おもしれーよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:26:41

    出オチネタ映画だと思ってたらヒトラーの怪物性に切り込みまくってて面白かったんだよね
    オッパイプルンプルン等のパロディも多分に含んでコメディとしてみても楽しいのは好感が持てる
    これがドイツ製ってそんなんアリ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:27:42

    (ヒトラーのコメント)

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:28:14

    ポスターの犬がすぐ撃ち殺されて爆笑したんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:29:21

    相棒が精神病患者になって終わる以外はハッピーエンドなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:30:08

    ヒトラー……こえぇ
    ところどころ演説に共感できちゃうし

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:31:47

    ◇この既視感は……?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:32:08

    小説と違って映画は役者がガチで街頭インタビューしたり、ネオナチに突撃する半ドキュメンタリーなんだぁ

    何よりナチに肯定的な意見が出てくるのは下手なホラーよりも怖いと考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:32:39

    ラストで「やっぱし怖いっスね 〇〇は」にすれば誰でやっても映画作れるスタイルだよね、パパ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:33:04

    番組乗っ取られて消えたオッサンがかわいそ……

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:33:29

    ヒトラーをネタで片づけずアジテーターや演説の天才としての恐ろしさを存分に見せつける姿勢には好感が持てる

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:33:48

    >>6

    ヒトラーじゃなくてハゲがパロやりはじめて困惑したのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:34:50

    >>6

    >>11

    みんな「ゲルダそっちかよ…」でなるシーンとしてお墨付きを頂いている

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:35:43

    >>10

    というかネタで片づけられてる現状をヒトラー本人が利用し出すんだよね 怖くない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:35:59

    ヒャハハハこの作品ネタ映画としてメチャクチャ面白いでぇ!
    えっ
    なにっ
    な、なんだぁ!
    ヒ、ヒトラーって怖いんだなァ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:36:26

    12年時点でこれだから今作ったらもっと拗れた展開になるんじゃねえかって思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:36:48

    >>7

    とはいえ移民によって生活が圧迫がされていることを考えるとそう思うのも無理はないと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:38:22

    >>16

    ssは移民だらけだったのになあ

    オランダ人

    フランス人

    そして反共R人だ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:38:45

    >>7

    は…話が違うであります

    ヒトラーはドイツ史に傷をつけた戦犯で広場でコスプレをしても捕まると聞いていたであります

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:39:32

    >>6

    制作会社同じってまじかよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:39:44

    ドイツ人犬好きすぎやろがあーっ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:41:22

    >>20

    猫はステーキだからね(ww1)

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:41:52

    >>16

    (反動で)ま、なるわな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:41:56

    帰ってきたシリーズでいえば「帰ってきたムッソリーニ」も是非見るべきと考えられる


    何っっ、コスプレにローマ式敬礼をする蛆虫(ガチの一般人)っ?!!

    映画『帰ってきたムッソリーニ』予告編


  • 24二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:44:43

    >>18

    バリバリッ「我が名はアドルフ」

    一般マネモブ「(スマホカメラ片手に)まじウケる」


    この温度差は...?

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:45:45

    >>23

    アカに殺られそうなんですけど…

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:46:40

    日本で仮にやったら蘇るのは誰になるんスかね?

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:47:12

    >>23

    ユダヤ人差別したことにされてる二番煎じやん元気しとん?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:47:36

    >>26

    麻原​彰晃…

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:48:23

    >>27

    米ソでも差別されてたのにあ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:48:38

    >>26

    三島由紀夫・・・?

    独裁ってわけじゃないけどなんかやらかしてくれそうだよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:48:44

    >>26

    東郷平八郎…?

    正直日本でやるにはそれほどの影響を与えれるトップがいない気がするのん

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:49:41

    >>23

    何故だ…なぜヒトラー2号扱いなんだ…

    見ろ…どうみてもルーマニア鉄衛団のほうが適してるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:49:54

    >>26

    別に東條英機はただの軍人だから愚弄されるほどではない


    辻政信...?

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:50:02

    ヒトラーやムッソリーニ、あとサロット・サル先生みたいなシンボル的な絶対悪がいないから日本じゃ難しいと考えられる
    基本天皇を祭り上げてるからね

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:50:19

    ちなみにドキュメンタリー部分は映画では一部しか使われてないらしいよ
    いつか全部見てみたいですね

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:50:21

    >>31

    >>30

    あれっ対独戦潰したやつは?(名前忘れた)

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:50:25

    ウム...最初はみんな笑ってたんだなぁ(おばあちゃんのコメント)
    ネタとして笑われてるってことは注目されつつも脅威や排除対象としては見られてないってことやん...浸透開始だGOーーーっ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:50:44

    >>30

    >>31

    格落ちを超えた格落ち

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:50:55

    >>4

    相棒?ヒーロー気取りと言ってくれや

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:50:57

    >>31

    むしろ彼は悪役よりヒーロー寄りと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:51:12

    >>32

    どちらが先かでいうとヒトラーの方がムッソリーニ2号なのだが...

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:52:27

    >>23

    今の首相がイタリア社会運動(ファシスタ党の後継)の出身だからファシズムはある程度許されてるんだ

    ムッソリーニの墓には花が溢れてるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:52:53

    >>26

    該当するような奴がいないから相当無理矢理なものになると考えられる

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:53:27

    >>34

    ウム…それに日本では政府に対する不満があっても根拠バラバラだから

    それを纏められるほどの存在なんてまずいないんだなァ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:53:59

    >>43

    なんかプロパガンダ感の強いものになりそうだよねパパ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:54:20

    >>16

    ナチス時代のドイツ自体、ブリカスとフラチンがユダヤ受け入れないから代わりに迎えたら仕事を大量に奪われたからね

    難民はいつの時代も迷惑なのん

    しゃあけど虐殺はあかんは

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:54:48

    よしっそれじゃあ企画の趣旨を大幅に変更して帰ってきた田中角栄を撮ろう

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:55:06

    >>34

    そういやサル先生もキリングフィールドとか映画はあるんスよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:55:19

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:55:41

    >>47

    いいや帰ってきたスターリンをすることになっている

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:55:56

    おいおい日本には帰ってきたウルトラマンがあるでしょうが

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:56:14

    >>48

    下に恐ろしきはキリング・フィールドは84年作ということ……

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:56:20

    >>46

    勉学=至高を宗教の教義としてる奴らだ競争力がちがうーよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:56:41

    >>51

    虐殺もしてなければ国家元首でもないのに…こ、こんなの納得できない

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:57:16

    日本の場合責任分散しててよくわかんねーよ
    近衛でも甦らせればいいんじゃないッスか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:57:32

    >>24

    役者が石投げられる覚悟をしていたと聞いて笑いが深まるんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:58:29

    >>53

    ユダヤ人には国がないし祖国取られたから頭の中にある知識だけが唯一の財産とかそんなんアリ?

    しゃあけど金は作れても国は作れないのは悲哀を感じますね

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:58:51

    >>51

    待てよ帰ってきたドラえもんもあるんだぜ

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:59:07

    >>55

    微妙を超えた微妙

    いっそ江戸以前の暗君を連れてきた方が盛り上がると考えられる

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:59:27

    昔見たツイートじゃ日本で帰ってきたシリーズやるなら
    終戦時のA級戦犯メンバーを老人ホームに転送すればいいって話がある

    一人を愚弄するには日本じゃややこしすぎると考えられる

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:00:18

    >>57

    だからオスマン解体した後祖国を取り返すんだろっ!

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:00:28

    復活させて街頭インタビューしたところで誰なんだ…?くらいの反応がせいぜいの日本に悲しき現在…

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:00:38

    >>50

    なんかR国大統領含めた国民が大手を振って歓迎しそうなのねん

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:00:47

    作中で差別心は君のすぐ後ろにいるよみたいな映画も作ってたけど
    あれもだからワシが過激な意見を持っても仕方ないし君たちがそれに賛同してしまうのも仕方ないを越えた仕方ないっていう風に持っていく作中のチョビヒゲの浸透作戦なんじゃねえかなと思ってんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:01:34

    >>60

    過去のカリスマが現代を侵食する話をボケ老人の世話に変えるとか今だと別方面で炎上しそうなんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:02:17

    信長とヒトラーはどれだけおもちゃにしてもええんや

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:02:35

    >>63

    偉大なる祖国の夢はですねぇ...不滅なんですよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:03:00

    尊師を蘇らせて国政をやらせろ…ヒトラーのように…

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:03:02

    よしっじゃあ企画を模倣して帰ってきた昭和天皇を撮ろう

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:03:15

    >>65

    あれっもしかして現実と大して変わらないんじゃないッスか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:03:16

    >>65

    むしろ老人ホームの戦後世代を扇動する分にはストーリーが立つとも考えられる

    何より、現代日本は老人がマジョリティだからなブヘヘヘ

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:04:34

    >>71

    もう団塊の世代は後期高齢者に両足突っ込んでんだ

    選挙しかいけないよあいつら


    いくなよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:05:00

    >>71

    ま、また原作を無視した大幅な糞改変か…

    製作をぶっ叩けゴー!!!

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:05:18

    >>72

    イ、イカナイ

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:25:40

    >>69

    ヒトラーと違って戦後を知ってるからあんまりギャップがないんだ

    ついでにヒトラーと違って成り上がった経験もないから0からだと影響力が小さいんだ

    この映画は失敗するんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:27:40

    >>46

    まあ気にしないで今は虐殺する側になってますから

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:29:28

    >>50

    ちなみに映画会社は帰ってきたスターリンも企画してたけど

    R国で取材したらスターリン支持者が思ってたよりもいっぱいいたから止めたらしいよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:30:35

    >>77

    レーニンとどっちが多いんすかね

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:31:11

    >>76

    助けてクレーッ虐殺されるーッって言いながら虐殺するんだ

    これはもうS○X以上の快楽だッッ!

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:31:29

    >>4

    まぁ気にしないで       ・・

    原作小説ではパンクファンションさんとボボパンして結婚してますから

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:32:52

    帰ってきたヒトラーの原作、映画と帰ってきたムッソリーニも見たけどムッソリーニはヒトラーと脚本がほぼ同じでつまらなかったッスね
    映画見るなら帰ってきたヒトラーだけで良いと考えられる

    というかムッソリーニってイタリア人からあんまり嫌われてないんスよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:33:15

    >>41

    だからルーマニアのチャウシェスクにするんだろっ

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:33:44

    >>81

    殺したのは共産ゲリラだからね

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:36:15

    日本だと
    帰ってきたヒロヒトになるんスかね
    なにも問題ないですよね

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:37:09

    >>84

    ……老衰と病気で亡くなってるんで転移っていう前提が崩れますね🍞

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:39:39

    ムッソリーニ……聞いたことがありますマフィアを減らし現在の政党が後継だから独裁者の中では割りと良い方だと……

    ヒトラー……聞いたことがあります悪魔だと

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:13:16

    >>69

    クククク…日本は 天皇 上皇 そして昭和天皇が存在する完全皇国だァ

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:18:51

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:23:08

    ???「我が名は坂東の虎」バキバキッ

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:24:41

    >>89

    あれっ満州の虎は?

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:24:57

    >>89み、やめろ

    やめてください

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:25:37

    伊藤博文が墓から甦るっ!すればいいと思われる

    凄い数の韓国からのクレームが押し寄せてくるっ!

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:27:43

    >>15

    あの男展開が見てみたいのが俺なんだよね

    「民族的に同じものは同じ国家に属するべきだと思われるが…そしてスラブ人はみんな仲良く退場っ東方生存圏があればいいっ」

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:28:23

    織田信長が墓から蘇る!

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:28:43

    も、もう帰ってきた織田信長をやるしかない

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:28:51

    >>94

    ドリフターズ…?

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:28:51

    >>92

    嘘か誠か経験人数はあの校長を超えていたという学者もいる

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:29:14

    >>94

    >>95

    禁断の織田信長2度うち

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:29:55

    >>50

    いいやレーニンが蘇ることになっている


  • 100二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:31:22

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:31:23

    藤原道長 源義経 後醍醐天皇 織田信長 徳川家康 坂本龍馬そして俺だ
    日本を変えるぞ

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:32:07

    個人的には帰ってきた熊沢天皇を見たい

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:33:28

    >>69

    ただのほのぼの皇室再会ドキュメンタリーになると思われるが…

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:33:55

    >>94

    >>95

    >>101

    織田信長「ま…また現代に向かわされるのか…」

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:35:15

    日本は当時の血の気の多い都民を丸ごと転移させればいいってどっかで見たんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:36:19

    遠目からスレ画を見たら女性の斜め顔に見えたんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:36:34

    >>105

    労働資源としては優秀だけど...、治安大丈夫か?

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:38:56

    首相を暗殺してやねぇ...皇太子を襲撃してやねぇ...首相を襲撃してやねぇ...

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:40:59

    >>94

    おおっ信長が過労死した!

    ええ加減呼び出しすぎなんやっ!

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:42:34

    どうしてワシばっかり甦らせるの?
    猿やヤッスでもいいのになぜ…?

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:46:18

    どうして東條英機を復活しようとしないの?

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:49:39

    >>112

    カリスマ性がないからなやん

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:50:28

    >>112

    日本にはですねぇ...カリスマ性のある指導者がいないんですよ


    軍部がもう民主主義ぶっ壊した後だから仕方ないを越えた仕方ない


    ヒトラーは国民へのカリスマ性発揮をして政治の舞台に上がったけどこいつらは大本営発表してるだけですから

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:50:52

    >>112

    どうしてユダヤ人を逃すことを是としたのにそこを消し去って悪人扱いされるのか分からないのが俺なんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:53:01

    >>111

    猿は後半がネタにしづらいし狸はなんか保守派で華美なものとか嫌いそうなイメージだからやん…

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:54:04

    >>114

    しかもその軍部にも明確な責任者がいない…

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:56:25

    >>117

    ボケーックソボケジャワティージャワティー

    じゃあ全責任ある天皇が悪いってことやんしたら庇い始めるとか何がしたいんやこいつらは

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:59:03

    >>118

    実際A旧戦犯の責任は天皇に帰結するのが当然だしな

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:59:07

    俺はユダヤ人を滅ぼして国民を煽動するだけ煽動したヒトラーだ
    そして俺は赤い勇者スターリン
    『眼鏡』ポル・ポト!
    私を邪悪な独裁者と評すのは中国を統一した毛沢東が許さないよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:00:39
  • 122二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:02:48

    >>111

    己の新しいもの好きを呪え

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:03:59

    ポル公と筆ヒゲと毛沢ハゲ

    誰が一番やばいやつなのか教えてくれよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:04:48

    >>121

    理論的に正しいってことは...実情にはあってないってことやん


    もう人間宣言で茶濁しするしかない......

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:08:19

    大日本帝国は軍部(陸軍と海軍すら別)も政府も民間もバラバラに動いてたから独裁による統制とかまるでとれてないんだよね
    まあ戦時中でも選挙はちゃんとしてたしバラバラでも皆赤狩りには熱心だったからバランスは取れてるんだけどね

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:09:41

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:10:16

    >>124

    龍継が人間宣言…?

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:12:11

    >>125

    選挙はちゃんとしてた(現在の中国式)

    ボケーッ


    まぁ議会じゃ大して変わらないからなんでもいいですよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:12:14

    >>118

    正直軍部はクソ卑怯なことしてると思うのが俺なんだよね

    責任追及しにくい天皇を批判の矢面に立たせて批判する側をぶっ叩くことで責任逃れしてるところあると思うのん

    もう昭和天皇を絞首刑一歩寸前のところまで追いやった事実を認めて死んでくれって思ったね

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:18:11

    >>123

    虐殺数だけなら毛沢東が一番スけど中国統一っていうバカデカイ功績もあるんです相対的にはマシだよね相対的にはね

    ポル・ポトは退場ッ!

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:23:41

    >>119

    ま…また脳内妄想が世の中の理と思い込んでる奴か…

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:24:51

    >>130

    嘘か真か知らないが7分の功3分の過とする政治家も居る

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:27:32

    >>132

    倒小平お前は天安門でやりすぎて評価が難しいんだ満足か?

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:29:30

    >>130

    あざーす(ガシッ)

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:31:07

    映画の続きを見たいけど続きなんて作れないのは分かってるから仕方ないと少し割り切れる不思議な作品なんだよね マジでヒトラーが犬殺すシーン以外は映画として楽しめたのん

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:32:01

    >>133

    リカルド、天安門事件なんて存在せんやろ?

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:47:26

    >>133

    ハッキリ言って鄧小平は滅茶苦茶迷惑

    こいつのせいで市場が荒らされたんだから話にならねーよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:00:36

    >>136

    この話題は危険や

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:29:23

    >>101

    偉人オールスター現代に復活って…ま…まさか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています