英語つまんねーよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:41:51

    マジでわかんねーよ
    何がわからないかわかんねーよ
    どう勉強すればいいのかわかんねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:42:21

    君がやりたいのはToeic?それとも受験?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:42:59

    負けそうっすね

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:43:30

    >>3

    60.60.60

    教授のお情けで取れる単位は麻薬ですね…

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:43:38

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:43:51

    長文おもしれーよ
    単語熟語暗記つまんねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:44:06

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:44:20

    >>1

    長文からやれ…ガチでね

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:44:43

    あーっ!リスニング試験何言ってるかわかんねえよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:45:42

    お前喧嘩売る相手間違えたな
    英語は文法、単語、発音に至るまで全て大事な超実戦的フルコンタクト言語だ
    しかも義務教育から入ってくる…!

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:46:24

    be動詞ッテナンダ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:47:09

    リスニングじゃないならスキなんだよね
    前置詞お前はなんだ?読み飛ばされるお前を聞き取ることなんてできるのか

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:48:35

    >>1さん、これあげる

    英語で最重要なこれを知れば怖くないよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:49:25

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:50:51

    >>8

    何故…?

    元からわからない単語が更にうじゃうじゃと湧いてるクソゴミ問題が何故…?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:51:52

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:52:18

    >>14

    もちろん単語 極限まで単語

    そもそもの言葉の意味を知らなければ分かるわけがない

    これは極論ではない ガチだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:53:05

    >>13

    この無能が

    結局全部重要じゃねえか

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:53:29

    >>14

    文法の基礎を覚えること…

    「動詞」があるってことは「主語」があるってことやん

    「代名詞」があるってことは「今までの文で出てるから省略された」ってことやん

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:54:54

    >>19

    代名詞ッテナンダ?

    be動詞ッテナンダ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:55:39

    単語を調べる→語源を楽しむ→じゃあ日本語の語源は?
    →日本語面白ぇーよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:55:42

    >>9

    俺なんてリスニングの内容はなんとなくわかった気がするけどそれはそれとして前半何言ってたのか忘れる芸を見せてやるよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:55:54

    NHKのニュースでマナブさん現代英語がおすすめっスね
    英語のリスニング部分ははっきりしっかりで聞き取りやすいし(再生ボタンがやや使いにくい)解説もあるんだ

    長文で英単語を覚えると流れで思い出しやすいんだよね
    だから覚えたい単語があったらまず単語単体+長文をセットにしておいて単語単体で覚えてるかチェック→間違えたら長文覚え直しって感じにやっていくのがいいんだ
    それでも無理なら辞書で語源と新たな例文をみるくらいスね
    まぁ時事の単語は辞書にすら1行しかなかったりもするけどその場合はあきらめていいですよ。

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:56:38

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:56:40

    ハッキリ言って長文の方ができるーよなヤツは現代文の力が高いヤツだけだから
    個人差があるよ
    コーパスをやれ…無数の受験生たちのように

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:57:19

    >>23

    あーっ日本語の長文レスも読めねーよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:57:48

    >>26

    いやちょっと待てよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:01:24

    >>22

    新しい文章が頭の中で組みあがる度、それまで聴き取ったはずの内容が押し出されて消えていくんだよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:03:00

    単語の覚え方はやっぱり単語帳がいいんスよね
    重要単語を正しく組み合わせて文章にしてくれてるんだ
    単語だけぱっとだす感じのユーチューブだろ。まアプリは正直自分の現状確認のため以外にはあんまりなんだ
    そこから辞書にいければいいんたけどみかんアプリとかはそういうとこに無料版の制限つけてるのが商売うまいよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:12:49

    音読を繰り返せ…鬼龍のように
    1パラグラフごとに要約を作るのが長文読解のポイントだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:13:55

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:15:50

    >>31

    問題演習の段階でなんだ

    日本語訳が思い浮かぶようになるまで繰り返して音読をするのが練習だっ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:16:58

    単語ッスね
    基本的に名詞と動詞が分かればクッソ大雑把には分かるようにはなるのん

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:22:04

    単語帳に構文の説明も紛れ込んだりしてるんだァ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:30:35

    単語ひたすら覚えまくって力押しするのは実際強いよねパパ
    わからない単語があるだけで読む気が失せるからそもそも知らないものを減らすことでストレスを減らすんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:54:24

    待てよ
    単語が全て分かれば問題ないとは言っても限度はあるんだぜ
    何より試験を出す側からしても「勉強していない単語が出た時どう読み解くか」は是非とも見ておきたいはずなのん
    文章の流れから単語の意味を類推する訓練もしておけ、鬼龍のように…

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 04:19:21

    >>22

    英語関係なく長文で捲し立てられたら誰だってこうなるよねパパ

    お店の予約取る時に名前日時人数電話番号を一気に言ったら普通に聞き返されると思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 06:47:06

    >>22

    おーっワシがおるやん

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 07:41:20

    >>23

    じゃっぷ、イギリス人YouTuberの面白動画は最高やろ?

    はい。アメリカ英語と違って発音が聞き取りやすいです。

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 07:42:34

    Tsuman ne ̄ yo

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:39:42

    TOEICなら割と単語とかの気合いでそこそこいける印象スね

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:16:17

    >>11

    >>20

    はっはあ

    be動詞とはbe=ビーつまりその名の通り8通りの形に変わるという訳だ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:07:35

    be to doとかやたら意味多いんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています