クールモアの2歳世代

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:28:44

    今年はバチバチの欧州血統の模様

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:29:05

    種牡馬別
    34頭 ウートンバセット
    13頭 ドバウィ
    12頭 フランケル
    12頭 ノーネイネヴァー
    5頭 ジャスティファイ
    4頭 キャメロット
    3頭 オーストラリア
    3頭 チャーチル
    3頭 ガリレオ
    3頭 イントゥミスチーフ
    3頭 キングマン
    3頭 ロペデヴェガ
    3頭 シユーニ
    3頭 アンクルモー
    2頭 クオリティロード
    2頭 シーザスターズ
    2頭 テンソヴリンズ
    1頭 アメリカンファラオ
    1頭 アリゾナ
    1頭 ファー
    1頭 ガンランナー
    1頭 コディアック
    1頭 ロードカナロア
    1頭 ナイトオブサンダー
    1頭 ソットサス
    1頭 スタースパングルドバナー
    1頭 ティズザロウ

    一部5chから転載

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:30:46

    ガリレオラストクロップ世代か

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:31:27

    ウートンバセット34頭は笑っちゃうぜ
    そら父方の五代血統表からミスプロノーザンダンツィヒが消えてフランスダービーとか英チャン勝てる馬出す種牡馬とか集まりまくるわな

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:31:29

    ウートンバセット多くね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:31:57

    海外詳しくないからウートンバセットって全然知らん種牡馬だったわ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:33:24

    はえー


    父系馬鹿:ゴーンウェスト系 - サイアーラインで辿る世界競馬2022 - livedoor Blog(ブログ)blog.livedoor.jp

    >ミスプロ系の中でも特に適応範囲の広い系統として知られており、欧州クラシック向きの Zafonic 、北米の快速血統 Speightstown 、米クラシック路線の Elusive Quality といったところがそれぞれ父系を発展させることに成功しています。さほど実績がなくとも大種牡馬に上り詰める例が多いのも特徴で、15万ユーロで250頭近い牝馬を集めることに成功し、欧州の中心的存在となっている Wootton Bassett はもともと2歳GIジャンリュックラガルデール賞を制した程度の馬で、産駒デビュー前はわずか4000ユーロという格安で供用されていた馬でした。日本では*ケイムホームからフェブラリーSのインティが出た程度でしたが、このところ*マテラスカイ、*タワーオブロンドン、*フィレンツェファイアと実績馬の種牡馬入りが相次いでおり、今後楽しみな系統と言えそうです。

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:33:33

    キンステくん頑張ってたもんな
    欧州ゴーンウェストの直系

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:34:36

    日本でGone Westって言ったらドゥラメンテとやたら相性の良い系統ってことしか知らん

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:35:54

    Wootton Bassettの母父ダンテ系!?と思ったけどオルフェーヴル世代なのね

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:35:56

    ロードデンドロン誰も付けてないのか

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:36:34

    >>2

    地味にいるロードカナロア

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:36:45

    自前種牡馬のサクソンがいない理由とは…?
    このタイミングだとG1勝ったばかりじゃなかった?

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:38:08
  • 15二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:39:50

    ニワカなんだけどアルマンゾールは欧州じゃ需要ないの?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:41:54

    >>13

    母父ガリレオ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:43:02

    >>16

    だとしても0は思い切ってない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:44:54

    >>15

    多分だけど母方の血統が古い&アルマンゾルよりアルマンゾル出したウートンにつけたらええやん…って感じじゃね?

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:45:05

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:45:50

    >>17

    それはそう、ただオーギュストロダンが相当自信あったのかもねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:46:48

    >>13

    このタイミングがどのタイミングか分からんが2歳世代の種付けは21年春やしサクソンは種付け3年目でヴィクトリアロードもまだ1歳でデビューすらしとらんぞ

    ディープ関連のスノーフォールも5月になってやっとG3勝つくらいだし

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:46:57

    というか昨年クールモアはサクソンウォリアー種付けしてないんじゃなかったっけ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:47:03

    ウートンバセット何気に日本に22年度産駒が4頭いるんだな
    母ディアドラとかいるし
    グリーンバナナズは金子が買ってた記憶
    magic americaとイーデンキーはわからんが後者はエピつけてるし繁殖の持ち込み馬かね
    前者は誰かわからん、情報あったら頼む

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:47:32

    >>18

    なるほど…

    素人目にはウートン以上に相手困らない血統に見えるんだけども、血統は難しいや

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:48:11

    >>18

    Almanzor産駒にヤルヤンっていたから見たらエエヤンの馬主で案の定感

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:50:22

    >>23

    Ìðºî»Õ¤¬¥Õ¥é¥ó¥¹¡¦¥¢¥ë¥«¥Ê¥»¡¼¥ë¤Ë¤Æ¥¦¡¼¥È¥ó¥Ð¥»¥Ã¥È»º¶ð¤ò1.6²¯±ß¤ÇÍ¡ÖÆüËܶ¥ÇϤËŬ¤·¤¿¼ï²´ÇϤÀ¤È»×¤¦¡× | ¶¥Çϥ˥塼¥¹ - netkeiba.com¡¡¥Õ¥é¥ó¥¹¤Î¥É¡¼¥ô¥£¥ë¤Ç¹Ô¤ï¤ì¤Æ¤¤¤ë¥¢¥ë¥«¥Ê¼Ò¤Î¥ª¡¼¥¬¥¹¥È¡¦¥¤¥ä¥ê¥ó¥°(8·î1ºÐÇÏ)¥»¡¼¥ëºÇ½ªÆü¤Ë¤Æ¡¢Ìðºî˧¿ÍÄ´¶µ»Õ¤¬2Ƭ¤òÍ¤·¤¿¡£¡¡¾å¾ìÈÖ¹æ281È֤β´ÇϤÏÉãWootton Bassett¡¢ÊìMa¡Ä No.1¶¥ÇϾðÊó¥µ¥¤¥È¡Önetkeiba.com¡×¤Î¶¥Çϥ˥塼¥¹¡£news.netkeiba.com

    矢作師がフランス・アルカナセールにてウートンバセット産駒を1.6億円で落札「日本競馬に適した種牡馬だと思う」

    2023年08月22日(火) 19時10分 9 45

     フランスのドーヴィルで行われているアルカナ社のオーガスト・イヤリング(8月1歳馬)セール最終日にて、矢作芳人調教師が2頭を落札した。

     上場番号281番の牡馬は父Wootton Bassett、母Magic America、母の父High Yieldという血統で、100万ユーロ(約1億6000万円)で落札している。

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:55:24

    >>26

    あー矢作のマル外か…なるほどなぁ

    ありがとう

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:12:29

    >>24

    付けやすい血統って要は活躍馬があんまいない血統だからな

    アルマンゾルは母方がレイズアネイティブ系×ネイティブダンサー系でどっちも現在じゃだいぶ追い詰められてる血統

    ウートンは初年度23頭しか種付けしなかったのにアルマンゾル出てきて、ちょっと間が空いてからほぼ毎年GI馬出したって功績がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています