- 1二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:29:14
- 2二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:45:54
広いよ
広すぎたよ
未だに探索終わってないわ - 3二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:46:38
未だに稲妻に篭ってる稲妻人だけどどんくらい広い?
モンドくらい? - 4二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:49:23
- 5二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:50:00
たぶん地震起きたら海神島は海に沈む
- 6二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:50:50
- 7二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:52:38
- 8二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:53:01
スメールどんなとこかのう
稲妻が期待を遥かに上回ってくれてるから既に楽しみだ。エジプトモチーフらしいから全く想像ができん - 9二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:57:17
オープンワールドは実際に歩き回れるからこその魅力
- 10二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:58:11
- 11二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:59:57
- 12二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:00:25
- 13二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:03:38
あと3年半で表の世界は揃うな。ただ、今回みたいな海底遺跡とか地下世界とかも来るだろうからまだまだ広がるだろうね。
あと、始めるなら早い方が良いぞ。このゲーム新規に厳しいから。最新キャラなんかある程度ストーリークリアしてないと行けない最新エリアのボスの素材やフィールドアイテムが無いと強化すら出来ん。これがまだ三国しか実装してない状況で起きてる。
- 14二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:04:24
世界ランク8のワイ
未だに稲妻に行ってない模様 - 15二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:05:49
なんなら璃月には層岩巨淵とかいうドラスパ並に広そうなのがスメール前にやってきそうだからな…
- 16二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:07:31
- 17二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:10:10
- 18二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:11:16
世界観は楽しそうだけどソシャゲなのが引っ掛かって手を出せない
というかスマホしかないからスペック的に無理だ - 19二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:11:48
オープンワールドゲームやったことない自分にとっては初体験っていうのもありそうだけど、広いマップをどこまでも行けるのが感動だった
とは言っても行ける場所は何ヶ月か単位で段階的に開放されて、今行けるのは大陸7国中3国まで
4国目があと半年で来るかなって感じ
1年以上やってるけどそれでも探索が本腰入れないと中々終わらない
- 20二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:14:11
現状実装されてるエリアだけでも今から始めたら毎日3,4時間プレイしたって探索し終わるのに二か月かそこらかかると思う。
- 21二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:16:03
稲妻のグルグル回すパズルは絶望的につまらない上に多い
オープンワールドでやる事がそれかってなった - 221622/01/16(日) 21:17:02
はぇ〜そうなんか
無料だしとりあえずやってみるわ - 23二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:17:45
しかも稲妻実装時点で「地図では地続きだけど移動にはワープで実質別マップ」を作り、更にそこから「上下方向に別マップ入れる」をしてきたんだ。
今回の淵下宮だと下のアビスに土地が落ちたとか言ってるからさらに下が増えるかもしれない
しかも恐ろしいことに浮遊都市が残っているんだ
- 24二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:18:44
確かスメールとの国境近くなんだっけ。次がスメールだからその中間部として差し込んでくる感じになるんかな
- 25二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:20:23
カーンルイアは多分7国の後の最後か天理の一歩手前
位置的には地下帝国確定で、事件起こしまくりの位置から恐らくモンドー璃月の辺りにあるはず - 26二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:22:39
ドラスパ地下辺りが怪しいかな?
- 27二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:23:12
ブレワイが好きで、ソシャゲに対抗がなければ確実にオススメできる
ソシャゲが嫌いな人も、一度はプレイしてみてほしいと言えるくらいには手の込んだゲームだよ
強さのインフレもまだはっきりとは感じられないしバランス調整に定評のある(皮肉ではない)運営らしいから、「今が一番楽しい時」が長く続くゲーム - 28二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:27:13
- 29二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:32:06
botwみたいに解法は自分次第なゲームではない
パラセールみたいなものがあったり、崖を登ったりするところが酷似してて、戦闘はゲージを溜めて必殺技を出すって感じだから似てない - 30二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:32:56
- 31二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:35:58
スレ絵とか寒天の釘みたいな人工的かつ超自然的な地形ってブレワイで摂取し辛いから好きよ
- 32二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:37:35
- 33二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:41:32
竈神とかも期間限定イベントだっけ?
- 34二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:42:51
面白いしこれで基本無料は破格だと思う(結局課金で金かかるとしても)
あとガチャ(と言うか天井)はわりと良心的で
まず90連で天井、この時点だとピックアップは50%(他の最高レアかピックアップ対象)で取れる
その50%を外したら次の天井でピックアップ確定
で、ガチャは基本的に3種類(キャラピック、武器ピック、恒常)あるんだけどその種類ごとに天井は引き継ぎ
つまり無課金だとしても確実に最高レアを引ける(ガチャ回数をしっかり数えておけば好きなキャラも狙える)
まあ完全無課金でもやれるゲームだし結構オススメだよ
装備厳選要素があるからこだわるとクッソ時間取られるけど
- 35二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:46:31
一番最初の期間限定イベントが風の翼の誕生秘話と命の星座の秘密&考察、テイワットの星空に関する疑念、そして散兵の顔見せという盛り盛り具合だからな...
- 36二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:21:20
- 37二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 09:47:51
オープンワールドゲームの完成形の一つだと思うわこのマップの増え具合は
- 38二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 10:33:32
今回のアプデmihoyo的にはメインストーリー更新と2度目の海灯祭メインだからな
「あっこれ粗茶ですが…」みたいなノリで出されるクオリティではない