バレンタインだ チョコケーキを作る

  • 1124/02/12(月) 09:10:54

    素人だから見た目には期待しないでくれよなぁっ

  • 2124/02/12(月) 09:12:12

    今回作るケーキは4つの層でできているんだ
    ひとつはコーンフレークをチョコで固めた"フォン・ド・ロッシェ"
    "ダックワーズ"
    "チョコムース"
    あとは外側を覆う"グラサージュ・ショコラ"

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:12:54

    そして俺は"期待してる男の子"だ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:15:22

    >>3

    "ときめいてる"女の子

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:16:39

    >>4

    義理チョコを忘れるのは…この"親友"のオカマが許さないわよ

  • 6124/02/12(月) 09:17:06

    ゴングを鳴らせっ まずは"フォン・ド・ロッシェ"から開始だっ

    チョコレート100gをザクザクに砕いてやねぇ 湯煎もいいけど今回は電子レンジで溶かしていくでっ

  • 7124/02/12(月) 09:24:12

    チョコレートは繊細だからね 電子レンジでも焦げる可能性があるから20秒ごとに混ぜ混ぜしなきゃいけないのさ

  • 8124/02/12(月) 09:32:36

    コーンフレーク60gと混ぜ混ぜしてやねぇ 直径16cmの型に入れたら一時間冷蔵庫で冷やすでっ

  • 9124/02/12(月) 09:36:25

    次はダックワーズッスね 卵2個を卵黄と卵白に分け、卵白をメレンゲにした後に卵黄、砂糖50gココアパウダー10g薄力粉50gと混ぜ混ぜするのん

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:37:46

    >>3

    >>4

    >>5

    あれっヴァレンティーノ神父は?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:41:45

    このレスは削除されています

  • 12124/02/12(月) 09:42:35

    分離に成功したのん たまに卵黄が割れて失敗するから気を付けてほしいですね…ガチでね…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:43:49

    ま…また犯し屋モブか…
    やらせろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:44:34

    とってもおいしそうなのん...

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:47:44

    >>10

    神父は君の後ろにいるよ

  • 16124/02/12(月) 09:48:32

    ミキサーで混ぜ混ぜ開始だGOー!

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:49:30

    このレスは削除されています

  • 18124/02/12(月) 09:52:33

    メレンゲはですねぇ…

    ちょっと待ってください! 宮沢さん… メレンゲはレシピによっては砂糖を少しずつ混ぜると書いてあるものもあるが 最低でも写真ぐらいまでは卵白を泡立ててから砂糖を入れ始めた方が泡立たず失敗するリスクが減るという…そんな豆知識を披露するんじゃないでしょうね

    …水や小麦粉など不純物を極端に嫌うからしっかり洗って乾燥させたボウルとミキサーを使うべきなんですよ

  • 19124/02/12(月) 09:57:30

    写真が貼れてない…ううんどういうことだ

  • 20124/02/12(月) 09:58:16

    貼れていた…ううんどういうことだ

  • 21124/02/12(月) 10:01:23

    これ以上混ぜたら危険や 卵黄を入れるぞっ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:03:31

    お言葉ですがバターと同様卵も使う前に常温に戻しておくべきですよ
    無論メレンゲを作る時は砂糖を入れる前に充分ハンドミキサーで泡立てて少しもったりするくらいまではやっておけ…鬼龍のように

  • 23124/02/12(月) 10:07:26

    ムフフ…キレイなのん

  • 24124/02/12(月) 10:22:41

    卵黄と混ざったら薄力粉とココアパウダーをふるってさっくり混ぜるのん

  • 25124/02/12(月) 10:26:52

    レシピによく書いてある"さっくり混ぜる"ということは大げさな言い方をすればメレンゲの泡を潰さないように混ぜるということ
    ゴムべらを平たい面と平行になる方向に動かし 切るように混ぜ たまに下から掬うようにして全体を混ぜなさい

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:31:08

    お菓子作りは繊細や

    料理を全部目分量で済ますワシには作れへん

    >>1尊敬するでっ!

  • 27124/02/12(月) 10:33:31

    混ざったらオーブンペーパーを敷いた天板に円形に生地をのせろ…鬼龍のように

    本当はね、生クリームのように絞りを使ってぐるぐるして円形を作るんだけどね、今回は絞りがないからゴムべらで円形にするの
    コツはとにかく触らないことっスね ひたすら真ん中に落とせば重力が円形にしてくれますから

  • 28124/02/12(月) 10:37:36

    オーブン温度は190度、10分焼いたのがこれっ
    ムフフ…美味しそうなのん

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:38:21

    おおっ力作がどんどん作成されていく!
    確かに美味そうだけど1週間前に🍪、2日前にベイクドチーズタルトで体重の方は大丈夫か…?

  • 30124/02/12(月) 10:43:58

    これからが本番…ムース作りに取り掛かるのん

    チョコレート350gを粉々にしながら牛乳200mlを沸騰させつつバター30gをポマード状に練り練りしてやねぇ

  • 31124/02/12(月) 10:44:37

    >>29

    お言葉ですがワシはスレ立ても初めての別人ですよ

  • 32124/02/12(月) 10:46:48

    ワシ…すげぇ 一発でバター30gに切ったし

  • 33124/02/12(月) 10:48:18

    うーっ 面倒くさいぞ兄貴

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:48:29

    >>31

    そ…そうなのん?

    ごめんなあっ!

  • 35124/02/12(月) 10:57:03

    あっ バターを混ぜてる間にチョコレートがちょっと焦げたっ

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:01:32

    >>33

    えっ

    チョコってこんなに砕かなきゃいけないのん…

    お…お菓子作りって大変な作業なんだな

  • 37124/02/12(月) 11:08:34

    溶けたチョコレート、先程沸騰させた牛乳、生クリーム150mlがムースを作る…ある意味最強だ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:13:32

    食わせろ
    早く食わせろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:14:06

    このレスは削除されています

  • 40124/02/12(月) 11:15:21

    クリームチーズ、バター、卵白、そして俺だ
    混ぜ混ぜするとき腕を腱鞘炎にできるならルールは何でもいい

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:17:53

    そして腱鞘炎が始まる

  • 42124/02/12(月) 11:21:15

    先程混ぜたチョコレート生地をバターと混ぜるんだっ これは腱鞘炎への追い打ちだっ
    ちなみにチョコレートが熱すぎるとバターが溶けるから少し冷ましてから入れたほうがいいらしいよ 
    あとコレ3回に分けて混ぜるから 一回で混ぜようとするとバターがうまく溶けずに混ざらないよ

  • 43124/02/12(月) 11:24:31

    >>42

    なんか溶けるという言葉が二種類あってムカつきますね

    熱的に溶ける=ダメ 熱的に溶けるとバターは別物になってしまうんや

    混合して溶ける=神 これを目指すんや

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:24:36

    タフカテにお菓子職人が大量発生で天もビックリしてバレンタイン当日はお菓子パーティーだあっ!

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:25:40

    料理の分かりにくい単語を分かりやすく教えてくれるのは麻薬ですね
    もう尊敬しちゃって…

  • 46124/02/12(月) 11:37:07

    先程の生クリー厶とは別に150mlの生クリームを六分立てにしてやねぇ…チョコレート生地と混ぜ合わせるでっ

  • 47124/02/12(月) 11:42:39

    ちょっと混ぜすぎたけどどないする? ままええやろ

  • 48124/02/12(月) 11:44:50

    今回もまた3回に分けて混ぜ混ぜに満ちている…
    生クリームの方をチョコレートに少しずついれて混ぜるのん

  • 49124/02/12(月) 11:47:13

    一回目は生クリームを馴染ませるために本気で混ぜ混ぜしていい反面…二回目以降はやはり生クリームの泡を潰さないためにさっくり混ぜるっ

  • 50124/02/12(月) 11:52:07

    ムース生地が完成した…いよいよ形成に取り掛かる

  • 51124/02/12(月) 12:00:12

    本当は型を使いたかったんだがなぁ… お前は成長しないのか 18cmの型が家にないから鍋を型として使うんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 12:00:45

    生地の状態でちょっと食べてみたい
    それが僕です

  • 53124/02/12(月) 12:02:57

    >>52

    ムースは加熱しないので今のままでも充分美味しいですよ


    端にムースを塗ってやねぇ…

  • 54124/02/12(月) 12:05:01

    真ん中にワーズ一枚目をのせるで!

  • 55124/02/12(月) 12:08:40

    その上にムースを塗ってやねぇ…フォン・ド・ロッシェ(最初に作ったコーンフレークのやつ)をのせるで!

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 12:13:05

    美味しそうなケーキだな
    どれちょっと味見させてくれ

  • 57124/02/12(月) 12:19:15

    二枚目のダックワーズを載せて残りのムースを入れて…中身の御完成だあっ
    冷蔵庫で一時間ほど冷やして固めるのん

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 12:21:32

    あうっ…1時間もかかるのかっ
    お菓子作りは大変ですね
    1時間後に報告…待ってるよ

  • 59124/02/12(月) 12:23:20

    >>58

    いいや これから外側を覆うグラサージュ・ショコラを作ることになっている ま、洗い物を先に済ませるから少し休憩できるんだけどね

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 12:24:24

    俺はお菓子を作れるものを無条件で尊敬する
    繊細な上に体力が要る作業を長時間行う気力は俺には無いものだからな

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 12:24:49

    >>59

    なにっ

    と思ったら2で書かれてましたね

    すみませんでした!

  • 62124/02/12(月) 12:36:28

    作る時、食べる時、家族に食べさせて笑顔を見るときなど色々あるが…この端の余った生地を食べる時こそが最も楽しい時間として自負している

  • 63124/02/12(月) 12:55:40

    中途半端に時間ができたので雑談でもするのん


    本格フランスはまずい! ゲロ甘くてコーヒーありでもきつい! これは>>1がフランス菓子を作るのが下手とかいう話ではない デパ地下とかで本格フランスの文字に惹かれて練り食べた経験による帰納的結論だ 

    あとフランス愚弄でもない おそらく人種的、文化的な味覚の違いやドイツで飲んだビールが日本で飲むと微妙になるというアレだ

  • 64124/02/12(月) 13:00:58

    お菓子作りに慣れて本格フランス菓子に挑戦した人がたまにワシ…お菓子作り下手くそなんや…とお菓子作りから離れてしまうことがあるけど それはレシピが悪いことが多いのん

    初めての人は勿論 慣れてきて次のレシピに難しいのに挑戦する人も あんまりプロのガチっぽいやつには手を出さず日本人が著者の本に手を付けてほしいですね…ガチでね

  • 65124/02/12(月) 13:12:42

    ゴングを鳴らせっ グラサージュショコラ開始だっ

    またまたチョコレート125gを砕いてやねぇ レンジで溶かしていくでっ

  • 66124/02/12(月) 13:19:42

    お菓子作りの定石だ 材料の一部は自分で作れたりする
    砂糖30gと水飴20gを500w30秒で温めれば水飴の完成だあっ

  • 67124/02/12(月) 13:25:13

    ナパージュもゼラチン5g水60g砂糖15gを混ぜ混ぜして600w30秒で御完成だあっ

  • 68124/02/12(月) 13:38:00

    チョコレート、牛乳75ml、沸騰しない程度に温めた生クリーム75ml、そしてさっき作った水飴とナパージュを混ぜ混ぜして網で濾せばグラサージュショコラの御完成だあっ

  • 69124/02/12(月) 13:42:53

    あうっ 大事なことを言い忘れたのん
    この混ぜ混ぜでは絶対に守らなければならないことがある それは混ぜ混ぜするときゆっくりしずかに混ぜること 泡立て器は使用禁止 なぜなら泡が立つと表面がきれいにならないからだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:43:42

    うーっ食わせろ

  • 71124/02/12(月) 14:02:48

    鍋から取り出してみたのん 鍋から取り出すためにオーブンペーパーを敷いたんスけど、これのせいで形が歪になってるっス 周りにくっついたムースとゴムべらである程度形を整えるのん

  • 72124/02/12(月) 14:07:04

    これ以上形を整えるのは無理やっ もう仕上げにかかるぞっ

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:10:23

    やっぱり本場のより現代日本人の味覚にあわせたお菓子だよねパパ

  • 74124/02/12(月) 14:14:51

    不思議やな…レシピのケーキは奇麗なのにこのケーキはきたない 千と千尋の神隠しのお腐れ様みたいに見えるのはなんでや

  • 75124/02/12(月) 14:25:51

    うぁぁぁ チョコケーキが冷蔵庫を練り専有している
    ちなみにチョコケーキを別の皿に移すのにも一苦労したらしいよ このケーキ計ってみたら1.7kgあるからね

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:30:52

    >1.7kg

    えっ

    カロリーがえげつないことになってそうっスね忌憚の無い意見ってやつっス

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:34:48

    確かにちょっと歪かもだけどめちゃくちゃ美味そうヤンケくわせろヤンケ

  • 78124/02/12(月) 14:50:29

    直径18cmのチョコと生クリームの塊だからね 年頃の息子娘いるけど一日では無理だと思われる

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:53:17

    1.7kgのケーキがお菓子マネモブの胃袋を支える…ある意味最強だ

  • 80124/02/12(月) 15:00:58

    使ったレシピ本はこうっ
    はっきり言って参考に載せてるだけでこの本はめちゃくちゃオススメしない 上で述べたガチの本だから話になんねーよ 
    オリチャー走ってるからレシピの分量も少し違うしなっ(ヌッ

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:07:03

    このレスは削除されています

  • 82124/02/12(月) 15:09:14

    あとプロの作ったのはこれの左っ
    とっても美味しそうなのん

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:10:19

    ワシが作ったお菓子の写真もここに上げていースか?師匠…

  • 84124/02/12(月) 15:14:28

    >>83

    ボリス 貼らなければ私が殺す

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:37:09

    >>84

    ジャーンガルシア チョコレートタルトを持ってきたで

    もちろん生地から手作りで

  • 86124/02/12(月) 15:44:02

    >>85

    おーっ 美味しそうやん タルトも久しぶりに作りたくなってきましたね…ガチでね 

    今の季節だと苺のタルトとか良さそうっスね 季節を無視していいならドライアプリコットとかココナッツとキャラメルのタルトもレパートリーにはあるんだけど数年作ってないのん

  • 87124/02/12(月) 15:50:36

    あうっ また大事なことを忘れてたのん 今回使ったチョコはムースに使ったのはビター6枚にミルク一枚、その他はミルクなのん 
    ただ今回使ったのが玄米フレークだからミルクにしただけで ビターでもいいと思うっス

    とにかくフランス菓子はゲロ甘いからその他の部分でバランスを取らなくてはいけない危険なお菓子なんだ

  • 88124/02/12(月) 16:01:58

    御完成だあっ チョコケーキなのにこのサイズのケーキが載るのが和風の真っ黒の皿しかなかったのには悲哀を感じますね…

  • 89124/02/12(月) 16:12:31

    このケーキには致命的な弱点がある コーンフレークの層が硬すぎてナイフが通らないことや
    このケーキには決定的な利点がある めちゃくちゃ美味いことや うまっ うめーよ

  • 90124/02/12(月) 16:15:15

    (娘のコメント)
    ジャバ・ザ・ハットっスね 忌避のない意見ってやつっス

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:23:41

    なにっ子持ちモブだったのかぁっ

  • 92124/02/12(月) 16:28:35

    >>91

    昔は2人でもこれくらい2日ぐらいかけて食べれたのになぁ

    お前は成長しないのか 今はもう子供がいないと食べられないんだよ 

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:48:47

    完成見事やな…(ニコッ
    家族で楽しめてハッピーハッピーそうヤンケ

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:51:17

    うまいケーキなうえに息子娘がいっぺんに食べ切れないほどの量を作ってくれる親
    これはもう神親以上の快楽だあっ!

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:54:38

    な…なんやこの丁寧なスレは(ギュンギュン
    見事やな…
    ワシはお菓子作りの上手い奴は無条件で尊敬する

  • 96124/02/12(月) 20:18:22

    >>93

    >>94

    >>95

    あざーっす(ガシッ


    ホワイトデーはオレンジの季節だし、酸っぱい系の砂糖控えめで何か作るつもりなのん

    マネモブ…待ってるよ…

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 22:57:28

    お菓子はカロリーが気になるからたくさんはつくりにくいんだァ
    さりとて少量だと買えばええやろってなるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています