仮面ライダー剣 MISSING ACE 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:49:21

    ジャックフォーム強いやん!

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:55:49

    フ ロ ー ト

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:58:53

    橘さんまた騙されてて草

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:06:19

    睦月がカテゴリーAを真っ向から封印してて草
    お前普通に強いな

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:09:12

    いつみても「始を…カリスを復活させるんだ」の機転と忙しなさとサッと取り出されるリモートの連携が神がかってる

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:14:05

    栞さんがなんかエッッッッだった

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:14:56

    これは黒幕やろなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:14:57

    なんかニーサン地味だな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:15:43

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:16:20

    ダディャーナザン!? 何してるんです!?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:16:30

    グレイブの戦闘ボイスが思いの外格好良かった
    そして妙に怪しげだった橘さん…

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:16:53

    アバレンッジャー!!は絶対天音ちゃん意識してないとそう聞こえる

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:17:25

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:19:38

    男の子ってこういうの好きなんでしょ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:22:10

    ニーサンじゃない頃のニーサン…

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:22:44

    (^U^)じゃない頃

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:23:38

    天音ちゃんを利用されない様に俺が守るからね

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:24:17

    >>10

    ここオフショット感あって好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:32:52

    >>14

    おう大好きだよ!!悪いか!!!

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:35:12

    フュージョンジャック
    フュージョンジャック

    フ ロ ー ト

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:37:52

    まぁフロート自体は始の力を使っているという意味では熱いシーンではあると思う
    その後仲良く14にはたき落とされたのはアレだけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:41:58

    キングフォームになった途端一瞬で両断されるのは笑う

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:42:49

    ムッキーがやたらカッコいい活躍して好き

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:44:50

    ムッキーが一番正統派な活躍してる作品だよな
    本編の闇堕ち期が長すぎたとも言う

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:45:19

    >>7

    「君の命が必要なんだ・・・・ニヤァ・・・」(だから気をつけてね)

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:45:37

    焦らしに焦らして始をリモートで復活からの無双しまくんの最高!

    そっからのアルビノジョーカーとの殴り合いで負けんの悲しいけど好き。不意打ち喰らわなければ勝てたのかな?

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:46:58

    また橘さんが騙されてる......

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:02:29

    >>24

    ただ黒歴史になりかけてたのは笑う

    まああの時期は思い出したくないよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:06:45

    >>2

    始の力やぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:09:42

    「爽快と、ギャレン」をバックに華麗に戦う橘さんが格好良過ぎた

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:28:17

    >>17

    どう見ても黒幕だろこの構図

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:29:05

    冒頭の雨の中のブレイドvsジョーカーがピーク

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:17:52

    始に救いは無いんですか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:36:29

    初めてリモートが味方のために使われたのが好き

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:43:22

    この映画が先に出来てから本編の剣崎ジョーカールートが決まったんだっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:53:02

    >>22

    極端なんだ!

    …こういうのあるからライダーのでかいボスは大したことないって思ってしまう

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:53:27

    >>32

    残り全部つまんないのか…!

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:41:46

    所長が死亡して何故か自分がBOARDの代表みたいな立場で
    拠点を構えて設備を整え新しいライダーシステムを1から開発している橘さん
    どうでもいいところでご都合主義みたく万能だなこいつ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:45:22

    あの銃剣そうやって使うんだ・・・

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:53:04

    >>37

    始が出てくる所は面白いよ

    その始の出番が少ないけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:54:55

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:56:47

    >>24

    わかる

    レンゲルの活躍シーンというか真っ当にヒーローやってるシーンが多くて嬉しかった

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:57:06

    小さい頃は中盤ぐらいに始が復活する印象だったけど、見返したらかなり終盤で驚く

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:57:35

    >>10

    本編が悲しくなるからこっちは派手にしたとかパラロスで文字小さくて読めなかったって声があったからクソデカキャストにしたって話を聞いたな

    (ソースがないので実際はわからん)

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:03:05

    テレビ2話
    剣崎「これが俺の仕事だー!!みんなを助ける俺の仕事だー!!」←隠れて見ている始
    劇場版
    始始「お前の仕事はみんなを助けることじゃなかったのか!!」

    俊樹は仕事受ける際きちんと作品見直してるのがわかる

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:10:00

    劇場版だけあって豪勢なジャックフォームの戦闘シーンだいすき

    やたら怪しい橘さんとかツッコミどこもあるけど
    ELEMENTSをバックに誕生日パーティーの大団円エンド…良すぎ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:14:59

    始には申し訳ないけど、テレビ本編よりも皆が笑顔で過ごせてる分すげぇマシな結末だと思う
    本編の結末なんて大体皆辛気臭い顔してるもの…

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:19:00

    天音ちゃんが一回も始の姿見ないのはヤクザ脚本って感じがする

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:15:51

    こっちの世界線だと所長死んでるのちょっと草生える

  • 503024/02/12(月) 01:38:58

    >>30

    亀レスでごめんなさい

    「颯爽と、ギャレン」でした…OTZ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 03:50:46

    橘さんは天音ちゃん保護したあとに純一に連れられて霧の中に入ったところまでマインドコントロールされたと思うことにする
    「あなたは用済みだ」的に霧の中でランスとラルクみたいに殺されるところ、正気に戻って返り討ちで追い払い、あとから剣崎たちと合流して「貴様ァ!」となったと思いたい

    終盤の天音ちゃんと始が生贄を入れ代わるところ、捧げる命自体はスピリットヒューマンの効果で人間になってる始でもいいけど、命をささげる意思を示して扉を開くのには純粋な人間じゃないといけなかったのかなと
    だからいったん剣崎に命を捧げる気にさせなきゃならなかったのでは

    クライマックス、変身前に剣崎が睦月にフロート渡して、「これは、始さんの」(頷く剣崎)「もう一度戦うんだ。俺たちの力で!始の力で!」って流れになれば、少しはネタ感少なくなったと思うが…尺か…

    ラストシーン、始の幻影を見て飛び出す天音ちゃんが本編の少女の姿になったの泣ける
    少女期の初恋の終わり、もう会えないことを遂に受け入れたみたいな
    始がどうなったのか結局知ることはなかったけど、剣崎の言いようから死んだことは察したんだろうな…

    アルビノジョーカー、バトルファイトが最後の勝利者までなんらかの事由で封印されて勝者無しで終わった場合に、バトルファイトをやり直すために出現してアンデットを再び開放する存在って考察を前に見たな
    テレビシリーズではバトルファイトが最後の勝利者で決着後、アンデットが二人になって勝手に再開したため、アルビノジョーカーが呼び出されることがついになかったのだろう

    ところでこれ、フォーティーン戦で剣崎がキングフォームになったときにジョーカー化して「バトルファイトの勝者」になっちゃったら…って鬱バッドエンドを思いついた

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 04:47:13

    >>26

    封印されてたとこを叩き起こされたわけだからアンデッドにコンディションがあるなら最悪だったのかも?

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 06:38:36

    テレビ最終回の警官志村ってただのゲストモブに見えるけどアルビノと関係ある?裏設定あったらしいんだよね当時公式で触れられてたけど。

    対等?の始ジョーカーも理性を持つ人間体になるにはスピリット必要だっだわけだし、アルビノも人間体にはなれないから志村って人間を吸収して存在を乗っ取るとかしたのかな

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:05:23

    >>53

    そんなことできるのか?必要か?って思う

    ジョーカーだろうと敵ならなんとなくその辺はスルーされそうって妙な信頼感がある

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:04:26

    >>7

    この時はガチで天音ちゃん犠牲にするつもりだったと思ってるわ

    わざわざあんな混戦の中であの変なタイミングで1人だけ無理矢理連れ出して誰もいない所で説明する意味もないし

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:14:21

    >>24

    どっかで言われてたけど、睦月が「俺は仮面ライダーレンゲルだ!」の話から

    そのままエースの呪縛を克服する→カテゴリーエースを紫封印のまま最後まで戦い抜く。この場合アンデッドと睦月の交流が無くなり、躊躇いなくジョーカー封印派になり、封印派が優勢になりそれに押し切られる形で剣崎もジョーカーを「封印するしかない」となりMAルートに突入


    克服出来ない→本編ルート


    みたいに言われてたのがしっくり来たわ

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:38:26

    序盤の剣崎と始が戦うシーン真面目なのになんか剣崎の滑舌がボドボドで笑っちゃった

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:57:55

    >>57

    どしゃぶりのせいで寒かったのかもしれん

    オーディオコメンタリーで監督が雨大好きですぐ降らせたがるみたいなこと言ってた記憶が

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:00:18

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 08:32:13

    >>55

    生贄にしようと思ったけど志村が先に連れていったから剣崎側についてボコろうとしたように見えたな

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 08:38:31

    >>47

    アマゾンズが否定した人間の都合を正とする着地って感じ

    もちろんそれが人間にとってベストなのは言うまでもない

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:37:04

    >>60

    橘さんって割と多数を救えるなら少数の犠牲はやむ得ないで決断する感じのタイプだしね

    「友が信じてるから」でそうじゃなくなったけど本編ですら自分の意思としては最後までジョーカー封印派だったし

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:13:31

    >>62

    良い意味でも悪い意味でも現実的な判断ができる人さ



    あれ…?また騙されてる…

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:23:51

    どこかで見た気がする面接官達

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:29:48

    このルートだと剣崎が始2回殺すことになるから本編とは違う方向で可哀想

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:44:00

    どこかで見覚えのある警備員

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:25:52

    天音ちゃんは結局恋愛的な意味で始のこと好きだったんですかね

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:48:10
  • 69二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:59:00
  • 70二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:18:45
  • 71二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:20:01

    天音ちゃん(始さん会った頃から全然老けてなくて草)

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:04:11

    >>68

    なんで男がフルチンに首輪なのに女は服着てるんだよ(疑問)

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:07:43

    何か非公開になってるんだが…18日までだよな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています