ここだけ雁夜が蟲を好きすぎた世界線

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:36:18

    蟲が好きすぎて家業も継ぐし、蟲が好きすぎるのでファーブルを喚んで虫について語り尽くすためだけに聖杯戦争に参加する
    葵さんを蟲爺にあてがわれたが、蟲の事ばっか考えてるうちに時臣にもってかれて爺に呆れられた
    普段は冬木の地方誌に蟲についてのコラムとか書いて載せてもらったり、虫とり網片手に円蔵山あたりをウロウロしてる

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:37:04

    ファーブル召喚しそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:37:43

    養蜂にも手を出して自家製はちみつとか売ってそう
    ホームズ喚べ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:39:03

    家にいるときは刻印虫と戯れてそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:39:22

    飲んだくれの兄と、虫を探してウロウロしてる弟

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:39:44

    爺さんの本体って……虫だったのか……っ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:39:59

    爺も知らない蟲を生態を解明したり
    爺に内緒で品種改良したりしてそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:40:13

    桜はどうなるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:40:46

    爺さんもそういえば蟲だよな・・・(少年のような目で見る

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:42:33

    時臣とムシキングで勝負しようとする
    (特に葵さんとか関係なく遊びたいだけ)

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:43:03

    >>4

    >>6

    合わせて考えるとなんか背徳的だな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:44:15

    >>10

    普通に家業継いでるなら時臣的にも悪印象ないから普通に幼なじみでライバルになるな

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:46:01

    蟲爺(あっこれ桜に殺される方がマシでは?)

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:46:48

    葵さんには特に下心はないがそれはそれとして昆虫について熱く語って引かれている

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:48:22

    巨大百足とか巨大昆虫大量作ってそう
    ポケモンに感化されてキャタピーとかスピアー、ペンドラ-みたいな昆虫も作ってる

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:48:28

    「(こんな魔術なんて汚いモノを…!)
    より
    「(虫達にあんま汚い事させたくない…!生体的ならともかく人為的はちょっと…!)」
    で外道を踏み止まってるタイプのおじさん

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:50:35

    >>8

    蟲をこんな使い方するのは間違っている!!

    もっと清く正しい蟲の使い方を!!

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:50:59

    魔術無関係に爺より蟲の扱いが上手い

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:52:16

    飼われる蟲爺

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:53:08

    >>11

    雁夜×爺とかいう誰も幸せにならない組み合わせ。この世界線だと桜は遠坂のままか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:53:27

    >>19

    というか多分体を構成する虫が一部勝手に離反する

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:54:03

    >>20

    エーデルフェルトじゃないかな?たぶん

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:55:14

    おい!爺!何で家の虫にはカブトムシやクワガタムシいねぇんだよ同好の士達から雁夜さんはカブトムやクワガタには興味ないんですか?って言われただろハゲ!!!

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:55:38

    聖杯戦争で光の雁夜ファーブル陣営と闇の龍之介ジル陣営が見れるのか???

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:55:43

    >>15

    >>14


    (葵さんに超巨大化(1.5m弱)したキャタピー風芋虫を自慢として見せる雁夜)

    (ドン引く葵)

    (ブッ叩く時臣)

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:56:04

    高校生の桜の夢が樹医なのを合わせて考えると小さい頃から叔父姪で修行兼ねてフィールドワークとかしてそうこの世界線(間桐にいるなら)

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:56:20

    魔術師として大成している上に体内の刻印蟲が自らの意思で雁夜の魔力をブーストしているおかげでアロンダイト発動中のバサスロットが24時間フル稼働できる

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:56:23

    ジルの海魔との戦いに巨大化した虫達を引き連れて参戦する雁夜おじさん

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:57:19

    午前3時くらいに遠坂邸に来て「時臣!カブトムシ取りに行こーぜ!」する

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:57:29

    >>28

    カッケェ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:58:45

    >>20

    この叔父さんが結構してると思えないし慎二の能力が原作通りなら盟約で間桐の養子になってそう

    この世界の慎二は父親生きてるし身近な魔術師が叔父さんだからかなりまともになってる

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:58:58

    >>20

    でも誰も不幸にもならないCPじゃないか?

    臓硯?蟲に人権はねーよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:00:13

    聖杯戦争で一回死にかけるけど爺と合体してスーパー間桐になるかもしれない
    背中から羽が生えて飛んだり角顎で攻撃とかするようになる

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:01:18

    むしさんクリニックを開院する

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:04:45

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:05:02

    すごい
    こんな幸せそうなおじさん初めて見た

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:07:48

    いろんな虫のために庭にいろんな花を植える
    めっちゃきれいな庭になる

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:10:45

    >>31

    多分、雁夜さんが虫見せまくるせいで滅茶苦茶虫嫌いになるか滅茶苦茶虫好きかの極端な方向性になりそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:13:19

    >>38

    自分は魔術使えないけど最強の虫を育てるというアトラス院の理念みたいな事をやりだす慎二が爆誕するかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:13:46

    術陣営より聖杯戦争そっちのけでエンジョイしそう
    止めるやつも理由もないしなんなら王様2人がムシキング参戦の可能性すらある

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:14:30

    他の陣営の反応が軒並「ウワッ!捕まったらまた数時間語られるぞ!」

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:14:57

    魔術的な虫の研究にのめりこんで魔術師的にもまあまあいい感じの論文を書いていそうなおじさん

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:15:38

    桜が真っ当な教育を受けるのか

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:15:44

    >>39

    ヘラクレスに追い詰められた士郎達を育てあげたヘラクレスくん(滅茶苦茶デカイ魔術回路持ちカブトムシ)で助けるんだ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:16:13

    「古代の環境を魔術で再現すれば当時存在した虫達を生で観察できるんじゃないか?
     見てえなぁ……メガネウラが飛んでるところ見てえなぁ……!」

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:16:55

    桜へのプレゼントが蝶々のブローチとかてんとうむしのリュックとかはらぺこあおむしのグッズとかになる

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:18:08

    >>45

    神代回帰通り越してゲンシカイキするおじさん

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:19:39

    夏休みになると山に現れる名物おじさんになってそう

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:19:48

    蟲魔術極めて型月でもなかなかの魔術使いとして知れ渡るんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:20:06

    「良いかい桜ちゃん?蟲さんはねホントはとっても優しいんだ。心を通わせるんだ…そうすれば痛い事なんてしてこないんだよ…」

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:20:18

    表でも裏でも虫の論文書きまくってそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:21:01

    獣魔術とかサイバーウェア系に進みそう
    土爪とか

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:22:06

    >>39

    慎二が士郎や凛相手に「僕が育てた蟲が最強なんだ!」ってやってるとこ見たいな

    金様も爆笑だよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:26:39

    このおじさん、絶対ニャッキ!のDVD全巻持ってる

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:27:15

    趣味で魔術極めすぎて雁夜自身も蟲になってそう
    自分の理想のクソかっこいい蟲になって…

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:27:17

    多分若い頃は時計塔に留学して動物科に所属してた
    植物科と降霊科の講義も受けてたとは思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:30:08

    >>44

    縁が繋がるの草通り越して蟲

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:31:53

    最終的にオベロンみたいな姿と戦い方しそう

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:32:02

    >>44

    これもう趣味でヘラクレス対決したいだけのおじさんじゃん…

    めちゃめちゃ人生エンジョイしてていいな…

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:32:11

    >>55

    真・仮面ライダー的なのになりそう

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:32:43

    みつばちのグッズほしさにロイヤルホストに通うおじさん

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:36:43

    毎年バレンタインにカファレルのチョコ買ってそう

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:39:10

    >>60

    このまま五次聖杯戦争で真ライダー(自称)をやってもらうか…

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:41:09

    >>63

    ウェイバー「もう一人のライダーだって…!?」

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:49:06

    魔術で虫の遺伝子を自分に組み込んでテラフォーマー的な能力得てそう

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:54:33

    自分が虫になるでライダーみたいになるならまだいいけどトミーロッドみたく口から産むタイプにはなってくれるなよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:56:56

    >>66

    雁夜「俺は仮面ライダー路線で行きたいんだ!」

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:57:10

    『…ライダー……仮面…ライダー…?………正義の…味方……』
    「どうしました?マスター」
    『…ッ……何でもないッ』
    「?」(あの怪物に何が?)

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:59:16

    >>20

    蟲で構成する身体をTS美少女にすれば傍目から見る分にはOK

    爺の尊厳は知らん

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:02:42

    >>50

    というか蟲風呂を拷問どころかふれあい牧場か何かだと思ってそうだし桜もその価値観に染まっていきそう

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:06:54

    >>70

    健全な虫愛る姫だな、ヨシッ!

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:13:47

    スパイダーマンを再現したい→スパイダーマンは糸だけじゃなく、身体能力も必要なことに気づく→強化魔術を極めようとする

    この発想で何回か骨折して怒られるけど、懲りてなさそう

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:21:57

    えぐい毒持ってる虫を気兼ねなく観察するために毒耐性獲得してそう

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:22:37

    >>73

    ついでに大なり小なり医学を進歩させそう

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:23:34

    >>72

    慎二とワイワイやってそう感

    怒るのは桜かな?

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:24:12

    「あんたなんか……誰か(人間)を好きになったことさえないくせに!!」

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:25:47

    バイバイバタフリーで号泣するおじさん

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:28:09

    >>76

    爺への感情も家族愛や師への尊敬だと思ってたけど蟲に対する愛情なのではないかと思っちゃって少し悩むおじさん

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:28:42

    さかなクンさん方面に好きすぎたら昆虫食もしてそうだし桜が衛宮家に通う理由が普通の食事に胃袋つかまれたからになってしまう

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:29:01

    おじゃる丸では電ボを推すおじさん

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:29:49

    >>69

    儂に酷いことするつもりじゃろ!エ口同人みたいに!

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:32:32

    慎二は魔術以外なら大体できるからな
    当然蟲の研究も…

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:34:02

    劣化した魔術回路でよーやる

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:34:07

    >>63

    しれっとZeroを生き延びてるおじさん草越えて蟲

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:36:14

    近所で有名な洋館になるおじさんち
    四季折々のきれいな花
    春になるとたくさんの蝶々が飛んでるし辺り一帯いい香りがする

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:42:37

    桜の為に光る綺麗な蝶とか作りそう
    でも魔術で生み出した蟲には違いないから、羽の光、あるいは鱗粉で催眠とか暗示かけるタイプのやつ

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:43:30

    >>84

    Zeroでのおじさんの死因は急拵えの魔術師化とバーサーカー乱用の消耗による自滅だし…

    ここのエンジョイ勢のおじさんだと真っ当以上の魔術師かつバーサーカーに当たっても無茶はしなさそう(別の無茶はしそうだが)

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:44:58

    >>85

    >>86

    シザームンド家と交流ありそう

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:45:31

    刻印虫との相性が抜群で、サナダムシの如き共生関係を築くおじさん

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:46:47

    >>89

    雁夜「春先に杉山に入っても花粉症にならないから便利だよ」

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:46:58

    慎二が虫改造するなら汎用性とか考えずとにかくデカく強くして特別性を追い求めて土蜘蛛や大百足モドキ作ったりandroctonusサソリやサシハリアリみたいなヤバい虫を強化しまくりそう

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:47:35

    大丈夫?おじいちゃん
    ちゃんとバーサーカー呼べる?
    うっかりオベロンとか来ちゃったりしない?

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:52:06

    >>88

    その交流のツテと刻印蟲の技術を見込まれたのもあって、剥離城に出入りしてて事件簿1巻の流れに巻き込まれるおじさん

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:52:45

    2chかなんかのssで見た気がするな
    虫が好きになって蟲にも一匹ずつに名前を付けるくらい仲良しになるし触媒にファーブル昆虫記を持ってきたみたいな話

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:53:09

    多分切嗣の他マスター調査記録に深夜に円蔵山に出没するって書いてある

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:54:03

    >>92

    オベロン(プリテンダーの方)は汎人類史では呼べない・・・・・・って突っ込もうとしたけどこのおじさんは呼べる(確信)

    虫の王子様と虫大好きなおじさんか・・・

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:56:04

    >>94

    おじさんが蟲好きなら全部解決しない?っていうのはネタ交えてzero妄想してると行き着く場所なのかもしれんね

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:57:05

    >>91

    暴走して制御ができなくなった時の為に、寄生蜂を改良した蟲を生み出してるかもしれない


    「気持ちはわかる、強くてデカい蟲は俺も大好きだから。

    でもな、蟲は人と同じ大きさだったら、人間なんかあっという間に餌になって生物の頂点に立つ能力を持ってるんだ。しかも魔術で本来なら有り得ない能力を付与してるんだ。

    だからこうしていざとなった時の保険も考えて用意しておくんだ、でもあの三本角で挟んでぶん投げたり、一回ぽっきりの最終手段でもミサイルみたいに発射できるのはカッコいいと思うぞ」


    みたいな、専門家と少年の心と大人としての良識を並列してくるおじさん

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:00:40

    蟲しか好きになったことないくせに!!

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:01:47

    >>99

    でもこの世界線のおじさんは慎二と桜には好かれてそうだし・・・

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:03:08

    身内経験則だが娘しかいないお父さんほど張り切ってカブトムシ飼うのはなんでなんだろうな

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:05:12

    ご近所さんへのお歳暮なんかが自家製の各種はちみつなおじさん
    こっちがアカシアでこっちがレンゲ、こっちは百花…ブレンドですって

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:05:50

    >>95

    『……ん…ああ……』

    (独り言か…?)※読唇術

    『あのビル上かい?まあ見てるだけなら大丈夫だよ』

    (………え?)

    『ありがとう…いざという時はよろしくね………ハハ、それはちょっと可哀想じゃないかな?』

    (!!!?)

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:07:17

    虫好きがこうじて魚くんみたいに大学で講師やってそう

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:08:03

    なんなら表向きは、遺伝子改良したカイコから採れる強化繊維とかで金儲けしとるかもしれん
    おじさん自身はただ虫が好きなだけだから、ジジイと慎二の親父が流通させてる感じで

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:08:25

    >>103

    そこらへんを飛んでるハエとか蚊とかがおじさんの手勢である可能性を考えると夜も眠れない

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:08:29

    やはり桜の目指すべきところは王蟲と戯れるナウシカだったのか

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:09:17

    >>105

    それだと鶴野も腐って飲んだくれるだけじゃなくなるからちょっと救われるね

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:09:59

    >>29

    トッキ―「雁夜!今何時だと思ってるんだ!!まだ真夜中だぞ!!!」

    おじさん「何言ってんだよカブトムシは夜行性だぞ?だから今誘ってんだよ」

    トッキ―「やかましいわ!!てか、今(午前3時)いった所で準備も何もしてないだろ。オケラで帰ってくるのがオチだろ」

    おじさん「実は既にライトトラップは仕掛けてんだ。なんなら桜ちゃん達も連れてくか?」

    トッキ―「帰 れ !!!!!!!!!!!!!!!!」


    こうして時臣はキャトられたのであった

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:11:03

    地元の名士の息子で大学講師(Zero時点なら助教授位?)とかスゲー良いポジションだな

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:14:08

    褒め言葉が全部虫に例える感じになる
    「ホウセキゾウムシみたいだな!」
    「ニシキオオツバメガみたいだな!」
    「チョウトンボみたいだな!」

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:19:19

    >>105


    「カイコっていうのは人間が改良し続けた結果、完全に野生で生きていけなくなった虫なんだ。

    魔術師もさ、魔術師としての能力を高める為に何代も血を重ねて、魔術の為に生きてるだろ?

    自分の意思でなんとかなる人間と、カイコを並べて話すのも変なことかもしれないけど、俺はたまたま蟲が好きで家業が天職だったから楽しんでやってるけど・・・えーと、何話してたんだっけ?(苦笑)」


    みたいに、このカイコのお世話を慎二と桜と一緒にやりながら魔術師としての姿勢とか在り方をに考えたりしてたら、二人も原作よりはもう少し楽に生きられたりするかも。

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:20:21

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:22:36

    ハチは危険視されがちだけど、案外かわいい虫なんだよ。
    まず、刺すのはメスだけだ。
    そして、基本的にくびれがあるハチが刺す可能性があるから気をつけようね。
    と言っても、ほとんどのハチは攻撃されない限り刺してこない。スズメバチは例外だけどね。
    人も虫もおんなじなんだ。怖がらせないようにそっと見守ろうね。

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:29:04

    >>100

    桜「私はおじさんが作ってくれた蝶の使い魔、綺麗で好きですよ」

    慎二「蟲に詳しいってだけでここ十年のうちの財産の半分は、あんたが稼いだようなもんだろ。そこだけはおじさんに感謝してやってもいいよ?」

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:30:35

    慎二と桜のなつやすみの自由研究に昆虫の観察を手伝ってくれるおじさん

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:32:04

    「遠坂さんと間桐さんホント仲良しねえ」

    「名家同士が家族ぐるみの付き合いって素敵」

    「でもね…時臣君と雁夜君…葵さんを巡って恋のライバルだったらしいわよ!」

    「まあ!…じゃあ雁夜君が遠坂家に通うのは……」

    「切ないわあ」

    「いやらしい…!」


    >>109


    「「…ホントに?」」

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:35:30

    >>116

    誰よりもおじさんが熱中したから、大学生の卒論レベルのもんが出来て先生にバレそう

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:37:47

    >>53

    慎二に呼ばれて廊下の横から出てくる、ちいかわの擬態型のあいつっぽいムキムキカブトムシ

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:38:39

    >>93

    自分に魔術刻印ないから狙われないみたいなこと言ってなんか疑いの目を向けられてそう

    あとロザリンドに蟲勧めそう

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:40:40

    桜「おじさん、虫さん、動かなくなっちゃった……死んじゃった?」
    雁「死んでないよ、大丈夫!これはサナギになろうとしているんだよ」
    桜「サナギ?」
    雁「サナギっていうのは特定の虫さんたちが大人になるために眠るお布団みたいなものなんだ。動かすと虫さんが困っちゃうから、動かしたり触ったりしないように観察しようね。虫さんはサナギの中で液化しているんだけど、この子はモンシロチョウだから2週間もすれば頭、胸、腹ができて羽化し始めるよ。羽化直後は虫さんがものすごく頑張って羽をきれいに伸ばしているから、触ったりしないようにしようね。いやぁ楽しみだね!庭にまた新しい虫さんが増えるんだ!」

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:40:44

    蟲爺は聖杯の事半ば諦めてるし息子や孫は蟲に夢中だし、ここの間桐は五次に参戦するとしても惰性で続ける感じになりそう

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:41:09

    たまに小学校とかで地元の有名な博士として特別授業やってたとかで、士郎も知ってたりするかもしれない

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:44:48

    どの雁夜おじさんスレでも一番平和で幸せそうなのこれもうバグだろ
    大事なのは才能ではなく歪んでしまった志であったという蟲爺への2重特攻

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:45:54

    >>124

    余裕のある雁夜とどっちが幸せだろうと考えたけど横並びだな

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:47:23

    >>120

    Ⅱ世「一つ分かった事がある」

    雁夜「…何かな?」

    Ⅱ世「あなたはただの虫好きだ」

    雁夜「虫も勿論好きだけど蟲がメインかな」

    Ⅱ世「英語で言われてもなあ」

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:50:31

    >>121

    これめっちゃ早口で喋り出して戸惑ったり、引いたりしたけど、好きなことをキラキラしながら語るおじさん自体は桜も好きなんだろうな

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:50:46

    雁「蚊取り線香?殺虫スプレー?おじさん的にはあまり感心しないかなぁ……蚊帳もあるし、ハッカ油を分けてあげるから、虫さん除け程度にしようか!だってほら、今現在みつばちさんが減っているのと、みつばちさんは植物の受粉を助けてくれるのは前に教えただろう?実は蚊さんたちも受粉を媒介している虫さんで大体20種類くらいの産卵期のメス以外は花の蜜を吸う虫さんなんだ、だからあまり目くじらを立てることはないとおじさんは思うなぁ……たしかに刺されるとちょっと痒いし、アレルギーなんかがあったら厄介ではあるけどね。もし腫れるようなら素直に病院にかかろうね」

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:53:01

    ちょくちょく蟲博士が出現してるの腹筋に悪い

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:54:06

    >>129

    オベロン関係のスレで虫嫌いな人多いなって思ったけど、このスレは虫好きな人多そうで張り切っちゃった

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:54:38

    >>126

    橙子さんみたいな準レギュラーキャラになりそう

    桜が時計塔に来ることがあったら面倒を見てほしいって頼んでそう

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:54:41

    遠坂やおい「時臣くんしか好きになったことないくせにぃぃぃぃぃぃ!!!!!」

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:58:01

    >>98

    あくまで慎二に才能がないじゃなくて、危機管理の詰めの甘さの指摘と、方向性とか発想はめっちゃ共感して褒めてるから原作ほど慎二も意固地になってなさそう

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:58:08

    虫を追い求めすぎて不審者情報にのってそう

    夕方に麦わら帽子で虫取り網を持った中年男性が君も虫取りかい?と伝える事案が発生中…

    桜「これおじさん?」
    雁夜「親と一緒じゃないと危ないって声かけたかっただけなんたけどな…」

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:00:53

    >>134

    名士の息子だしちゃんと地元警察に話せば問題にならなそう

    逆にパトロール腕章とか渡されそう

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:02:41

    慎二「おじさん、これ鳥?虫?」
    雁「ああ!これはオオスカシバだね!鳥やハチさんに見えるかもしれないが、こう見えてガさんのおともだちなんだ!鮮やかな緑色に黄色、もふもふ、黒い縁取りのある透明な羽がとてもきれいだね!この透明な羽は最初は鱗粉が覆っているんだけど、羽搏きによってすぐにとれてしまうんだね。大体のガさんと違ってお昼にお散歩しているからこうしてこどもたちが見る機会も多いかもしれないね。今のところ毒性は確認されていないけれど、鳥たちを気にしないところを見ると、何かしらの毒性をもっているかもしれない、と推測されてはいるんだ!」

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:03:01

    誰もいないと思って山でスパイダーマンしてるとこ見られて、都市伝説になってる雁夜おじさん?

    >>72

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:08:54

    雁おじ「虫さんの話をするとしよう」

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:19:44

    起源弾をぶち込む切嗣
    魔力源ゆえダメージを肩代わりして死んでいく刻印虫
    バチクソにキレるおじさん

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:21:51

    雁おじ「よし!夏休みの自由研究にちょうどいい虫さんがいるよ!ダンゴムシさん、ふたりとも見たことはあるよね?つつくと丸くなってカワイイあの虫さんだ。実はこのダンゴムシさん、交替性転向反応といって…簡単に言うと、壁にぶつかったら右と左交互に曲がって進む習性があるんだ。だからこのダンゴムシさんを段ボールで作ったこの迷路に入れると…………ほら!必ずゴールに辿り着くんだ!まあ、足が14本あって厳密には虫さんでなくてエビやカニなどに近いから……あれ、なんで泣いてるんだい!?……え?エビやカニを食べられなくなるって!?」

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:22:50

    >>140

    雁夜は子どもの心がわからない!!!

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:37:39

    ここのおじさんが本気になると真・仮面ライダーになったりスターシップ・トゥルーパーズみたいな地獄を作りそうで怖い

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:56:14

    雁おじ「えぇっ!?こども心……じゃあ、こどもが大ウケするう○こネタにしよう!フンコロガシさん、いるだろう?動物のフンを削り取って、コロコロ転がしていくあのフンコロガシさんだ。フンコロガシさんたちがなぜコロコロ転がすのかはまだ研究の余地アリなんだけど、なぜフンを食べるのかはわかってるんだ。これはそうだな、肉食動物が草食動物を食べるのに似ているんだ。肉食動物は草食動物を食べるとき、まず内臓から食べるんだけど、これは肉食動物たちが植物を消化できないからなんだよ。歯の違いもあるしね。草食動物が消化しかけたもので栄養を摂るんだ。フンコロガシさんもこれと同じで、草食動物のフンを食べることが多いんだ。ちなみにエジプトでは聖なる虫さんとされていて、スカラベというものになったりもしているんだよ」

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:56:57

    この世界線だと第5次でも
    慎二変なストレス溜めて無さそう
    桜も自分に自信を持ててそうだし凛との関係も隠して無いかも
    ただちょっと蟲が好きでゴキブリも素手で逃がしてあげちゃうタイプなだけで

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:58:58

    この世界の雁夜、慎二は桜に頼んで家や服に拡張魔術や虚数魔術でデカイ空間作って飼ってそう
    桜は蝶々を筆頭に綺麗な虫、慎二は見るからにデカくて強そうな虫、雁夜は種類とわず様々な虫を飼ってる
    桜は見た目は綺麗だけど一匹一匹が幻覚や麻痺、毒特化のヤバい虫育ててる

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:49:05

    ここまで時臣との距離が近いと
    遠坂・教会の八百長に間桐も参加しそう
    結果がどうなるかマジで分からなくなる

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:35:10

    多分 人生で一番の悩むのが魔術師として下手に虫を研究しない道と生物学者として神秘を傷付けてでも虫を研究する道だと思う

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:45:34

    桜の特技の一つが失せもの探しになりそう。虫って嗅覚が優れてるから

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:49:44

    >>132

    トッキー「葵違う誤解だ同性愛は非生産的だから」※中の人ネタです

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:59:28

    >>146

    雁夜「わかったよ、遠坂が教会と繋がってるのは黙認してやる。

    どうせうちはもう俺が道楽半分の蟲の研究を続けられればそれでいいし、桜ちゃんが興味持ってくれそうなら研究を継がせるだけだしな。

    その代わりうちで所有している土地の木一本でも焦がしてみろ!

    お前の部屋にだけア●ス製薬やフ●キラーさんも敗北宣言やむなしの生命力EXのイニシャルG(耐火スキル持ち)送り込んでやるからな!」


    みたいな典型的な学者バカおじさん概念を受信した。

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:04:01

    >>117

    自分で自分の疑惑晴らしてるよここのおじさん

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:06:26

    >>132

    この世界の遠坂やおいさんアイリと仲よさそう腐友達的な意味で

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:24:22

    >>150

    ちょっと待ってそれホントにG?

    青く光ったり回転飛行したりしないよね?

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:38:26

    >>150

    一見、何もいないように見えても、幹に孔開けたり樹皮の裏とか木の根本とか虫の大事な住処だもんな

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:43:11

    >>153

    蟲だからコッチかもしれんよ?

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:45:47

    これだろう

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:51:14

    >>150

    聖杯戦争中の間桐家は魔術的な結界は当然として巨大な蜂被せた上に蜘蛛の巣張って物理的にもガチガチになってそう、当然至るところに罠がある

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:23:10

    ファーブル以外だと何が召喚されるかわからないけど、昆虫の名前に紐づいた鯖は大体ヤバい(ヘラクレス、ゴリアテ(ゴライアス)、アトラス、ネプチューンetc...)

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:27:15

    >>158

    攻撃力ありそうなの蝗害とかだけど、あれ神話の時代だと、めちゃくちゃやべぇ神や怪物の象徴だったりするからな

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:01:32

    なんだかんだでランスロット召喚して「チッ誰だよ…」ってめちゃくちゃガッカリする雁夜おじさん(ファーブル一点賭け)
    昆虫博士×2で聖杯戦争に挑む事態を回避出来たことへの安堵で狂喜乱舞する爺

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:03:01

    >>160

    多分爺がこっそり円卓の欠片あたりの触媒用意して召喚陣に仕込んでたんだろうな…

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:03:51

    >>160

    (なんだこいつ...自害させるのも面倒だしパス切るか...)

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:19:31

    >>160

    なんか拾った虫が宝具になってない?

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:49:41

    >>160

    聖杯戦争に勝ち上がる気概がなさそうなマスターと一切虫に関係の無いサーヴァント、お互い不満を抱きながらも命の危機を乗り越えなんだかんだで戦争中盤には信頼関係も生まれてそう

    そして雁夜おじさんが放った「お前の甲冑、ダンゴムシみたいだな」(100褒め言葉)で絆が無に帰す

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:52:17

    >>160

    虫取り網も宝具に…

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:12:19

    今日は蝶道の観察だから虫取り網はいらないんだ、バーサーカー

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:42:20

    (虫取り網をブンブン振り回しながらセイバーを追いかけ回すバサスロ)

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:50:23

    聖杯戦争終わる頃には雁夜の次くらいに虫博士になってそうなバサスロ

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:17:44
  • 170二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:05:12

    戦死した友(蟲)の亡骸を装備してテラフォーマーズみたいな見た目になって戦うバサスロ

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:05:47

    おじさん「これ何だと思う?」
    バサスロ「Arrrrrrrrrrthurrrrrr!」
    おじさん「そう!アサギマダラ」

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:08:50

    >>5

    飲んだくれの理由は家を継ぐ筈だった弟が家出して自分が継ぐ事になったからだから

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:24:40

    >>172

    とすると兄貴は表向きの地主業とかやってんのかな?

    弟の表の研究成果とかを金にする役割とかしてると良さ気

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:27:46

    地主業ということは弟に自然豊かな山を買ってあげられるってこと…?

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:29:21

    なにこのカリオジハッピーライフな板

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:38:18

    「ウチの名義の山林は俺の結界兼工房みたいなものかな。………?…失礼だな、ヤンチャしない限りは危ない事なんて何も無いぞ?地元小学校の遠足コースでも鉄板だし、子供らにも好評なんだ」

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:42:12

    虫と武器で考えたけど
    この世界のバサスロ、呪術廻戦の万の構築術式みたいな事出来るように成りそうだな認識が大事だし

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 12:17:38

    >>177

    元は哺乳類の肉体という制限から諦めていたあの究極形態……彼ならば或いは…!?

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:27:16

    >>176

    虫や茸や山菜がたんまり→無許可泥棒が姿を消す→養分が豊富→虫や茸や山菜がたんまり→無許可泥棒が以下略で無限ループしてません?

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:30:11

    >>171

    おじさんの虫への熱意はもはや狂化(蟲)

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:51:43

    切り札として遊戯王の高レベル昆虫族みたいなの出してくる雁おじ

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:53:39

    >>181

    相手の陣地とかに寄生虫仕込んでデッキ破壊じみた事もしようとするかもしれない

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:52:38

    おじさんのことは好きだけど、士郎とかにおじさんを褒められると

    「そりゃ名前はちょっとしたもんだよ。子供の頃もカブト虫とか自慢できたし。
    でも部屋も庭も虫の卵やら、サナギやらで溢れてて、世話を手伝わされるこっちのことも考えてほしいもんだね」
    「(手伝ってるのか・・・)」

    って、微妙にツンデレしきれてないのが窺えて生暖かい視線を向けられてそう

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:06:38

    色んな虫の生態を素面で語るもんだから近所の子供達からは蟲おじさんだ~!って有名になってそう

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:33:12

    地元の大人として、キャスター陣営の凶行をいち早く察知することになる。
    現場に着いたウェイバー達が見たものは、蜘蛛糸で簀巻きにされ、血を一滴残らず吸い尽くされた亡骸であった。

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 08:15:10

    何とかして平和に終わらないかな
    無理か

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 08:23:57

    >>186

    とりあえず桜は無事だ

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 08:32:20

    >>186

    四次で人間の魔術師としてのおじさんは死んじゃう気もする

    でも爺みたいに蟲に本体を移して生き残る可能性もある

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 08:50:17

    >>188

    本人的にも思わぬ結果だったりするけど

    それを見た爺が自分とは別ルートで間桐の深奥に到達したおじさんを本当の意味で後継者として認めて隠居を決意するとか

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 09:04:48

    >>3

    >>7

    養蜂と美味しいハチミツ作ることに特化した蟲…もとい蜂作ってそう


    この制御のために頑張ったから蟲の制御技術がアホみたいに高くなってる



    臓硯?

    呆れてるよ

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 09:05:28

    虫と蟲使役すれば敵陣の動きとか探れそう

    葵さんより虫に心持ってかれてるのは草

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 09:06:09

    >>188

    デビルメイクライのアンジェロアグナスか、ムシブギョーの蟲人みたいな体になって助かりましたみたいなオチになったりして

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 09:11:47

    >>189

    生存するだけの妖怪がその考えに至るか問題

    まあ雁夜が蟲に細工して制御権乗っ取ればええじゃろ

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 09:13:11

    葵さんから良い人なのだけど…みたいな評価を受けてそう
    尚、時臣はおじさんの昆虫採取の為に定期的にキャトられる模様

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 09:20:40

    多分寿命は延ばさないか常識的な範囲に納める

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 09:28:49

    なんだこのスレ腹捩れるほど笑うんだが
    虫大好きなおじさんだから海行ってもこう、虫っぽい深海生物とか好きそうよねダイオウグソクムシとか

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 09:30:56

    おじさんに必要なのは心の余裕ということがよくわかる

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 09:36:55

    海行ったらそこら辺飛んでるアブ(夏だとマジでよく見かける)と交流を始め、岩場をカサカサと這いずるあの謎の三葉虫的な虫(あれマジで何?)と戯れる雁おじ
    うん、(絵面を除けば)微笑ましいね!

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 09:39:08

    >>198

    蟲好きか魔術師でもないと近づかれなさそう……

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 09:41:13

    >>189

    >>193

    まあ(もう蟲だいたい言う事きかんし)ええやろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています