大谷vsトラウトって今見ても興奮するよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:50:35

    流れも試合内容も全部映画みたいでカッコよすぎるよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:52:24

    今からもちょくちょくあるだろうけど盛り上がりでこれに及ぶことはあるんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:54:36

    WBCの決勝戦、3-2、チームメイト、討ち取れば日本優勝

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:55:10

    正直トラウトはプレッシャーかかってて、あの試合は調子悪かったし、順当に大谷が抑えた感じ
    ランナーいたらまだ冷や冷やできたかも
    準決の村神覚醒の方が熱かった

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:55:46

    >>2

    世界全体でみるならこれ以上はあるかもしれないけど日本視点だとこれが最高!ってイメージ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:57:24

    今思うと大谷の前のダルビッシュが神調整過ぎる

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:02:34

    ダルとベッツのアシストが光る
    結果的に最高の画が出来上がった

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:04:54

    これまでも大谷は主人公中の主人公感あったけどここで完璧な存在になったと思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:06:07

    >>6

    イチローに神調整してもらった勝ち投手が時代の勝ち投手のために神調整か…

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:22:59

    >>9

    なんだったら2009年WBCでイチローのあの場面作ったのもダルビッシュ関係しとるしな

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:25:50

    大谷登板直前の流れもそうだし
    メキシコ戦の村上完全復活からのアメリカ戦同点ホームランの流れもマジで漫画超えてるレベルで出来過ぎだったと思う
    その全ての展開が大谷vsトラウトに繋がってるから本当にあまりにも綺麗な流れだったよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:27:03

    メキシコ戦とアメリカ戦は神がかってた
    特にメキシコ戦は今でも何で勝てたかわからん
    どう考えても負ける流れだろうに

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:30:10

    試合的にはメキシコ戦の方が面白いんだけどWBCの締めくくりとしては大谷vsトラウトが相応しすぎるんだよね
    これ超えるシチュエーションってちょっと思いつかない

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:30:44

    中村「ここでゲッツーってことは最後のバッターは、あっ、トラットラットラッ・・・」
    大谷の球を初見で受けてる時にこれってなかなかムーチョ虐めが過ぎない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:33:36

    全てが終わったあとのトラウトの表情すき

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:38:55

    最後の決め球がスイーパーだったのがまた良い

    GIF(Animated) / 3.85MB / 10000ms

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:27:28

    当時の実況をそのまま映画として映画館でながせそうなぐらい流れが完璧だった
    あえて無理やり問題を見出すとすればあれをきっかけに野球見るようになった人にとって満足できる試合が滅多になさそうなことぐらい

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:29:31

    中村が全部ぶっつけ本番で捕ってたっていうのも現実感を消す要因になってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています