- 1二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:14:12
- 2二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:16:30
ヤマブキオー?
- 3二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:18:28
ハイセイコーだけじゃなくタケホープもまとめて破っただろ
- 4二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:23:50
シルバーランドと共にハイセイコー世代の中距離最強を証明した馬
- 5二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:29:12
軽視されてた中距離以下の格を上げた馬
- 6二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:32:13
7年連続勝利を記録した馬は彼が初めてなのかな?
- 7二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:34:18
マルゼンスキーが破った数少ない古馬の一頭でもある
- 8二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:38:03
実は73世代の賞金王
- 9二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:49:28
7歳にして函館記念を斤量63.5キロで勝った馬
- 10二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:55:04
8歳で平地重賞1番人気になった初めての馬(78年中山記念)
次の同記録者は09年中山記念のカンパニー - 11二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:59:54
中央平地最後の20勝馬という実績からして主役適正ある馬だと思うんだがな
- 12二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:52:23
中距離〜マイルの馬だけど76年有馬ではトウショウボーイ、テンポイント、アイフルに次ぐ4着に入ってる
- 13二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:40:41
レース映像があまり残ってないのが残念
- 14二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:03:07
中距離の実績だけで2年連続フリーハンデTOP5入りしたのは快挙
- 15二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:27:51
1800m以下で18勝
- 16二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:35:06
ちなみに使っている冠名が「ヤマ」なので「ヤマブキ・オー」ではなく「ヤマ・ブキオー」が正しい可能性がある
※華麗なる一族のヤマピットはそもそも馬主が違うため関係ない - 17二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:50:58
7歳の地方競馬招待〜8歳3月オープンまでの成績がおかしい
- 18二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:01:47
現代換算したら7億以上稼いでる馬
- 19二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:36:25
シルバーランドとの対決見たかった
- 20二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 12:31:45
8歳で短距離女王メイワキミコを2度下しているのは強い
- 21二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 12:44:00
ハイセイコーを破った最後の同期で、ハイセイコー世代で最も長く活躍した馬