妖怪を見たんだあ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:45:24

    ついさっきの話なんだあ

    父親の家に遊びに行った帰り道に潰れた飲食店の上からにんまり笑った猿みたいな化け物がワシを見下ろしてたんだ

    帰り道はしばらく人がいる建物が全然ない道が続くから滅茶苦茶怖くてアホほど全速力で自転車こいで逃げた… 人生で1番長い数分間だったんだ


    特に何もなく自宅に着いたけど心臓が今も滅茶苦茶バクバクしてる

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:46:42

    鏡見たらいつでも会えるやん

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:46:58

    普段の"猿先生"を見たってことやん…

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:47:11

    妖怪博士のワシによるとそいつは猿渡哲也ってやつなのん

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:47:51

    お前…なんで自宅に直帰なんてしたんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:48:19

    暗い中でも見えたんスか?
    光ってたとか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:52:29

    お前アレにあったんか!(じいちゃん書き文字)
    ちなみに住んでる地域から正体を暴きたいらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:53:38

    何か元ネタあるのん?

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:53:58

    >>6

    特に光ったりしてたわけじゃないし体色は黒っぽいんだ 周りをきょろきょろ見てたらたまたま見つけたんだ 顔以外はやたら毛深いだけの猿なんだ



    見た瞬間全速ダッシュしたから滅茶苦茶うろ覚え

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:57:58

    >>9

    もしかして猿にビビって逃げただけなんじゃないんスか?

    ちなみに何県なのか気になるのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:58:34

    >>7

    何がきっかけで身バレになるか分からないから神奈川県とだけ言っておこう

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:59:32

    もしかしてただの猿だったんじゃないんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:00:55

    闇猿・・・?

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:00:59

    へ〜っ神奈川にも経立っているんだ…

    https://minwanoheya.jp/s/area/iwate_041/

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:03:46

    >>14

    ふつたち=長生きな生き物が妖怪化されたものの総称

    どこにもいるんや

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:07:33

    >>12


    猿が生息してる場所じゃないんだあ


    父の家に行くための道が特に何もないってだけで基本的にちゃんとした住宅街だし野生動物とは全く縁のない地域なんだ


    せいぜい野良猫ちゃんくらいしかいないのん

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:10:48

    >>16

    お言葉ですが神奈川にも都会部以外は猿とイノシシが普通に出没しますよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:12:29

    顔以外は猿ってことは顔は人間ってことやん

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:14:07

    >>17

    ふうん なら見慣れない動物がいたから化け物に見えただけってことか


    強烈なにやけ顔の印象が強いけど自転車運転しながらだから一瞬しか見てないわけだし思い込みによるものかもしれないね

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:14:48

    警戒した表情のニホンザル…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:17:01

    >>20

    おおっ 暗い中でこんな顔されたら確かに怪物を超えた怪物に見えるかもしれないんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:18:29

    それ日本に渡って来たモスマンっスよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:22:19

    夜中にドアをトントンされたら恐怖で震えそうなんだよね怖くない?
    とりあえずお守りとかないんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:22:23

    ちなみに猿は鳥を襲うか教えてくれよ

    隣の家の屋根に鳩の頭だけが大量にあった怪事件があったんだけど猿なら安全な場所で食うために屋根に登りそうなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:23:52

    >>23

    神社で買ったお守りしかないから仮に妖怪が来たとしたら役に立たないと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:25:58

    >>24

    基本的には木の実とか穀物とかっスね

    鳥を食べることはあるけど基本的には雛のみなはずであります

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:28:35

    はっきり言ってソレしょうけらだから
    飲食店の人死ぬよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:30:17

    猿が田舎じゃなくても生息してるなら普通に猿だったと考えて良さそうっスね 感謝するよマネモブっ

    妖怪に怯える必要はなくなって完全爆睡だっ

    なんかUMAはこうやって生まれるのかもしれないってことを自分で体験するとは思わなくて不思議な気分なんだ

    しかしタフカテの住人が猿に翻弄されるとは運命的っスね

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:31:17

    >>25

    どないする?まぁ妖怪相手なら効力ありそうやしまぁええやろ

    とりあえず今日の夜何もないといいですねガチでね

    とりあえず武器になりそうなものを置いて寝て三峯神社とかのマカミ札でもスマホの待ち受けにしたらいいんじゃないんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:33:08

    こういうふわふわした情報はおもしれーよ
    とりあえず明日無事だったかどうかだけ教えてほしいですねガチでね

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:33:12

    猿が普段いない住宅街にいたとしたら普通に事件なんだァ
    見間違いかもしれないが落ち着いたら一応適切なとこに目撃情報を入れておいた方が良いかもしれないのん

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:33:32

    >>24

    めちゃ狩りの上手い猫の仕業かもしれないね

    あいつらネズミの生首放置するし

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:34:11

    >>29

    大丈夫だとは思うけど つっかえ棒を武器がわりに用意して効果あるか分からないけど神社で買ったそれっぽいものは用意しとくっス


    あざーす

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:35:05

    ただのニホンザルでも安心はするなよ
    野生の猿は普通に危険だし高確率で複数いるからな

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:36:20

    妖怪に襲われてケガした人は見たことないけど猿に襲われてケガした人は見たことあるのん
    道を歩く時は気を付けろ…ワシの田舎の様に

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:37:35

    >>31

    ウム…仮に猿だとしても猿なんて絶対いないはずの住宅街に出没するのはそれはそれで異常事態なんだなあ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:39:38

    >>31

    最近はワシの田舎の方でもイノシシとか猿が実現してきて狩猟免許取ろうかと思ってるぐらいなんだよね悲しくない?

    おそらく餌が少ないのではないかと思われる

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:47:28

    >>37

    嘘か真か知らないが去年のベア・ラッシュは

    夏の猛暑を超えた猛暑によるドングリの凶作を超えた凶作が原因だという専門家もいる

    クマに限らず日本の野生動物にとってドングリはコンプリート栄養源だからね!

    サルやイノシシにも影響はあったと考えられるのさ!

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:35:37

    さらに安心したいなら不動明王の真言をスマホで流すとかどうっスか?
    サブスクにある場合もあるしyutubeで検索もできる……武器と御守りと真言がお前を守護する…ある意味最強だ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:50:00

    神奈川の猿…結構危険な存在と聞いています

    「管理困難」の衣を纏っていると


    市街地に現れることもままあるんだよね

    遭遇したらせっかくだし喧嘩を売れ…鬼龍のように

    というのは冗談で目を合わせずに逃げて通報すべきだと考えられる

    県西地域のニホンザルについて県西地域のサルと被害防除についてのページです。www.pref.kanagawa.jp
  • 41二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:53:08

    はっきり言って神奈川の猿は無茶苦茶危険
    うちの家の庭まできて糞塗りたくるから話になんねーよ
    玄関開けたら普通にいることもあるしな ヌッ
    エアガン装備の猟友会の方を放てっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています