはずないのに延々擦られてる

    呪術は呪術と合うはずない作品と合わせて擦るの好きだからね…ブルアカは勿論ウマ娘にプリキュアに何度見かけたことか 

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:59:09

    >>146

    ハンタとかBLEACHみたいな元ネタとはやっぱ絡ませにくいんかね

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:59:17

    >>63

    どのスレやってたのか教えて欲しい

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:02:18

    >>146

    少なくとも神秘の裏側(恐怖)の要素とか世界の真実、そういうのやそこを見たり触ったりしてる奴らや呑まれたやつら(特に掘り下げやすいのがゲマトリアやアリウス)と絡めてどうこうするならウマやプリより行けそうではあるんだが…

    (雑に)殺すな──!!

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:02:34

    >>147

    BLEACHってそもそも霊界舞台の話だから敷居高すぎるんよ

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:02:50

    >>143

    呪術は擦られ過ぎて一種の荒らしみたいに見えてきたわ…関係ないスレにまでシュバッたりするし

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:04:48

    世界観が曖昧だと「その世界においてこの立場であることがどれだけ凄いこと/酷いことなのか」って言うのがイマイチ伝わって来ないんよな
    まぁ設定を暖めまくってるだけで考えてないわけではないと思うし何ならちょくちょく重要そうな設定出して来てるけど

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:05:05

    >>150

    とざま使ってた頃と初期の虚と戦ってた時は結構雰囲気似てたのに

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:05:14

    >>149

    でも雑に生徒たちがキンッされてやねぇ…グニィされてやねぇ…先生や虎杖が曇るのウマイで!みたいに持っていきたがる印象が拭えん 

    呪術関係は他作品の治安を乱すの大好きな連中がやってるケース多いというか…発想がこう、ナザリック的なんだよね

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:05:41

    >>151

    ま、原作完結したら落ち着くんじゃない?

    いつ頃になるか知らんけど

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:05:42

    まぁ東方のときからあった流れだしねぇ

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:05:45

    呪術はブルアカだけじゃなくて別作品にまでシュバってきたりマジで気持ち悪いよ
    このカテでも今まさにあると思う

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:06:21

    >>143

    まあ確かに作品の方向性は全然違うんだけど、割と同じものを見て育った人たちが出力してるからたまにノリが似るんだよな……

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:07:55

    >>157

    しかも露悪クロスが大半だからなぁ

    オカ研先輩らや高田ちゃんみたいな存在を忘れてる

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:08:26

    >>156

    ゼロの使い魔のルイズが召喚した他作品キャラにマウントされたり雑にぐろいことされるのも腐るほど見てきた

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:08:59

    >>151

    >>157

    前に世界観考察(新キャラの台詞表現で加速した"テクスト"の概念について)のスレでほぼコテみたいに語尾にカッコ付けして雑なエミュ複数レスしてたのはお目汚しされてたけどどうなんだそれって思った

    まぁそれくらいしか見てないし他所様に迷惑はそこまでしてないとは思う

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:09:36

    >>156

    >>160

    人間変わりませんな...

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:10:06

    >>159

    それは大半の呪術読者がそんなに念頭において作品語ってないだろ!

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:11:28

    呪術はブルアカにしてもウマ娘にしても合うはずない作品合わせる→クロス先を宿儺真人羂索のどれかに蹂躙させて小僧や恵曇らせの踏み台にする、みたいな印象がどうしても拭えん

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:13:00

    >>160

    昔っからだよなこういうの

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:13:41

    >>162

    変わるんなら荒らしもなりすましも戦争もなくなってるよ

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:14:25

    >>160

    え、昔からあったんだ…

    今はブルアカやウマがそれになってると

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:15:43

    >>161

    雑コンダのことなら注意されて逆ギレしてどっかいったよ


    >>156

    >>160

    歴史は繰り返す

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:16:29

    スレチですまんがウマ娘に関しては過激な危害妄想禁止みたいな規約なかった?
    いや、あにまん民がそんなの理解してるわけがないか…

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:16:44

    >>168

    あの長文荒らしまた沸いたの?

    だいぶ前にもいなかった?

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:16:44

    ゼロの使い魔が東方が艦これがfateが今ウマ娘やブルアカになったって話だな

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:17:54

    君はその作品が大好きで暴れるとこ見て最高にテンション上がるかもしれないけど
    蹂躙見せられた側はこんな気分なんだ

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:18:43

    作品の規約を読み込む知性があるなら他所に迷惑を掛ける発想なんてしないはずなんだ
    そういうこと

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:18:49

    >>172

    作品を世に出す権利は誰にでもあるから......

    それはそれとしてあにまん掲示板そういうとこじゃなくね?とは思ってるが

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:19:13

    んで愚痴スレはいいけどここから出てくるなよ?
    ここで言われてた正論だもんとかよくスレを叩き棒に持ち出すバカいるけど

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:19:50

    >>175

    当然だろ

    嫌なレス見たら擬態してromるわ掃き溜めだからやってる

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:20:28

    >>175

    それやるのはここで言われてるような荒らし連中なんだわ

    俺らにそれ言われても困る

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:20:53

    >>175

    そりゃそうだ

    ちなみに俺は懐かしいなあこういう流れって笑いながらROMってる人だ

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:21:21

    >>154

    前にスレ立てた事あるけど「殺されてそう…」みたいなレスついたら「いやそこまでさせる気ねぇよ?というか銃弾耐性あるだろうが」ってなったな

    なんなら(今思えば)そういう趣旨の別スレでぶっちゃけ悪ノリして想像した展開書いたら返信レスでいきなりキャラ殺されててビビっちゃった

    いや露悪要素はぶっ込んだのはこっちだし感想みたいなモンだからケチ付けれないんだけど……なんというかこうっ…違うんだよ!手心を加えろよ!!!

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:21:45

    >>175

    呪術やダークな世界観に合わない〜持ち出すな云々カンヌン言ってても結局多数派ならスレは進むからな

    スレを魚拓に使うには弱いし使うやつはあほなだけ

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:22:19

    匿名のスレでどうにかできると思ってるの荒らしくらいじゃないの

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:23:21

    >>175

    繊細のガス抜きみたいなもんだろ?そうだよな?

    まあ便乗でヲチ愚痴スレのノリを外に持ち出すのは逆にキッズだろ…さすがに

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:24:21

    >>175

    そんなやついるの?

    規約を棒にするほうが使いやすいでしょ

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:25:48

    >>183

    たいてい繊細煽りされて粘着が過ぎてスレごと消える

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:25:58

    >>182

    あにまん民はいくつになっても子供心を忘れないのかもしれないぜ

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:26:21

    >>183

    規約なんか誰も守らねーよバカ言われるから

    具体例出したほうが煽りやすいんやろたぶん

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:27:05

    正直マジでうざかったらやり方良く知らねえけど通報連打しまくりゃきえるんでしょ?
    そっちの方が楽じゃん

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:27:51

    >>183

    そもそもクロススレ(あとオリキャラスレ)をこのカテゴリでやるな、なんて規約はねえんだわ

    仮にあるなら管理人からなんか言ってくるだろうよ

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:29:03

    なんで最後に喧嘩腰の人が来るのかはわからんが
    基本クロスとかができる流れとか創作の歴史の話みたいなもんだったのに

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:29:56

    あ、呪術の話か

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:32:14

    呪術はブルアカ荒らしにも語呂使われてるしクロス注意もつけないし良いイメージが全くない

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:32:55

    図星だったんじゃないの

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:35:25

    たしかに呪術が悪く言われてるように見えなくもない

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:35:49

    露骨だな
    数時間後にはこのスレで〜が立つだろうよ

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:36:51

    >>194

    いいじゃん荒らしスレなら立っても殴られて規制と消えるから

    クロスで語るスレに乗り込んでくるのがクソオブクソ

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:37:06

    >>194

    えあぷうんぬんでたってるしそっちじゃね

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:37:58

    >>195

    セクシーなアニメビチを扱い同じだよなああいうの

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:40:42

    まあ終わりでいいでしょ
    結構楽しめたよ

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:41:04

    結構荒れずに済んだな

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:41:08


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています