- 1二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:54:09
- 2二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:54:50
それはメスブタに媚びまくってるブルロのことを⋯⋯
- 3二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:54:58
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:55:53
男と違ってよくグッズ関連を買うことが多いイメージなんだよね もちろんめちゃくちゃ偏見
- 5二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:56:05
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:57:03
- 7二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:57:25
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:57:50
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:58:44
スパチャとか課金額は男のほうが多いけどグッズとかは女の方が買ってる印象っスね
- 10二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:58:55
つまりタフのアクスタ作れば人気が出るってことやん!
量産開始だ!GO! - 11二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:59:03
働き盛りのメスブタ…すげぇ
ブラインドでもメチャクチャ自引き狙うし - 12二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:59:07
誰もセルランの話ししてないんですけど
- 13二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:59:50
まっ その代わり自治厨や学級会があるからバランスは取れてるんだけどね
あっ 男性ファンもレスバしてるだろって思ったでしょ - 14二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:00:04
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:00:40
共働きとか女性の労働者が増えた結果マジでそっちに金使う女ファンの獲得は大事だと思ったのん
ゲ謎とかseed見てるとやっぱ面白いけどグッズとか映画禁断のn度打ちしてる女性ファンの金払いの良さは欠かせないんだ - 16二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:03:00
- 17二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:03:35
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:03:41
- 19二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:04:06
それはジャンケットバンクのことを…
- 20二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:04:26
はっきり言って女の懐は無茶苦茶深い。最新の作品を追いかけながら今だに封神演義どころかサムライトルーパーの事を考えてる奴までいる。話になんねーよ。
- 21二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:04:33
劇中アイテムだったりとかは男の方がそそられるんじゃないスか?カードゲームとかホビー系アニメも同じような感じだと思うんだよね
- 22二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:05:30
- 23二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:05:46
まず金を落としたいという感覚からあんまり理解できないんだよね
面白いものを買いたいなら分かるんスけど - 24二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:08:02
「推しを消費する」というより「推しを育てるために金を積む」傾向があると思うんだよね これは差別ではない差異だ
- 25二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:08:09
- 26二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:08:50
- 27二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:10:26
- 28二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:11:09
それジョークか?面白い事を言うなぁこの蛆虫は
- 29二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:12:51
- 30二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:13:58
クキキキキ・・・
- 31二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:15:57
具体的なソースとかほぼ見た事ないけど特に強い否定もされる事もない共通認識 それがグッズを買うのは女理論ですわ
- 32二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:18:25
女向けのスケールフィギュアがあまり出ないのが謎なのは俺なんだよね
そういった作品のねんどろいどとかは売れてるあたり謎が深まるんだ - 33二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:20:52
男の方が買うグッズとなるとガンプラやカードゲーム、ソフビ人形あたりのイメージになるんだよね
- 34二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:23:56
- 35二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:24:51
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:26:32
- 37二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:27:33
統計データとか無い完全な主観っスけど、生活費切り詰めてまで推しに貢ぐオタクの割合はメスブタの方が多い気がするっスね
- 38二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:29:56
待てよ、破産して競売とかでハロプロ・アイマス・ラブライブのグッズ吐き出してるのはおっさんなんだぜ
- 39二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:30:06
カードゲームってなんで男はあんな好きなのかよくわからないのは俺なんだよね
実際男女差があそこまである珍しいと思ってんだ - 40二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:33:18
- 41二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:37:12
- 42二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:41:08
へっ、何が媚びた展開は嫌うや、自分が想像してた王道展開が繰り広げられたら爆死してイラストをSNSで撒き散らすくせにっ
- 43二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:42:34
男はグッズを手に取っても「既存絵使い回しのアクスタなんていらねーよ」とか言ってなかなか買わない感じがするっスね
- 44二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:43:24
個人的にいい感じの二次創作描いてくれるのも嬉しいッスね
男はちょっとキャラ崩壊レベルのネタ絵が多いのん
まあ腐方向に崩壊するときがあるからバランスは取れてるんだけどね - 45二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:18:11
- 46二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:15:37
レア度とかじゃなくてキャラ人気によってオタク間で暗黙の交換レートが発生するらしいんだよね メチャクチャ怖くない?
- 47二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:16:52
結婚したら生活費は男の稼ぎを使うから貯金しようとも思わない
- 48二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:19:25
- 49二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:25:06
- 50二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:04:47
流石に本末転倒を超えた本末転倒
- 51二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:35:23
推しのアクスタを風呂に浮かべてやねぇ
- 52二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:36:52
- 53二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:38:18
男はパロかエロかギャグに寄るっスね
- 54二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:39:43
育成ゲーム好きな男にもダメージありそうなのん
- 55二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:45:55
- 56二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:47:31
- 57二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:48:23
ユダヤ人の本にも書かれてるっスけど女のほうが男より金を落とすから
積極的にメス豚を狙いに行けと数千年前から言ってたのに笑っちゃったスね - 58二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:50:58
逆にそいつら以外売れなさそうっスね
- 59二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:56:56
- 60二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:01:26
ククク…
- 61二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:03:12
龍星…
- 62二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:03:44
まぁ狙い過ぎたらそれはそれでそっぽ向かれたりするからバランスは取れてるんだけどね