今シードデスティニーを見終わったんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:02:23

    こいつが主人公というかシンを主人公だともって見てたらしんどいっていう感じの作品だったなって思った
    色々作品の主人公は誰だみたいな話だけは事前に聞いてたからどうなんだろって思ってたから見終わってなるほどなって思った。
    でもどちらかというと主人公はラクスでは・・・?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:03:42

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:04:02

    ラクス主人公だと中盤までマジでキラの手伝いしかしてないからなあ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:04:45

    主人公はどっちかって言うとアスランな印象ある

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:05:08

    前半アスラン
    中盤シン
    後半キラ
    みたいな感じ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:07:04

    あとこれ言ったらだめかもだけど
    一人ぐらい主要人物死んでもよかったんじゃないか?
    よくわからん西川貴教が死んだだけでなんか軽い気がした

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:08:27

    あとまぁ流石にシードフリーダム見に行くんだけどここから物語続くって何?
    誰が何起こすんだ・・・?

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:08:40

    >>6

    レイ、、、

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:08:57

    >>6

    ステラ死んでるし、レイも最後お亡くなりになるし

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:09:13

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:09:57

    >>7

    アスランがFREEDOMになる

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:10:02

    >>6

    死んでるリスト

    レイ

    ステラ

    ミーア

    タリア

    議長

    その他ミネルバクルーやオクレ兄さんやアウルなど

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:10:06

    バトル面で見るとシンが主人公だが、黒幕やストーリー上の
    裏表の関わり部分で見るとアスランが主役に見える。けど黒幕と最後に関わるのはキラなんで主人公はキラとも言える。そんな感じがDestiny。

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:10:58

    運命は群像劇って考えると違和感がかなり減る

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:11:45

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:12:09

    >>7

    苦悩するキラと頑張るシンとFREEDOMなアスランが見れる

  • 17124/02/11(日) 11:13:42

    アスランが・・・?
    何故・・・?
    まぁ自分の目で確かめるしかないけど
    もうそろそろ国家試験あるから終わってから見に行きます

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:13:43

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:19:31

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:21:19

    個人的に議長とのラスト場面はちゃんとアスランも対峙したうえ議長の理論を否定してるジ・エッジのほうが好き

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:26:01

    そうなるとジ・エッジをOVAにしたり総集編みたいな感じでするのがいいのかも知れない

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:28:30

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:35:18

    戦争の被害者が大切なものを守るための力を欲したが
    その力を持ってしても大切なものを守れず、平和を求めて戦うことになる
    しかし平和を求めて戦っているはずなのに、いつしか自分自身が加害者となり苦しんでいく
    最後に自分を知る元上司に止められて、自分を見つめ直して歩き出すことになる

    こうして見るとシンの物語としても決しておかしいわけではないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:41:46

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:48:51

    >>24

    議長に関しては綺麗な言葉とか耳触りの良い言葉で騙されるけど最初っから胡散臭いぞ


    最初のカガリとの会話だってカガリ側はオーブの技術使うな、難民が帰る用意をしたいって話なのに力を備えるのは悪いことかとか言い出してるし

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:54:25

    議長は胡散臭いところは初期からあるが
    種死1話の会話に関してはお前(オーブ)が言うな状態だしなあ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:55:51

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:59:53

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:03:01

    当時見ていた時は子供心に前半アスラン主人公、後半キラ主人公で、
    シンは闇墜ちして敵になったライバルキャラ的に楽しんでたな……
    言い方失礼だけど、シンを主人公って知ったのネットに触れるようになってからだった

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:07:31

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:18:46

    >>28

    まあファウンデーションもデスティニープランを正しく運用した姿とは言い難いけどな

    あれ生贄前提のハリボテ国家だし

    オルフェとかイングリットって意味ならわかるけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:39:08

    >>6

    主要人物自体は結構死んでないかな…

    前作キャラがほぼ無傷で新作キャラばかり死んでいくのが当時叩かれていたが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています