- 1二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:38:58
- 2二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:40:50
反論が思いつかない…
- 3二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:41:36
こちとら銀河の戦士やぞ、それぐらいじゃないと相手にならん
- 4二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:41:59
よくカービィってやべーよねって話出るけどラスボス達の中にはそのカービィを追い詰めてるやつもチラホラいるからな
- 5二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:42:48
そりゃポップな感じで忘れがちだけど宇宙規模の戦いが何回かあるぐらい世紀末だし…
- 6二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:43:35
- 7二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:43:41
ギャラクティックナイトはネタにされてるが星の夢ワンパンしてるからな
- 8二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:43:48
銀河最強さんにいたってはその辺の星全部滅ぼされるレベルだぞ
- 9二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:45:22
相手に出来てんだからカービィも
強すぎるんだよ バランスはとれてる - 10二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:48:31
敵キャラもめっちゃ強いがギャラクティック・ノヴァ筆頭にキーアイテムも大概やばい性能してるよね
強い×強い×強いでバランス取れてる世界 - 11二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:51:27
- 12二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:52:53
- 13二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:53:55
- 14二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:55:29
ダメージ通して倒せそうになってもワープスターのせいで仕留められないからワープスターつぶさないと意味ないぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:56:05
はいスターシップ
- 16二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:56:58
強い星の戦士(誇張なし)
- 17二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:02:37
無限の力を持つ伝説のヒーロー(誇張なし)
- 18二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:05:01
他の敵がやべえ奴ばかりな中で宝箱に引きこもってるだけのダークゼロとかいうやつ
- 19二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:07:50
使ったことないコピー能力とか特別な力(ハートとかロボとかビックバン吸い込みとか)も即時適応して使いこなせるすごいやつが星の戦士してるから仕方ないんや……
なんなら異世界に引き摺り込んだりそこから派生させて世界法則ごと塗り替えた(毛糸とかの世界にした)のにすぐに適応して各ワールド走破し始めるし - 20二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:13:10
規模がヤバいやつの大半はニルで、カービィはニルの派生の一つかなって思ってる。ギャラクティックノヴァはニルの派生で、ノヴァをハルカンドラで模して作ったのが星の夢でこの遺物を復元したのがハルトマン…とか
語られることが少ないから妄想が尽きないね、ちゃんと整理してないから見落としとかあるだろうけど - 21二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:18:47
カービィも宇宙規模でヤバい奴の派生だから対等に渡り合えてるってこと?
- 22二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:57:35
ヤバいやつにはヤバいやつをぶつける理論か