21世紀のガンダムで一番安定した作品と

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:46:56

    あのガンダム・ファン達からもお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:48:32

    ガンダムは…俺なんだ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:49:40

    歴代でも平和に語れる作品としてお墨付きをいただいている

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:50:20

    ある意味ガノタに呪いを残した作品やん元気しとん?
    まぁワシは好きだからバランスは取れてるんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:50:37

    16年前のアニメやん
    元気しとん?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:56:32

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:57:08

    >>5

    あうっ

    い…いきなり俺を刺すのかあっ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:57:53

    ♢この目が追い付かない劇場版は…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:58:33
  • 10二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:00:11

    ガキッの頃に見た唯一のガンダム作品がこれなんだよね
    HGめっちゃ集めてたのん

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:02:02

    大型新人声優の扱い所が上手かったですね…本気でね

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:03:01

    スタッフが種死のリベンジで休日出勤で作画してたってネタじゃなかったんですか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:03:21

    >>5

    このアニメの時に"5歳"?

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:03:50

    OPがとにかくよく動いてて見栄えも良いよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:04:07

    これが“やりがい搾取”してバンダイが手に入れた作画だ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:04:51

    ガンダムでスーパー戦隊をやろうとした意欲作やん
    元気しとん?

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:04:57

    >>15

    やりがい搾取…?

    好きで集まったと言うてくれや

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:04:59

    キミグッドフラッグファイターとして認めるね

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:05:09

    脚本の筆が速いと作画が良くなると思ったのが俺なんだよね
    やっぱスケジュールは大事スね

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:05:24

    >>16

    おもしれっ

    おもしれーよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:05:50

    しかも意外とコーラサワーやグラハムのような愛されキャラもいる・・・!

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:06:15

    当時ニコ・ニコ動画でネタにされまくっていたのも印象深いんだ
    ギアスと00は当時のネタアニメ2本柱だったんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:07:34

    >>21

    やっぱり敵ネームドキャラに魅力と見せ場がある作品は面白いよね、パパ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:07:45

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:09:00

    >>18

    ガンダムスローネ屈辱

    フラッグに破壊シーンを晒される

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:09:00

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:11:00

    >>24

    ワシ...そういうアニメに心当たりがあるんや 種死や!

    20年くらい後に復活するんやっ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:11:58

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:12:12

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:12:38

    ほーらマネモブが水星愚弄の目になった

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:12:48

    シリアスな作風に見せかけて猿ネーミング連打したり印象的な語録が複数あるのも強いよねパパ
    何でもGN○○にする大喜利とか異常ガンダム愛者ネタとか色々あったのを覚えているんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:13:00

    >>17

    やりがい搾取の定石だ 下が自主的にやっていたと言うことになってたりする

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:13:18

    これ以上は危険や
    話題を変えるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:14:54

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:15:03

    >>25

    あれっ?フラッグカスタムのプラモは?

    ごめーん売り切れちゃった

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:16:48

    >>35

    カッコいい見せ場を貰いすぎだと言ったんですよフラッグ先生

    正直ちょっと鬱憤も貯まり始めたところであの活躍は誰だって買うんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:17:20

    >>34

    しゃあっ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:18:54

    >>37

    見事やなっ(ニィ)

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:19:54

    放送当初はビーダマンだの名前が厨二だの散々な言われようだったのになぁ
    お前は成長しないのか?中盤過ぎた頃には内容の面白さでその手の意見を潰したんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:20:40

    でも俺ネットで絶賛されまくってた00より愚弄されまくりな種やAGEのが好きだったんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:21:09

    >>36

    ま、また外道ガンダム無双か…


    えっ なにっ なにこれ?

    ねーっなんなのこのフラッグ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:22:45

    許せなかった!クロスロードの日常が一気に壊れるなんて!1期は戦争と日常を描ききった名作なんや
    あれっ?二期は?ごめーんクロスロード周りは主人公補正バリバリに付いてきた

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:23:28

    >>40

    (対立煽りしなきゃ)なんでもいいですよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:23:39
  • 45二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:24:04

    >>40

    AGE君テーマは良かったよねテーマは

    しゃあけど…なんか尺とか含めて構成があかんわっ

    まっ最後のOPのAURORAがAGEを見続けた人へのご褒美を越えたご褒美な出来だったから

    バランスは取れてるんだけどね

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:25:00

    OO系列の独特の浮遊感のある離陸シーンが好きなのは俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:25:26

    >>42

    ウム…ただの腹いせで恋人の腕や家族をボボパンした外道くぎゅは中の人補正あっても蛆虫が過ぎたんだなァ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:26:29

    >>46

    推進剤じゃなくて別次元の技術ってよくわかるし

    GN粒子も綺麗で最高だったよねパパ

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:26:38

    トランザム…聞いたことがあります
    分かりやすい演出のおかげでビルド・シリーズに引っ張りだこだと

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:27:04

    SEが歴代一美しい作品としてワシがお墨付きを与えている
    ガンダム起動時のポォ-ンとGNドライブ吹かした時のヒュィイイイン キュリィン!!は何回聴いても最高だよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:27:18

    刹那、トランザムは使うなと言ってるんですよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:27:27

    このシリーズからHGガンプラのクオリティーがメチャクチャ上がっていったんだよね 凄くない?

    それから何年も経ったのにクソみたいな体たらくだったリバウの話はするな

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:28:31

    >>51

    トランザム(GN電池書き文字

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:28:39

    テログループ関係者のせいで姉を亡くした沙慈に哀しき過去…

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:29:18

    >>49

    もしかしてトランザムは界王拳のパロディなんじゃないんスか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:29:21

    >>51

    しゃあっトランザム!

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:29:52

    >>54

    しかし…姉も姉でなんか深入りしてしまったのです…

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:31:06

    GN粒子の残像が流れ星みたいに見えて映像的に映えてたのがよかったと思ってんだ
    粒子の色で敵味方のイメージも分けやすかったしな

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:31:08

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:33:11

    >>22

    武力介入できないシリーズが好きだったのが…俺なんだ!

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:33:31

    ビルド・シリーズでもGNドライヴ機は3倍性能そのままでトランザムを使えるとお墨付きをいただいている
    …性能が三倍になった相手に時間切れまで耐えるのが上級者の必須スキルとかあの世界どうなってるんスか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:35:24

    >>58

    各陣営との技術格差を表すのにも一役買ってて良いアイデアだと言ったんですよ本山先生

    スラスターで飛んだりレールガンだったりが精々のところに浮遊とビーム兵器で蹂躙し、やがてジンクスで追いつかれてCBに危機感を与える流れは感心しましたよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:37:41

    だけどね俺…本当は1期後半OPみたいに
    各国のエース達と戦うエクシア達のバトルシーンが大好きな人間なんだ…

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:38:30

    SEEDを小1で経験し、成長して組み立てたFGのエクシアと一緒に1話を迎えたのが俺なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:41:01

    >>40

    お言葉ですが00も当時は色々愚弄されてましたよ

    テロリストがどうのだの宇宙人がなんだのとうるさかった記憶があるのは俺なんだよね

    アムロやカミーユもれっきとしたテロリストだろうがよ あーーーっ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:43:37

    お言葉ですが流石にその2つレベルの愚弄ではありませんでしたよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:46:38

    >>47

    ネーナのコメント

    「ハッキリ言って王留美はメチャクチャクズ。ワガママしてたいだけで中身は空っぽなんだから話になんねーよ」

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:48:18
  • 69二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:50:19
  • 70二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:50:45

    >>67

    ふぅん二期のビジュアルがなんか劣化したように感じるのは

    少女時代ならまだ見れた性格が大人でも改善されない姿は醜い!

    が外見に現れていたというワケか

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:53:32

    >>66

    王留美、クロスロードの報告、サーシェスとの決着、ライザーシステムn度打ちの尺不足疑惑がアンチを支えた…

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:55:17

    >>65

    設定上エゥーゴが連邦関連施設を襲撃しているガチのテロリストである事はもっと周知されて欲しいですね

    ガチでね…

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:57:55

    >>66

    当時はまだまだ灘神影流"種叩き"の方が勢いがあったのお

    普段なら新作叩きラッシュに乗り遅れまいとするガノ・タがSEEDに夢中だったのは幸運だったわっ

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:58:55

    強すぎるといったんですよ焼け野原ひろし先生

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:21:12

    エクシアとOガンダムが刹那を支える・・・ある意味最強だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています