- 1二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:14:48
- 2二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:17:13
やく‐ぶそく【役不足】
1 俳優などが割り当てられた役に不満を抱くこと。
2 力量に比べて、役目が不相応に軽いこと。また、そのさま。 - 3二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:17:58
これ、今の立場で有馬からあかねに言ったらTwitter燃えるやつ
芸能界での格が子役時代と逆転してるから
まぁ当のあかねはどれだけ売れようと自分よりかなちゃんの方が全然凄い、な乙骨思考だろうけどね - 4二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:18:35
役者不足が正しいのか?
それとも、役があかねには不足だと言ってるのか?
後者だと心が整います - 5二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:22:31
さすがにあからさま過ぎ
- 6二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:28:55
- 7二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:30:30
- 8二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:37:46
- 9二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:41:44
- 10二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:42:54
内心思ってたってあかねには伝わってないんじゃないの?
- 11二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:43:25
本当はライバル視してるんだよって教えてあげたい
- 12二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:44:13
- 13二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:47:39
かなちゃんって呼ぶな馴れ馴れしいって言われたから有馬さんって言い直してるの好き
- 14二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:55:37
確か原作では力不足だったよね....?
- 15二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:58:22
似たような意味だし問題無し
- 16二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:59:49
- 17二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:03:05
- 18二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:05:13
- 19二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:05:39
ライバル視してるし「負けたくない」とか言ってるし女性としては性格含めてとても高く評価して褒めてるなんて伝えたら絶頂してしまうんだろうか
- 20二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:08:50
- 21二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:13:01
女優で150cmだと苦戦必至だし、
フリルとあかねをライバル視するよりは
重曹独自のポジションを確立するのがいいと思うが
その流れが無能鏑木の天才役者売りだというなら流石に同情 - 22二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:16:35
- 23二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:17:17
- 24二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:21:14
現実的に役者としては必要な点なのよ、残念ながらさ
- 25二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:22:52
トングコラじゃねぇか
- 26二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:22:54
実際売れてる女優そうだし
推しの子も片寄ゆら、フリル、あかね全員スタイルいい美人系だしな
あくまで事実の範囲内だから仕方ないな - 27二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:23:41
- 28二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:24:20
- 29二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:24:24
別スレでも言われてたが、芸能界の漫画である以上、
実際の芸能界で売れる要因に触れないこと方が不思議だわな - 30二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:25:24
個人間オーディションの3人が強いよなやはり
- 31二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:26:20
- 32二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:31:34
男優は男優でやはり180cm前後は欲しいもんな(少なくとも175cm以上?)
- 33二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:31:45
- 34二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:33:44
- 35二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:34:50
あかねは役者志すきっかけが重曹だったせいで、
どんなに売れても「でもかなちゃんは私なんかよりもっとすごい」
な思考なんだろうな - 36二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:37:59
重曹ちゃんの身長に関しては前からずっと言われてたことだよね?
現実問題童顔低身長だとマジで子役イメージの払拭大変だよねって - 37二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:40:17
- 38二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:41:19
演技力と顔については最初から高評価だしまずこういう役者ですってイメージが浸透するかどうかだよな
花形やりにくくて難しいってのは同時に独自枠ができれば一番手で仕事もらえるポジションになるから - 39二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:41:57
- 40二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:42:13
子役出身で低身長の女優だと伊藤沙莉がそうだけど
あの人は子役時代に良くも悪くもヒット作でメイン張ってないからあんまりイメージついてないのと元々子供らしからぬハスキーボイスが特徴で「可愛い」ってキャラでもなかったからなあ - 41二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:43:27
- 42二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:43:29
- 43二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:44:51
一応スレ画はあかねちゃんなんだからあかねちゃんの話してあげてよ
- 44二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:45:11
あかねは正統派で
有馬は変わり種やるからライバルにならなくね? - 45二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:45:37
- 46二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:50:06
- 47二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:52:04
あかねはそれこそ原作軽視、キャラ改変な脚本以外は常に100点出してくると思うぞ
かなちゃんは時々120点出してきたり、あかねでは無理な低身長キャラで活躍したりという感じになりそう - 48二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:53:19
むしろあかねの後輩女優とかからしたら、「黒川さん、何であんな元天才子役に今でもこだわるんだろ」みたいな感じなんじゃない
実際立ち位置も異なるし
「有馬かな?そんな終わったやつより打倒片寄ゆら、不知火フリルぐらい言ってみろ」
とかあの事務所社長なら怒鳴ってそう
今のあかねなら今ガチの時と違い辛辣なレスバもできるかもだが - 49二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:57:27
アニメで見るとニノでけえってなった
- 50二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:12:08
舞台編では少ししかできなかったアイトレースを完全に使いこなしてるし
他人の感情を演技でき引き出すのは舞台編の段階でアクアにやってるし
数年でフリルに並んでそう - 51二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:21:48
ルビーあかねフリルが査定にかけられる中で重曹ちゃんはストレートにメイン役ゲットしてるし、競合しないってのは強みよね
- 52二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:24:42
- 53二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:56:56
- 54二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:04:49
重曹はフリル、あかねとはジャンル違うし
そこと張り合うには格が足りないよ - 55二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:11:59
- 56二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:15:49
参加する理由がある姫川、あかね、フリルは置いておくとして、
実に面白いで参加してくれたみたのりおさんマジでフリーダムだわ - 57二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:54:27
ルックスとスタイル保証されてて、自分の魅せ方に長けてるゆきもモデル出身女優で成功できる素質はありそう
有馬とよりあかねとの共演ならゆきの方が見たいな - 58二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:58:51
流石姫川、フリルと並べるクラスのポテンシャルを持つミノタリオさんだわ
- 59二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:06:09
アイを殺すのに直接関与はしてなくても
出産のために宮崎にいたのを社長の動向からカミキに伝えたりしてた犯人側としての役かもしれない
カミキと繋がってるから役だけじゃなく本人も殺人幇助までやってるかもしれないが
- 60二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:18:08
劇団ララライの真のトップみた、看板役者姫川、エースあかね
国民的マルチタレントにして美少女の代名詞フリル
芸能界の格上を脇で起用できた星野兄妹の仁徳であり、
決して鏑木とか言う無能の手柄ではない - 61二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:53:21
- 62二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 07:59:23
太陽演技、太陽演技と毎回言う人いるが東ブレ後も何もなかったのが女優業の結果
アイドル業も作中ファンから太陽感あると言われて時期もあったが、
人気爆発は黒星覚醒ルビーってのが結果
登場時から同世代No.1にいるフリルに加え、
重曹と同条件でヒットしてるあかねやルビーがいる以上、
トップ3は個人間オーディション組なのは間違いないかと
下手に王道を進む3人に対抗心出さず、低身長ロリ枠での独自路線をいくのがいいかと - 63二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:08:20
これはメタ的な読み取りでしかないんだけどインタビューでの「メインキャストの皆さんは子供のころから監督の指導を受けていたとか」という質問の「メインキャストの皆さん」に入りそうなのが現状アクアとギリギリ重曹しかいない(ルビーと監督は幼少期に絡みなし)ので一応ニノもメインと考えていいんだと思う
姫川とフリルに対しても監督が昔から目をかけてたっていう過去が生えてくる可能性もなくはないが
- 64二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:12:55
母子共演の監督と息子のほうがべったりなのに芸能人やってる妹がビデオくれたおじさん!程度の付き合いなの芸能記者でも見抜けないと思う
まあどっちかいうとアイ出演ドラマみたいな趣味じゃない方の監督業で関わってるんだろうけど - 65二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:18:06
王道邪道とかの話でもないけど
本質的に求められる役柄は違うよねとは思う
大河ドラマなんかであかねの上行くイメージはないし
逆に今日甘見たいな少女漫画原作・東ブレ見たいな少年漫画原作ならはまり役多いイメージ
勿論競合する場面も有るんだろうが、
どっちが上下じゃなくて役の相性次第で住み分けなイメージ
役の相性見ずに言うと
あかねは常に100点〜110点を叩き出して
重曹ちゃんは80点から130点位の幅が出るイメージ
それで
重曹はあかねの常に100点以上の演技出来る所を
あかねは重曹の最高点が高い所を
それぞれ見て相手の方が…
ってなってるイメージ
業界人的にはどっちが良いかの好みは別れそう - 66二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:23:26
くわえていうなら重曹ちゃんは職業役者というか矛盾してようが筋が通ってなかろうが必要な演技できるタイプだけど
あかねちゃんは解釈とかその辺理解した上で完璧にやるタイプだからな
かつて鏑木が言ったように便利に使うなら圧倒的に重曹ちゃん需要がある - 67二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:27:31
逆にあかねも重曹にこだわらない方が更に伸びると思うよ
今ってブルーロックで言う凪が、最初に任された潔に拘りすぎてるような状態だし
芸能界でもっと上に、という重曹厄介ファン設定出てくる前の思いを成就させるなら、
今の自分のライバルはフリルという認識に変化させた方がいい段階に来てるかと - 68二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:28:29
- 69二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:30:33
それな。言い方悪いが今のあかねの実績で重曹ライバルに据えるメリットがない。
そもそもここで言われてるようにこれから演じていく役柄も全然違うだろうし。 - 70二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:30:33
まあだから重曹が本当に役者としてやっていきたいなら今の感じだとまずはアクア依存から脱却することが一番求められるところなんだよな
今日あまの頃はエゴサして自分を認めてくれる人の感想見て喜ぶことができてたのに今はそれができなくなってるっぽいしさすがに健全な状態じゃない
- 71二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:33:01
売れてるフリルやあかねやルビーも当然辛いこと有る中で実績あげてきてるわけだからな
- 72二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:36:36
ノッてるかっていうか自分が目立てたばいいわけじゃないって気づいた結果というか
それこそララライにでも入れたらもっと順調に役者の道があったのではないか - 73二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:39:52
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:42:39
- 75二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:49:40
重曹ちゃんって自分の演じる役が鞘姫みたいにキャラ改悪された経験あったっけ?
今日あまも周りが大根ってだけで脚本は原作通りっぽかったよね - 76二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:52:24
多分演技パラはそれぞれの質とかは考慮されてないやつかと
(ワートリのファンブックでのステータスのような精度高いものではない)
同じSでもみた、姫川、あかね、重曹それぞれタイプ違いそうだし、細かい数値出すともっとぶれそう - 77二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:54:39
- 78二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:56:34
事実は個人間オーディション3人のように実力による王道売りはできませんってのがあるだけ
- 79二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:58:05
演技S勢は何だかんだ十分な演技は出きるから
役の向き不向きの問題にはなりそう
向いてる役の多さは圧倒的にあかねが多くて
重曹ちゃんはたまにどハマリ役があるイメージ
フリルはマルチタレントだから
またちょっとだけ違う - 80二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:59:51
というか多分重曹も「振れが大きい」として描いてるわけでもなさそうというか…
あかねのモノローグ通り太陽のような演技を自分でナーフしちゃってるって描き方だと思う
「本当は凄いことができるけどそれを見せられる環境に恵まれない」として描いてて「振れ幅が大きくて使いにくい」みたいな意図は作者としてはないんだと思う
だから鏑木Pには「使いやすい」を強調させる
- 81二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:00:24
重曹ちゃんはメンタル安定さえすれば
仕事に困ることは無いだろうけど
今はともかく年取った後に役探すのは厳しそうなんだよな… - 82二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:03:20
フリルも姫川愛梨みたいな役ははじめてそうだけどあれだけできてるんだからやはり凄いよ
その上でまだ芸能人としては格下であるあかねに対して
「演技力は黒川さんほどじゃない」と言える冷静な自己分析もしてるから、
フリルとあかねのような実直な天才に、重曹が今更割り込んでもゴリ押しにしか見えない
スペックも低身長ロリで、アイやルビーのような橋本環奈枠にもできんし - 83二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:03:53
- 84二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:07:21
- 85二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:08:26
まぁ同世代でフリル、あかね、ルビーが作中で判明してるだけで3人もいるから、
王道主役及びヒロイン路線とは違う方向性見出だすしかないよ - 86二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:10:27
- 87二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:16:14
ルビーがこの後どれくらい役者業するかは不明だけど
多分やるとしても求められるのは演技力とは別の物だから置いておいて
役的には実際のところ
あかねとフリルに比べれば
あかねと重曹が競合する所は少なそうではあるね
0では無いんだろうけど
鏑木の評価と売り方的にも、基本は
映画の質を保つ・引き上げる実力派女優枠で
行きつつ
小柄・感情豊かなはまり役の主演で太陽演技
という感じなんだろうな - 88二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:19:00
今日甘は全10何巻かの原作全部を
半クールに収めた上でオリキャラ増やすとかしてるから
改悪改変とかの問題でもない気がする - 89二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:21:33
フリルとあかねは大河、朝ドラ、医師、刑事、弁護士ものとか王道系でやっていきそう
重曹は好きな男の髪を調理するようなキワモノ系を極めればいいのでは - 90二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:23:01
- 91二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:24:57
今日甘に関しては本当に鏑木無能が明白
アビ子先生がメディア化信頼できないと思ってた最大の要因ですらある
アクアのアシストと、以降のメルト自身の奮起でメルトは生き残ったけど、
他の大根役者は軒並み消えたんじゃないかな - 92二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:26:35
- 93二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:27:09
そもそもイケメン俳優じゃなくて
彼奴等モデルの露出出す企画だからな
その後ガッツリ役者始めたメルトはともかく
他のメンバーはそれぞれモデルやってると思う - 94二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:29:20
- 95二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:31:06
- 96二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:31:08
- 97二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:31:53
まとはいえメルトが演技に目覚めたのは鏑木的には嬉しい誤算だとは思う
まったくその道なく売りたいだけならバラエティでもなんでもいいわけだし - 98二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:31:58
にして悪手じゃね?
今日甘原作って名作って評価だから原作ファンには悪印象しかつかんでしょ
今ガチの件も下手したら天才役者黒川あかね自殺、
で番組打ち切りな訳だし、アクアありき出演したメンバーの気概ありきで無能しかさらしてない
黒山墨字や星アリサのような有能な大人は推しの子世界にはいないか
- 99二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:32:52
あかねは刑事モノとか凄い嵌ると思う
重曹ちゃんはスポーツ系とか
サクセスストーリーとかが向いてると思う
出来た女・格好いい大人の女を演出するならあかねだし
未熟というか成長途中のキャラなら重曹ちゃん
が強そうな個人的なイメージ
ただ、そう言う役は年取ると無くなるから
そこでもう一回壁が来そうな重曹ちゃん - 100二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:37:36
特殊能力が2系統あるとか初耳なんだけど
そもそも太陽の様な演技を特殊能力枠にしていいのか?
星の瞳は作品上明確に別枠で描かれてるから特別枠でも理解できるけど太陽云々は演技の方向性なだけでフリルにしか出せない外連味やあかねの異質な程の憑依と同じカテゴリかと思ってるけど
- 101二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:40:27
- 102二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:48:42
そもそもの話、重曹の演技力トップクラスです。役者の才能あります。その為努力してます。って設定があるはずなんだけど、あらゆる作中描写で明らかに否定してるのが大き過ぎる
作者がいつも突然生やしてくる唐突でストレートな設定紹介と反発してて混乱するわ - 103二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:54:43
少なくともお互いが相手を意識してるのは間違いないし
どっちかがドロップアウトするまでその関係は変わらんのだろうな - 104二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:57:50
今日あまでも東ブレでも、輝くにはアクアに引き上げてもらう必要がある
15年の嘘では、リアルダイレクトアタックという搦め手でルビーの演技を向上させたが、かなりギャンブル要素高め
これで「恒常的に周りを引き上げる役者」扱いはどうなんだろうね
同じことをしてるアクア、あかね、姫川が何故かそう評価されてないのもよく分からんし - 105二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:57:58
なぜブルーロックで例を出したんだ…?
- 106二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:58:16
今のアラサー人気女優が10代,20代の時にやった美味しい役も
フリルやあかねははまりそうなんだけど、重曹はイメージわかんのよね
やはり低身長ロリで説得力ある王道売りは厳しい気がするなぁ - 107二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:02:10
- 108二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:03:56
東ブレでアクアと姫川が重曹ちゃんを引き上げた時は重曹ちゃんの功績になるし
同じく東ブレでアクアの演技をあかねが引き上げた時はアクアの功績になるのに
ルビーの演技を重曹ちゃんが引き上げた時のみ重曹ちゃんの功績になるって鏑木Pの評価基準が分からねぇ - 109二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:08:40
花より男子で主演だった井上真央も小さそうに見えて158cmと160cm近くあるんだよな、これが
- 110二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:09:58
- 111二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:12:10
- 112二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:12:23
重曹の身長での実力派安達祐実、芦田愛菜、志田未来辺りだね
- 113二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:12:55
橋本環奈/152cm
田中みな実/153cm
土屋太鳳/155cm
上白石萌音/152cm
安達祐実/152cm
川栄李奈/152cm
志田未来/150cm
杉咲花/153cm
大島優子/152cm
平愛梨/155cm
150台前半の現実女優はこんな感じ
皆活躍してるから
演技力の高さ含めたら役が無い事は無いだろうね - 114二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:13:50
いわゆる名脇役コースではあると思う
ヒロインコース乗ってもゆらが言ってたように若い子若い子に流れるって厳しさもあるし演技続けたい重曹ちゃん的にはそっちの方が幸せそう - 115二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:16:21
- 116二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:17:11
志田未来はそれこそ子役出身でずっと童顔低身長のままだけど売れた頃が本人よりもドラマの内容が衝撃的で話題になることが多かったから変に潰されず来れた感じはするね
安達祐実みたいに本人の名前の方が売れちゃうと役者としては扱い難しくなりそう
事務所の売り方が上手いかどうかの問題もあるけど - 117二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:17:23
旧ジャニは低身長の女優さんをヒロインとして探すのに苦労してたらしいので需要はあるでしょ
- 118二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:18:02
- 119二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:18:33
- 120二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:21:59
- 121二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:25:08
- 122二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:26:42
太陽演技が活きる役があるならそれをさせるし
そういう役は多分主演
引き上げる演技メインなら助演
どっちかしかしないことは無いだろうし
それぞれ求められる演技するだろうよ
主演数はあかねの方が多いだろうけど
お互いにライバル視はずっと続けそう - 123二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:27:34
- 124二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:27:37
- 125二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:31:11
鏑木Pこどおじシマカン
ついでにトップ格の演者である姫川あかねアクア…は少し格落ちだけど
取りあえず話に出てくる業界人からは軒並み評価高い
それが広がって無い感じ
そういう意味では売り出し方変えて
とにかく今の演技を見てもらうのが第1ってことなんかね
- 126二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:33:45
- 127二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:36:00
リアルを考えると態度が悪い役者が使われないのはまあ当たり前の話ではある
子役時代にそういうめんどくさい印象付いちゃって使われなくなったとすれば筋は通る
作者がどこまで意図して描いてるかは分からないけどね - 128二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:38:44
助演が合ってるって言うけど、今までやってきた役主役クラスばっかりじゃないか?
- 129二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:39:00
実際の芸能界でも現場受け悪いと凋落した瞬間干されるもんね
性格面の改善も重曹には優先度高めかもね - 130二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:40:46
そに結果として売れてないから、助演がいいんじゃってのがスレの流れじゃない
- 131二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:40:56
一応
今日甘は10年ぶり位の主演級って言ってるから
それまでは助演ばっかりだったと思う - 132二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:43:44
一番はやはり同じ流れを踏んでるルビー(B小町)とあかね(東ブレ)で売れてることだね
やはり王道正統派路線は個人間オーディションのメンツだとわかる - 133二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:44:18
アカ先生の好みか知らんが全体的に小柄だよね
あかね163しかないんだな。170くらいあっても舞台で映えるしよかったと思う
ログホラなんかは逆に皆大きめで設定見た時びっくりした - 134二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:44:31
1番特徴的な太陽演技は主演向き
合わせる演技は助演向き
役の相性でどっちも出来るだろう
あかねも主演ばっかり話してるけど
助演も出来るだろうし
お互いに相手を意識する関係は変わらないと思う - 135二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:44:47
というか状況を考えると本来はそれが最優先だと思うんだよな…
なんか本人は演技で主張しすぎたのが原因と思ってるみたいだけど別にそういう役者って求められる作品も多いし華があるって天性の武器だもん
ただどんだけ演技が上手かったり華があっても「こいつと一緒に仕事したくないな」と思われたら終わりなわけで
- 136二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:50:13
周りを引き上げる演技ならあかねも姫川もやってるし、普通に全員助演もやれるよな
ストーカー役で重曹ちゃんの演技を引き上げたアクアとかいるし - 137二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:51:42
当時の幼さ考えると仕方ない部分はあるが
アクアとの出会いで反省できてればあかねとかいう厄介ファンは生まれなかったんだよな
子役事務所で難しくなっても上手くシフトしていける出会いもあったかもしれないと考えると
今の苦しみの半分以上は過去の態度のツケなのがお可愛いこと…ってなる重曹ちゃん - 138二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:43:02
多分>>1はネタスレのつもりで建てたスレなんだろうと思ったんだが、なんか変な議論スレって言うか叩きスレみたいになっちゃってるね…
- 139二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:46:29
あの方を出す時点でまともに語れる訳がない
- 140二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:49:47
重曹とあかねが互いをライバル視してても現時点じゃ求められるものが違うしなあ、としか
- 141二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:50:57
というかこれは真面目に作中の描写がかなりちぐはぐだから筋が通るように解釈しようとするとこんな感じにもなるってだけでな
「盲目的にならない」ことを「叩き」と称していいのかどうか - 142二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:55:16
まぁ普通に芸能界でのポジション違うってのが結論でしょ
上で現実の女優層も、推しの子世界の女優層にも言及されてて、
【叩き】と一言で済ませるのは流石に違うと思うな - 143二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:55:41
- 144二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:56:25
- 145二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:58:21
- 146二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 12:08:21
そりゃまああかねさんからすると脇役で輝いてけって意見は叩きに見えるかもしれませんけどね…
- 147二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 12:19:59
まあ明らかに
あかねが上で重曹は及ばないって言い張ってる奴もいるけど
基本的には向き不向きで
向いてる役違うから競合はあんまりしないよねって意見だと思う
当たり役が両方あった年とかは
主演女優賞とか取り合う事は普通にありそう - 148二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 12:42:23
まあ現実的な話、重曹ちゃんがどれだけ素晴らしい演技力を持っていたとしても20代後半あたりから身長150cmで主演をとるのはかなり厳しいだろうな
年齢的にもう身長伸びる可能性ほぼないし
別に誰が格上だとか言いたいわけではないけど
将来的に国民的人気女優と呼ばれるのは綾瀬はるかみたいに長期的に主演をとれるだろうあかねやフリルかな - 149二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 12:59:11
話の流れ的に、重曹は生き残るために合わせる演技を覚えて、
ライトを照らす側でがんばろーってやってたところを、違うよね? って言われて、
鏑木からもそういう売り方ありだなって気づかれた感じだから、
それで主演助演両方やってくって感じにはなるんだろう
ぶっちゃけ助演っていうか脇役で太陽やられても迷惑なだけだし…
バリバリ先行してもう世代のメインになりつつあるのはあかねだけど、まぁ重曹も伸びてくんだろう
現実の芸能界だとそうじゃない? ここは推しの子芸能界だから… - 150二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:12:46
- 151二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:17:09
女優として活躍してるあかねと仕事来ないと散々言われてる重曹の実力が同じくらいだと描きたいのは分かるけど、やってることが好きなアクアのお膳立てしてもらって演技力上がったり、同僚への罵倒や枕未遂でやらかしても周りが都合良く役あげたり天才役者として売ろうと動くからなんか微妙なんだよな
- 152二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:20:18
- 153二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:22:51
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:23:43
どっちも演技Sじゃなかった?
- 155二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:25:54
展開に納得行くかは人次第だけど
作中事実としては同等能力なのは間違いないし、
お互いがライバル視してるのも間違いないから
そう言う物としか言えなくないか?
ただ、演技の種類も見た目も違うから
求められる作品は違いそうで競合は無いかなとは思う - 156二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:32:13
何というか、あかねはアイトレースをマスターするっていう作中で明確に技術が向上する描写があるけど、重曹ちゃんには特にそういうのがないから
重曹あかね姫川全員同ランクです!って言われると、いや作中のパワーバランスどうなってんねんとはなる
アカ先生の中では同ランクなんだろうってのは何となく察せる - 157二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:33:56
- 158二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:36:25
- 159二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:36:32
プロファイリングによる最高の役理解が出来る能力が有るから
アイトレースが出来たんであって
アイトレースしたから役者としてレベル上がった訳じゃないからな
どっちも勿論伸びては居るけど
劇的な成長はしていないっていうか
登場時点から能力はカンストクラスだったと思うよ - 160二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:37:03
- 161二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:39:42
それにツッコミいれることが
あかねと有馬のライバル関係の話に関係ないから
叩きだのの話になるんだと思う
あかねと有馬の関係は原作事実だけど
そのツッコミはその人の意見でしか無いから
受け入れた上で話す人からは邪魔になる
- 162二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:44:00
演じられる幅が広く、中年〜老人になっても問題なさそうなあかねの方が出演作品数は多くなりそう
評価で言うなら拮抗したりかなが勝つ時も相応にあると思う - 163二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:44:35
- 164二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:45:39
あかねも重曹も能力値はそもそもカンストってのが理解はしやすいね
あかねはその能力を用いてアイトレースって手法を手に入れて目立つルートを手に入れた
重曹も作中描写は売れてない事自体が欠点って感じになってるから、そこの改善があれば目立てるってことだろう
- 165二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:47:51
- 166二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:55:21
- 167二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:00:43
- 168二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:49:07
- 169二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:49:27
- 170二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:51:08
- 171二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:56:15
ルビーって今重曹ちゃんの指導とかで無理矢理促成栽培されてる状態だと思うけど、最終的にランクどこまで行くんだろうね
- 172二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:00:23
大泉洋ってやっぱりやばいんだな…
- 173二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:02:15
- 174二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:04:28
フリルも今回の姫川愛梨役でバラエティーでも素を出してきて、
今までの美少女の代名詞とは違うファンも獲得し、
更に伸びていきそうだしねー - 175二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:04:58
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:04:59
- 177二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:06:10
個人間オーディション見る限り役者としても化け物レベルだと思うルビー
- 178二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:07:11
あの世界でフリルはAなんだよな…
- 179二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:08:38
役者としてなら片寄ゆらが言ってた顔いい枠で仕事がとれる
そこから数回で終わるか、平手とかみたく元アイドル役者で伸びるかはこれから次第
ただまぁルビーは原作期間中は15年の嘘後はアイドルに専念しそうだけど
- 180二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:09:33
15年の嘘でルビーはあかねも獲った新人賞は取れるだろう
アイとしての死に際の演技に前世の記憶という切り札を使って
重曹相手に「ルビーは演技でも本物の天才」と認識させるんじゃないかな - 181二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:10:51
- 182二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:13:38
- 183二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:26:42
実際有馬は天才というよりは雑草的な演技強者なんじゃない
姫川が言った「演技に対する執着」も挫折続きで大人から見放されてもしがみついてきた結果得られてるんだろうし - 184二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:28:07
1巻の天おだ発言は「ナイフで刺されて死ぬルビーの演技に圧倒されて未だに重曹の頭から離れない」のが原因と予想してる
カミキ陣営を引っ掛けるための罠説とかも出てたし、それで面白いシナリオ組めるならそっちのほうがいいけど
- 185二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:29:01
今更ルビーを演技での天才扱いにはしないと思うけどな…
真面目に演技があかね同格の重曹ちゃんが上と判断しちゃうと
あかねフリルまで抜いてる扱いになるので流石にそれは…
タレントとしての天才扱いなら分かるけどもね
演技力は高くないが、目を奪われる雰囲気・存在感をもって
アイの再誕扱いならわかる
アイも演技は並判定だし - 186二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:31:15
- 187二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:35:35
- 188二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:36:21
- 189二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:41:50
- 190二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:42:28
- 191二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:44:16
- 192二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:44:53
- 193二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:45:42
そもそも評価されたとてルビーが演技の道進むかっていうと微妙だしわざわざそんな話作らんと思う
アイドル後のキャリアとしてマルチタレントとしての女優業はあったとしても - 194二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:45:46
両方いいねしてて笑う
- 195二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:48:20
- 196二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:49:55
あちこちで天才ってキーワードが出てくるし作中で重要な要素があるんだろうなとは思う
アイにつながるものとしてなのかは分からないけど… - 197二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:52:15
- 198二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:54:34
マウントの取り合いスレ乙
- 199二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:54:59
え?かなちゃ…有馬さんが私のライバル?
↓
東京ブレイドcp論争で決着
どういうスレだったんだこれ - 200二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:55:37
不毛だった