- 1二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 06:50:01
- 2二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 06:51:52
まあ花はMS対MSだしなぁ
- 3二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 06:55:36
作画コストが高い+基本的に売りたいのはMSだから艦隊戦させるメリットがあんまりないのダブルパンチだからな
そもそも敵勢力の戦艦は売ってないってパターンもかなりあるから後者の理由が重くのしかかって来る - 4二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 06:56:38
ガンダムの戦艦って戦艦というより実質空母とか揚陸艦とかの類だからな
- 5二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 06:57:12
>しかやってないよね
んなこたーない
Vガンダムで2回やってるし多分さがせば他作品にもあるぞ
ホワイトアークVSリシテア級エム
リーンホースJr.VSアドラステア
- 6二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 06:59:18
ホワイトベースとザンジバルで舷側すれ違いで打ち合ってた記憶がある
- 7二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 07:04:52
たしかTV版はワッケインのマゼランがシャアのザンジバルとタイマンして負けてた
- 8二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 07:07:12
そういやAGEはそこそこ艦船あるけど艦隊戦あんまイメージないな
- 9二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 07:07:51
ガンダムxはたまにやってた
フリーデンと潜水艦とかバンダールとか - 10二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 07:11:32
- 11二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 07:24:57
一対一だとむしろドッグファイトか
- 12二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 07:32:54
GとWだと味方陣営の戦艦が少なすぎて必然的にそうなってしまった回とかもあったりする
- 13二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 07:35:07
Wの味方戦艦ってピースミリオン以外に居たっけ?
スーパーソニックトランスポーターとかデュオのシャトルとか? - 14二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 07:35:55
Gガンの敵戦艦…?
- 15二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:36:37
ピースミリオン対リーブラ
ゴルビーⅡ対デビルガンダムコロニー(ちょっと無理やり) - 16二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:49:24
本来艦が前にバンバン出るのも単艦で運用するのもおかしいのだ。特に単艦。ホワイトベースからの伝統ではあるんだけれども。
Zとか逆シャア、00や鉄血で艦隊砲撃戦やるからそれを意識してみると再発見あるかもだぞ。特にZは後半のメイルシュトローム作戦含めてかなりしっかり艦隊運用するからおすすめよ。 - 17二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:14:51
艦隊戦は当たり前だが、両軍が艦隊を動員できる全面戦争時ってのが前提にあるからな
続編やスピンオフ系は局地戦や対テロが多いからその辺やりにくいし、初代やSEEDみたいなファーストシーズンは全面戦争やってても主人公陣営は追い詰めるために単独行動してることが多い - 18二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:16:38
00の艦隊戦ってどこだっけ…?
- 19二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:17:47
クロスボーンだとモビルシップとか出てきたな
- 20二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:18:21
エース一人で複数艦の「艦隊」を全滅させられる極端な作品で
艦隊戦の定義ってなかなか難しいと思うんだ - 21二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:29:24
Gレコはクノッソス(ドレット軍)対ブルジン(キャピタル・アーミィ)とか、メガファウナ(海賊部隊)対ガランデン(キャピタル・アーミィ)とか、濃密さはないけどそこそこ艦船同士のやり合いはあった
- 22二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:30:58
2期最終決戦辺りのカタロン&クーデター艦隊vsアロウズ艦隊とか
- 23二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:33:06
艦隊戦って呼び方でいい自信は無いですが、今回のミレニアムの戦い方はヤマトを筆頭とする戦艦で暴れる構図がたくさん見れて満足でした……
MS主役なんで仕方ないですが、母艦機能強めはともかく「戦艦」カテゴリはこれぐらい殴り合ってほしいと思ってしまいましたね…… - 24二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:33:23
鉄血がやってなかったっけ?戦艦突撃
- 25二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:35:44
SEEDのはイーゲルシュテルンとかゴッドフリートとかバリアントとかウォンバットとか武装の名前をちゃんと言って撃つから印象に残るんじゃない?
他の作品武装名称いう事ほぼないやろ - 26二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:37:18
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:37:59
the origin見たらいいぞ
6話中MSが出て来るの4話からだし、それも片陣営だけ - 28二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:38:50
SEEDのヘリオポリスから逃げるあたりの戦闘が、慣性航行で移動するし熱を発していないものを見つけるのはほぼ無理な近代的な航宙艦vs航宙艦の戦闘でとっても好きなんだけど、他にもガンダムシリーズでこういう感じの描写ってあるかな
- 29二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:44:43
船対船のタイマンならハンマーヘッド対イサリビで一応やってるけどアレ本命はすれ違いざまにオルガやシノ達白兵部隊が敵船に乗り込むっていうかなりヤバい作戦だったな。
艦隊戦は地平線団戦とダイスレで滅茶苦茶になったアレぐらいじゃない?
- 30二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:48:09
艦隊戦をやらせようとすると自然とノイマンを採用しないといけなくなる
ラー・カイラムでアクシズを押すんだよ!!→Yesser!ウィリーしながらνガンダムの横でアクシズ押すラー・カイラムとかみたいか?その後ラー・カイラムは謎の光で押し出されるんだ - 31二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:48:16
ザンジバルはタイマン張ってるイメージ強い
- 32二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:52:35
種無印開始時の雑誌アナウンスで「艦船の戦闘も重視していく」って言ってたの覚えてる
映画のミレニアムはある意味その集大成と言える - 33二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:58:16
一年戦争時点でやってる定期
- 34二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:03:05
- 35二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:05:02
それもあるしそれが繋がるシーンとかバリアントみたいな見栄えのいい発射シーンがあるかだと思う
- 36二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:06:37
マリューさんやナタルのアンチビーム爆雷からのイーゲルシュテルン起動、ゴットフリート一番二番照準、バリアント照準、コリントス装填、ヘルダート、撃ッー!ってのほんと好き
- 37二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:09:17
うちーかたはじめ!とか(武装名)てーっ!とか実際にやってそうなことしてるとそれっぽさが出るのいいよね
seedはその辺顕著だから記憶に残りやすい
あと声優さんの熱演 - 38二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:15:15
SEEDは自然とローエングリンとかトリスタン、イゾルテとか覚えてしまう
- 39二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:25:13
言われてみりゃ種ってこういうの頑張ってたのね