- 1二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:22:11
- 2二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:24:41
まあ敵陣営から鞍替えした動機によるのでは?
敵陣営にいた頃は自分の正義を信じていた
だがその正義がまやかしだったと気づいた
それを正す為に一生懸命に行動してるならその内打ち解けるだろう
ただ男に絆されただけの尻軽なら知らん - 3二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:25:04
非業の死を遂げさせてヒロイン数調整するけど
- 4二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:30:39
元敵陣営から主人公サイドへ移動するなら
新たなる共通の敵を作れば大丈夫だぞ
ピッコロだってベジータだってそうだったし - 5二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:41:07
こっちサイドくる理由次第だけど命懸けで民間人庇ってる姿やボロボロな味方守ったりする展開にして少しずつ認めていく感じとか?
- 6二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:43:47
非業の死を遂げさせるなら尚更味方陣営との和解イベントはやっておくべきだと思う。
- 7二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:01:26
まずは料理がバチクソ美味い等の生活レベルが向上する技能を披露させて軽く好感度上げる
その後で本格的な仲間加入イベントに突入して打ち解けさせる - 8二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:03:43
裏切った理由と、裏切る前に此方に与えた被害と、裏切った後の態度による
敵の時に一番戦ったヒロインとの溝を解決できれば一気に打ち解けられるはず - 9二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:04:32
・主人公一派に命令を下す立場にあるものの指示で仲間入り
→せめて仕事中は割り切れバチバチすなアホンダラ
・敵が敵組織に命を狙われる等の理由で主人公一派に鞍替え(利益供与あり)
→加入することによるメリットを説き宥め賺す。義には義によって応えるがそれ以上はしないと敵にも言い含める
・敵組織に弱みを握られ逆らえなかったらしい。その障害が除かれた今、もはや主人公一派と敵対する必要はない
→お互い馴れ合う必要は無い方針を立てつつ、やったことに対してどう落とし前をつけるつもりなのかを問う。法的に裁ける立場にあるなら裁く
・なんと! 敵は主人公に惚れてしまったようだ! 仲間に入れなければ暴れ散らかすと脅してきた
→隙を見て殺す………ッ!!! - 10二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:07:04
既存ヒロインのピンチに元敵ヒロイン割り込ませて大けがを負わせる
それを既存ヒロインに治療させる - 11二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:10:28
本人の意思で休む暇なく免罪のためボロボロになっても働く姿見せて
それにヒロインが絆される形でなんだかんだ面倒見る流れ作るのが丸そう - 12二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:24:41
ラノベなら東京レイヴンズの大連寺鈴鹿とか対魔導学園35試験小隊の二階堂マリとかかな
元は敵で主人公側の味方になったヒロイン - 13二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:29:01
そもそも毛嫌いしている理由は何なん?
元敵だからってだけで毛嫌いさせてるなら、既存ヒロインの方の好感度が下がるぞ - 14二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:37:06
元ヒロインが複数なら少しずつ味方増やすかな
受け入れる側もヒロインの見せ場よ - 15二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:42:26
ヤンデレ大戦一択だろ
- 16二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:08:06
でも人気が出るのよね妙にすれてるという雰囲気が好きで
- 17二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:34:01
おまけにインモラルな感じがしてドキドキするしね
- 18二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:40:35
- 19二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 06:00:39
誰にでもすぐ抱きつくような人懐っこい元気っ娘が元敵と会ったときだけ会釈で済ませるのとか好き
情報共有はするけど日常会話はしないくらいの距離感良いよね
味方でも敵でもない人への対応って一番キャラの人物像出ると思う