万全の黒ひげ海賊団に挑むという事は

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:03:02

    自在にワープしてくる大地震と氷河期に挑むという事
    たまにステルス剣豪が不意打ちしてくる

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:04:36

    島とクソデカ巨人と上空から火炎放射放ってくる酔っ払いを忘れるな

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:06:26

    特殊耐性低めだけど火力えげつなすぎない?
    火力だけなら歴代四皇最強だと思うわ黒ひげ海賊団

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:09:12

    感染症ばら撒きもやべーがあの着火不用の林檎爆弾おかしくね?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:09:22

    信頼してる味方がすり替わられてるかもしれない恐怖

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:11:23

    現四皇だと割と真面目に最強だよなルフィは普通にカモれるしクロスギルド相手でも幹部の差で圧倒してるし、シャンクスが若干怪しいけど能力ない時に目に傷付けれるぐらいは拮抗してそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:13:21

    覇気で能力を無効化出来る訳じゃない以上シャンクスでも絶対優位を取れる訳じゃないからな
    個人的に黒ひげ海賊団の強さは射程の長さだと思う
    海上戦で水平線まで凍らせてくるクザンと大津波起こせる黒ひげは相手にしたくない

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:15:06

    ぬう...強い

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:17:32

    ク、クソ.ゲー!!!

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:21:05

    ピサロとウルフでデカブツを二体も相手しないといけないのキツい
    なぁ素手で二人ともぶっ倒すジジイがいるんだけど…

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:22:46

    普通に面向かってヨーイドンでも黒ひげ青キジシリュウ倒す必要あるからなぁ、麦わら三強でも普通に負けそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:23:48

    破壊防衛搦手全部揃ってんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:23:58

    >>11 じゃあ奇襲仕掛けるしか無いって事か……

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:24:06

    これに勝てる海賊団いる?
    ぶっちゃけ麦わらの一味でも怪しくね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:26:41

    作中内で因縁が積み上がっていってるからレイドボス戦になりそうなんだよな対黒ひげ海賊団

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:28:01

    コビメッポ以外厄介な敵しか育ててないガープ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:28:34

    >>14

    幹部の強さ次第だけどシャンクスが巨人連れて襲撃が一番現実的かな、麦わらクロスギルドは普通に無理そう

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:37:51

    忘れようがないがシンプルにデカイのも酷い
    巨漢船長名乗ってるとはいえ酷い



    ※シリュウ、オーガー、ラフィットが同じ3.4mのため
    シルエットは1人分に省略

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:39:57

    クザンちっちゃいなぁ(混乱)

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:42:58

    実質 疫災と冬と地震と津波と地盤沈下(沈下以外もある)が1度に繰り出されるわけだからな...地獄すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:45:03

    グラグラヒエヒエシマシマと範囲攻撃に事欠かない黒ひげ海賊団
    麦わら一味にしても赤髪にしても戦闘員組はやり合えるだろうけど仲間を見捨てられないから後ろの面子まで普通に攻撃が貫通してくるのにどう対処するか…

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:46:08

    ウルフ込みで作ったらアホの図になったわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:52:02

    >>13

    どっちかというとそれ得意なの黒ひげ側なんだよね……

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:59:53

    >>22

    ウルフいれたら5m程度はもう誤差なんよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:05:22

    なんか強く描きすぎてないか?バトる時に謎の弱体化はいらないか?って不安になってる

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:08:45

    >>14

    というか黒ひげに関しては肉弾戦が主体のルフィ的に相性最悪なんよ

    基本的に殴る技な以上、そこで掴まれたら能力無効化されて殺られる

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:09:00

    位置が変わり続ける狙撃と透明化した剣撃と味方に化けた幻獣種を警戒しつつ、疫病と催眠とアルコールを対処し、怪力と巨大戦艦と島を相手にしていたら地震と冷気で破壊されるだけだろ!
    簡単簡単

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:21:46

    >>27

    もうこれ悪夢だろ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:31:30

    >>17

    赤髪麦わらならいけるだろうか……。

    黒ひげが海軍煽ってぶつけてきそうだけど。

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:39:01

    >>29

    麦わらは無理だろうな

    肝心のルフィがギア5頼りなのにそのギア5の時間制限がシビアすぎる

    能力無効+超タフネスのティーチからしたら時間制限付きの近接格闘なんてカモネギよ

    それに他のクルーもエッグヘッドでの対黄猿でルフィ何とかしてくれ!だったから期待できん

    ゾロがシリュウに足止めされてる隙にクザンに破壊されて終わる

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:43:58

    いっそ麦わら赤髪の共闘があるんじゃないかと思えるレベルの戦力

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:32:32

    海軍全員で行けば勝てる…?

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:14:14

    >>32

    戦力で言えば海軍の方がかなり上だろうけど津波連打止めれるのか問題があるな

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:31:03

    >>33

    頂上戦争で津波止めたクザンいなくなったしなあって思ったけど藤虎もかなり無法な能力してるし重力でなんとかできそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:39:31

    ガープをぶち抜ける大剣豪が実力的には三番手で遊撃に回れる余裕があるっていう
    今ぶつかれば四強がティーチとクザンに抑え込まれてるうちにサプライズシリュウで各個撃破されそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:41:34

    さらに言うとこいつら「こりゃ無理だ」って判断したら一目散に逃げ出すんだよな
    これだけの強者が逃げをしっかり選択肢に入れてるの厄介極まりない

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 03:11:11

    そして船長黒ひげは仲間を人質に取られても状況次第では即刻判断してくるタイプよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 03:16:19

    ラフィットとかいう今から幾らでも盛れる未知数

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 06:56:26

    分かった!!
    白シゲがなんとかしてくれるんや

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 07:24:29

    >>39

    実際あいつ無能力っぽいしフィジカルはガチで若白髭に匹敵するっぽいし1番有利取れそうなのがなんとも

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 07:53:39

    範囲系多すぎるんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:38:50

    >>27

    ロックス海賊団もこんな感じだったのかな

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:35:03

    これがいりそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 12:00:03

    黒ひげクザンはもちろんとして、スケスケに九尾にワプワプとフリーにしておきたくない奴が多すぎる

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 12:02:57

    >>14

    結局物語の都合で決まるんだろうな

    麦わらの一味と戦う段階になったら何故か急に弱くなるんだろう

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 12:04:41

    >>45

    弱くなるかどうかはさておいて弱点判明みたいなのはありそう

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 12:08:50

    >>45

    そんな前例あったか…?

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:00:10

    >>46

    まあ弱点は明確だからこいつら

    クザン以外は回避力低い...ワプワプがなければな!

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:01:35

    大地震、氷河、ウイルス、島
    天変地異のオンパレードだな

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:13:13

    >>49

    無茶苦茶なんだよな広範囲技が

    ここら辺は白ひげ海賊団超えてる

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:16:58

    実際白ひげ海賊団に2勝したようなもんだしそれからさらに戦力数倍になってるしな
    ほんと戦って死なないだけ大したもんだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:19:25

    初期メンとの出会いが気になる
    どこからこんな有能ぞろいのを見つけてきたんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:31:21

    >>52

    ラフィットとか暴力保安官なんて経歴ある癖にかなりティーチへの忠誠心高いように見えるもんな

    マジで出会いが気になる

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:02:58

    一生白ひげの船でもいいと思いつつ
    人材情報集めは日頃からしてたのかもな
    カリスマあるのは間違いないしやばい奴らが惹かれるのはわかる

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:29:16

    >>52

    海に出たいけどなんか燻ってて海に出ない、出れない連中を黒ひげが仲間に誘うルフィみたいな方式がいい


    ルフィの仲間の船出は祝福されるものが多いけど黒ひげの仲間の場合は略奪と殺戮の船出みたいな違いを出して

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 01:20:30

    カイドウビッグマム同盟に近い事してるよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:21:30

    シャンクスに余裕がなくなった原因かもな

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:12:02

    バスコデボンウルフがマスコット枠だとしてもシリュウ青キジが居るのやっぱりズルいわ…

    ガープの襲撃から船長不在でハチノス防衛してるし

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:14:00

    >>5

    なんなら現在進行形で既にもう変わってるかもな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています