- 1二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:15:38
- 2二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:16:21
魔性というか2人共単なるはた迷惑…
- 3二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:18:07
- 4二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:19:33
なんで似たポーズしてんだよ
- 5二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:22:18
- 6二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:23:40
待てよ、クェスはハサウェイに爪痕残してるんだぜ
- 7二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:24:06
バスク・オム・ファタール…なんつって
- 8二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:24:39
- 9二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:27:40
まあこいつが色々やったせいでティターンズが破滅一直線になったのはそうなんだが…
- 10二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:38:31
- 11二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:18:01
女の子を惑わすバスク…
あいつにそんな器用な真似できるのか?それともその不器用なまっすぐさが女を狂わせるのか? - 12二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:20:20
シロッコが悩んでるみたいで草
- 13二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:23:00
バスクとクェスの絡みか…
アデナウアーはもしかしたらバスクと会う機会はあったかもだがクェスはどうだろうなぁ - 14二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:28:30
>>10山田五郎って名前の評論家がファム・ファタールを
他力本願の自〇願望て評してたけど結構納得できた
- 15二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:30:51
- 16二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:51:00
一人狂わせたら立派なファム・ファタールだと思う
- 17二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:51:58
ティターンズ司令であるバスク・オム大佐の名を知らんとは貴様まさかジオン人か?
- 18二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:10:48
バスクとクェスなんて相性最悪そうだけど0.001%くらいの確率でアデナウアーとはまるで違う大人の男に懐くクェスや天真爛漫な少女に戦争の傷を癒されるバスクがいるかもしれない
- 19二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:35:43
そう考えると、アンナマリーに対するザビーネもオムファタールと言えるのか?
- 20二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:47:00
船の側を隕石が横切ったからといって神に祈ったりはしなさそうだもんなバスク
- 21二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:55:17
- 22二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:01:02
クェスとバスクはいいように言えば直情的で真っ直ぐな性格が似てる気もする
それで馬が合うかと言われたら同族嫌悪の方に行きそうな感じはあるが - 23二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:01:56
ガンダムで妙によくある構図
- 24二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:03:07
バスクが不器用にもお父さんを真剣にやったら懐くかもしれない
- 25二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:05:11
ファム・ファタールって万人というか多くの男を惑わせるんじゃなくてただ一人の場合もいうの?
クェスに惑わされたのハサウェイだけじゃん - 26二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:13:08
自由奔放に生きた結果、感化された男が破滅という部分だけで語るなら一人でもアリじゃないか?
正直ファム一人で起こせるのは相手の情緒をめちゃくちゃにする位だから、周囲への被害はそれに影響されちゃった男の暴走が原因な例が多い気がする
- 27二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:14:10
バスクは良くも悪くも確かにまっすぐな性ではある
クェスは父親の愛人が彼の前では淑やかに振る舞いながら自身のことは邪険に扱うことで大人の二面性や「セコさ」を嫌悪しているから案外バスクはいい影響になるかもしれない - 28二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:20:22
もともと満たされない何かを持て余しててそれが女きっかけに爆発って感じか
- 29二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:21:48
例えばクェスが甘えてきた(ダル絡み)として他の大人がゲーム機でも渡して「はいはい向こうで遊んでな」って相手にしないとしたらバスクは律儀に面と向き合って怒鳴りつけそう
変に子供扱いして適当にあしらうようなタイプではない…ような気もする - 30二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:41:52
案外…思ってたよりはバスクェスの相性は悪くないのかもしれない
- 31二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:59:42
「そういう男にしてはクェスに冷たかったな」
バスクが少女に温かく接するかといえば恐らく否だが、さりとて冷たく突き放すかというとそういう様子も上手く想像できない
というのもバスクは作中では軍人としてか、あるいは狂気の復讐者としての姿しか見せていなくて
クェスを戦争の道具やマシーンにするかというと…やっぱりそうする感じもある
温かいとか冷たいとかな人の付き合いじゃなくて戦いの駒としての扱いになるのかなぁ - 32二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:47:39
- 33二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:51:44
定義聞いてるとクェスはむしろ破滅させられた側に思えるんだよな…
シャアが悪い(定型) - 34二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:04:20
キャスバル・オム・ダイクンというわけか
- 35二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:42:20
なんのかんの構ってはくれるバスクにますます懐くクェス…
- 36二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:51:21
ハサウェイにとってのファム・ファタルはクェスだろうし
クェスにとってのオム・ファタルはシャアだろうけど
シャアにとってのそこに当たるのはララァとアムロどっちだと思う? - 37二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:56:21
シャアとしてならアムロとララァがファタルなポジションだろうけどしかしララァにもアムロにも執着が見えないすっきりした表情のクワトロがノイズになる
- 38二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:10:42
バスクにも運命の人っていたんだろうか
- 39二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:09:02
- 40二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:11:14
ファム・ファタールと傾国の美女は違うんかな?
- 41二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:04:12
でもクェスには直情的に真っ向からぶつかってくれる人が必要だったのは確かだからなぁ···
- 42二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:14:07
クェス「なんだよ!大人だからって威張っちゃって!」
バスク「やかましい!こういうこともできんで何が大人か!」 - 43二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:07:20
- 44二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:17:42
ジェリドなんだかんだ面倒見がいいような気もするけど雑に扱うような姿もイメージできるな…
それにクェスがジェリドを好いてもむしろマウアーやライラみたいな周囲とソリが合わないような - 45二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:49:30
ハイザックで繋がる愛かぁ…
- 46二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:48:41
- 47二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 22:23:13
年齢的にも性格的にも父親より兄貴を求めた方が上手くいきそう
- 48二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 22:40:40
父性はジャミトフおじいちゃんの担当だな
- 49二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 22:51:21
クェスをティターンズとエゥーゴのどっちに放り込んだ方がいいかと思うと前者のがマシそう
エゥーゴは特にエマとの相性が悪そうだな…ビンタ合戦になるのが目に見える - 50二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:18:00
ヤザンの方がシロッコより年上だったんだ…