ガルシアは人間になれない

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:42:31
  • 2二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:44:37

    割りと有名どころな気がするんだよね
    ワシはタグでスルーしちゃったけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:45:22

    バトルロワイアルものとしては結構良作なものであると思われる

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:45:22

    このまま番外編で終わって俺たちの冒険はこれからだendにならないかヒヤヒヤしてる
    それがボクです

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:46:40

    >>2

    黒の魔王の作者だからね!

    なろうの代表作とまではいかないけど知名度はかなり高い方だと思われる

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:47:06

    >>4

    ぶっちゃけ神様関係がどうなっているのかさえ解れば良いと思っている

    それがボクです

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:47:49

    誰なんだ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:49:46

    王と勇者が両方生き残るとは思ってなかったのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:50:19

    うーやらせろ
    桃川とやらせろ
    おかしくなりそうだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:51:09

    アニメ化まで行かないとなろう外での知名度は荼毘に付してるのが普通なんだ
    マネモブに期待しない方がいい

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:51:24

    >>9

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:53:20

    >>9

    あわわお前はクラスメイト(男子含む)の誰か

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:56:02

    >>11

    >>12

    やらせろの内訳で男の方が多いのはルールで禁止っスよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:58:29

    >>8

    王は兎も角勇者の方は賢者と一緒に殺されるものだと思ってたんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:58:57

    とびっきりの美形というわけではないが姫野とかに比べるとマシなくらいにはイケるとしてお墨付きを頂いている

    お…お前変な薬でもやってるのか

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:00:21

    ていうか天道に関しては小太郎に終始協力的だったんだよね すごくない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:00:58

    俺さあ勇者はあの性格だし最終的にぶっ殺されるもんだと思ってたから生き残ってて驚いたんだよね
    ま、性格はかなり甘ちゃんから矯正されてるみたいだからバランスがとれてるんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:02:28

    >>13

    その内訳……(疑惑含めると)男女4:2

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:05:04

    学園塔編は麻薬ですね
    もうこんな空気感のまま暮らしが続いていけばいいと思っちゃって

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:07:31

    >>19

    うむ……

    それまでの経緯はともかく生き残りのクラスメイト達が一丸となって過ごしていたのは読む方としても読んでて楽しかったんだあ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:15:14

    嘘か真か
    桜ちゃんは兄貴がいるとか弱いメスのフリを始めるから引き離した方がいいという科学者もいる

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:15:59

    >>20

    あの辺りの桃川の他人との接し方は原因は様々ながら色んなグループで過ごしてきた経験の集大成って感じで流石主人公と思ったね

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:17:15

    >>21

    うむ ぶっちゃけ桜ちゃんは兄貴から引き離してからの方が面白かったんだあ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:19:05

    桃川小太郎 話に聞いています
    番外編を含め、男でありながら惑わしてきたのは女より同性の方が多いと

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:23:11

    桃川…パンツあげる

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:23:54

    >>24

    (少年A君の性癖が)かわいそ……

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:25:52

    すごい数のホモが登場する小説はルールで禁止スよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:26:08

    へっ何が桃川や
    所詮は私と勇者様が結ばれるための生贄でしかないくせに
    ムフフ桃クソを陥れようね

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:28:06

    >>27

    LGBTのT以外が1つのクラスにいるのはいくら何でも多様性すぎるんだ

    しかも結構Gに偏っている……

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:28:49

    >>28

    あわわお前は黒幕気取りの賢者(笑)

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:30:37

    賢者はクソみたいな女だったけど魔女の釜で死んでいったクラスメイトの顔を見た時は取り乱した辺り、純粋な悪ってわけでもないんスよね
    しゃあけど…彼女も王国の被害者の一人だと言うには殺しすぎたわ!

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:31:06

    ヤマジュン…あの世で待ってるよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:31:12

    >>28

    コトリバコ

    特級呪物やん

    元気しとん?

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:34:34

    間抜けを超えた間抜けと言ったんです小鳥遊さん
    賢者なんていかにも頭脳派な転職を授かっておきながらそれらしい一面が全く見られなかったのにはびっくりしました

    この無能が
    かなりの割合で外部からの助けありきの活躍じゃないか

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:35:35

    ぴぎぃぃ…?

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:38:34

    >>32

    ヤマジュンは待ってる側だろうがよえーっ?

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:39:39

    俺さあ学園祭編好きなんだよね
    ヤマジュンのおかげで蒼真はハーレムの歪さに気付いたし横道も不満を表に出さなくなったし樋口含めてクラスメイトも一体感が出たし……
    桃子も出るしな(ヌ

    ま、所詮はIfの世界線だからバランスがとれてるけどね

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:41:24

    >>32

    聖人を超えた聖人

    霊獣使いのロリメスブタ如きに殺されたのが残念でならないんだあ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:43:26

    小鳥遊の無能さはよく強調されてるけどね
    小鳥遊が頭よかったら正直勝ち目がないの

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:48:21

    ルインヒルデ様はクロノと誰の娘なんだよえーっ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:50:11

    俺さあ最終決戦で蒼真が死ななかったのすごい意外だったんだよね
    だって悪気はないとはいえかなりの害悪だったでしょう

    まあ賢者の死と己の過ちに気づいて決意を新たにするシーンで惚れたからバランスは取れてるんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:50:55

    >>40

    そりゃもう通販のナタ先輩くらいですよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:52:15

    狂戦士の鎧の登場シーンはどちらも麻薬ですね……
    1回目は黒の魔王既読者ならではのハラハラ感や興奮、不気味感を
    2回目は困惑やカタルシス、黒の魔王既読者ならではの驚きを得られて
    ここんとこ毎日読み返してます

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:54:21

    黒の魔王と世界観が繋がってるのか気になるのは俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:56:00

    >>40

    感想蘭の考察でワシが面白いと思ったのは

    ルインヒルデ様はリリィとの娘で神格化したナタ先輩の加護を授かってるんじゃないかというものなんだよね

    確かに読み返してみればナタ先輩の名前の呼び方が黒の魔王における神への呼び方なんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:58:48

    ヤマジュン、横道、天堂、リライト、そして俺だ
    小太郎に性癖を狂わされた男たちだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:59:08

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:00:00

    >>46

    俺は誰なんだよえーっ

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:02:04
  • 50二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:05:40

    少年A君のことだと思われる
    女装と判明してからも桃子を後夜祭でのダンスに誘おうとしたんだよね(行動力)すごくない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:09:03

    >>46

    男装した桃子が誘惑した結果小太郎を意識するようになったのだから、メスブタに誘惑された結果そのメスブタ似に惹かれるようになったと見ると割と妥当な結果なのにホモにされるリライトに悲しき現在……

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:12:01

    桃子をぶち殺せえっ
    龍一に妙な性癖を作るアホンダラは皆殺しだあっ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:12:40

    >>52

    落ち着け委員長っ!

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:13:28

    >>52

    想い人の性癖が男の娘だと判明した委員長に悲しき現在……

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:15:40

    >>52

    Ifの学園祭編でも順当に桃子で性癖を歪めて行ってるのに笑ったんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:18:01

    おおっ!呪術師のスレがタフカテに立っとる!
    めちゃ嬉しいわ これでも龍継ぐと同じ年から連載始めて今まで続いとるんや 
    もっと黒魔共々話題になって欲しいですね… マジでね

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:21:57

    判明してる範囲内では大半の天職の神が白い神もしくはその眷属神で、小太郎とリライト、龍一がそれ以外の神(黒き神派閥?)、横道とかがモンスターの神ってことで良いんスか?
    少なくとも小太郎と雛森、リライトとレイナは同じ天職だけどスキル的に別の神様スよね? しかもレイナの方は黒の魔王を踏まえると明確に白き神派閥……

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:23:55

    うー桃子のイラストをくれ
    おかしくなりそうだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:24:23

    割と真面目に2次創作向きな設定しとるし誰か二次創作描いてくれねぇかって思ってるんだ 
    黒魔が台湾のファンから同人誌貰っているっスから両方とも二次創作が欲しいんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:28:19

    >>57

    さあね でも芽衣子が武技的に忘れ去られてかなり力を落としたか狂戦士としての側面のクロノの加護を貰ってるんじゃないかとワシが考えていたのは事実だ

    ま 剛撃とか明らかにクロノっぽくない武技も覚えだしたあたりから違いそうだなってなったんだけどね

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:33:17

    >>59

    死んでいったキャラが雌ブタ含めいっぱいいるっスからね

    ifが書きやすそうなんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:33:37

    書籍化…待ってるよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:44:55

    >>62

    欺瞞だ

    書籍化はもう既に為されている

    まレーベルごと荼毘に付したからバランスがとれてないんだけどね

    おらーさっさと別レーベルで黒魔と一緒に再出版せんかい

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:50:04

    >>63

    ◇悲しき過去…

    正直2度目の書籍化は厳しそうだし無理して2部を書くこともないと思ってんだ

    もちろん書いてくれれば嬉しいんやけどなブヘヘヘ

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:01:25

    >>64

    知ってるので同じなろう出身で別レーベルから再出版した魔王様リトライってのがあるからワンチャン行けるんじゃないかって思ってるんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:26:17

    はー桃子桃子桃子桃子桃子桃子桃子桃子
    うー桃子とやらせろ

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:47:21

    俺は熱心な読者でね…このスレが建ってるのをみて滅茶苦茶嬉しかったのん
    桜ちゃんに対して前半は「なんやこのメスブタは」と思っていたんだけど、セントラルタワー攻略戦で薙刀振るい出した辺りから風向きが変わって、小太郎に人工呼吸するシーンで完全に今までのヘイトが消え去ったんだよね
    しかも勇者戦では相棒枠にしれっと収まってるし…
    サクラ、お前が第三のヒロインになれ

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:59:52

    ルインヒルデ様黒髪縛りとか見るに父であるクロノの呪いの武器全般から加護を貰ってるタイプ?

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:01:33

    >>67

    ヒロインになるかどうかはともかくあの距離間は好きなんだよね

    痛み返し覚悟のビンタとか出るたびに笑ってしまうんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:09:00

    菱影先生あなたの悪い噂を聞きました
    それは口にするのもおぞましい







    黒の魔王のシモンでその片鱗出てたけど最初はただのおねショタ愛者だと思ってたんだよね
    でもその後のクロノとシモンとのキスで尻尾出し始めて呪術で弾けてるんだよね怖くない?

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:16:04

    ルインヒルデ様クロノの娘だとすると、あの独特の言い回しはクロノの影響を受けた厨二病の成れの果てなんじゃないかと思って一人で笑ってるのが俺なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:22:42

    あのダンジョン内の都市が神的にどの立ち位置にあるのかいまいちわからないのが俺なんだよね
    推定クロノであろう闇の神が忘れ去られている扱いなのにリリイであろう妖精女王を称える文が残っているのはどういうことなのん?

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:37:51

    聖天結界(オラクルフィールド)が名前や与える神的には白き神の聖堂結界っぽいのに読みは妖精結界と一緒なのが気になるんだよね
    もしかして女神エルシオンは黒の魔王のときの純粋な白き神ではないタイプ?

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:55:47

    >>73

    少なくとも小鳥遊が装備していた翼のような装置で形成していたのはリリイの妖精結界を再現したからだと思われるが……

    聖女の聖天結界ついてはシラナイ知ッテテモイワナイ

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 03:01:35

    >>72

    黒の魔王では白色魔力とされているエーテルを利用していたりモノリスらしきものが白色だったりしているから白き神が当時は幅を利かせてイたと思われるが……

    妖精広場についてはインフラに食い込み過ぎてて排除しきれなかったんじゃねえかなと思ってんだ

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 03:07:00

    >>75

    エーテルは白色魔力のものも黒色魔力のものも存在しているから一概にエーテル=白色魔力ではないんだあ認識を改めてもらおうかぁ

    まあけど呪術で指してるのは白色魔力のことだとワシも思う

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 03:14:46

    >>76

    えっそうなんですか

    あざーっすもう一度黒魔を読み直してくるっス

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 03:29:50

    小太郎がボボパンして授かったスキルの数々はプリムあたりがルインヒルデ様に教えたものなんじゃねえかなと思ってんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 03:34:57

    ちなみに第二部は半年後あたりから始まるらしいよ
    あー早く半年が経ってくれ俺は待ち遠しくて仕方がないんだ

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 04:21:09

    リライトの桃影が小太郎なのか桃子なのか教えてくれよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 05:35:08

    レムの召喚時のあの間延びした感じのセリフかわいーよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 07:12:39

    小太郎のイメージビジュアルとして作者からお墨付きをいただいている

    ちなみに画像は黒の魔王の先代魔王ミアらしいよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 07:34:01

    俺さあ黒の魔王のストーリーはそんなに好きじゃないけど
    ヤンデレには絶対に日和らせないって心意気は見事だと思ってんだよねぇ
    この作品もそういう拘りがあるのか教えてくれよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:01:36

    >>83

    あるかないかと言われるとあると思われるが…

    ワシ以外にも知ってる人がいるのは本当にハッピーやわ

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:47:42

    久しぶりにワシの好きな作品を語れてハッピーハッピーや

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:50:40

    >>79

    えっ第一部完結した時に半年後って言ってなかったっスか

    今から半年後なんてそ、そんなの納得できない……

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 03:25:58

    書籍化再開して欲しいですね…マジでね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています