- 1二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:44:49
- 2二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:50:21
江戸幕府続いてんのに東京になってんの?
- 3二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:50:36
江戸からわざわざ東京に名前を変えるってことは天皇の身柄を幕府が抑えた世界線……?
- 4二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:50:42
と、東京幕府
- 5二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:51:36
徳川が将軍奈良そのへんは誤差だし
- 6二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:54:01
大量殺人鬼緋村抜刀斎を捕縛しろ。
神谷薫「抜刀斎知ってるわ将軍様の家臣を斬り殺しまくった危険人物よね」
神谷薫「そもそも維新志士なんて御大層な事いっててもただ暴れたいだけのバカ達よね」 - 7二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:57:03
徳川幕府が続いてるなら明治に改元してるかも怪しいな
- 8二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:07:16
- 9二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:10:36
赤報隊はそもそも結成されず左之助はただの家出小僧で東京で喧嘩屋してそう。
- 10二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:10:42
短期間で明治じゃなくなりそうだな
徳川勝利IFはどの段階で勝利したのか、どこで史実と変わったのかによって政体変わりそう
第二次長州征伐で勝ったのか、大政奉還後の鳥羽伏見で勝ったのか、
それ以前に井伊直弼が暗殺されなかったのかとか、孝明天皇と徳川家茂が生きてるかどうかとか
- 11二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:14:22
刃衛は治安組織新選組から逃げ出した人斬りだから警察そうでで追ってそう。
抜刀斎剣心と戦うのは犯罪者同士食い合ってるな外部の評価。
剣心組だけが剣心庇う感じかな - 12二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:31:21
旧維新志士最強の人斬りだと割れたら相当ヤバそう
本人の気質は兎も角剣心一人捕まえる為に新撰組復活とかしてもおかしくないレベル
・・・ひょっとして側から見ればシシオポジション? - 13二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:36:46
あとこの世界の剣心は相当精神不安定だろうね。
あんだけ人殺して全部無意味とか。
人斬りの果てに誰もが幸せに暮らせる世界が。
その為の邪魔しかしてませんでした。
だいたい事件起こしてるのは維新志士の残党とかなら個人的に好き。
- 14二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:40:57
ただの犯罪者にならない?
- 15二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:43:48
- 16二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 00:04:09
シリアスな銀魂じゃねーか
- 17二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 00:17:35
巴生きてんの?
- 18二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 02:09:49
- 19二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 02:17:52
縁にボロ負けして殺されるか
逆に縁を惨殺して返り討ちにするか
どっちにしても救いないな - 20二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 02:32:59
- 21二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 06:27:10
- 22二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 06:40:40
- 23二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 10:15:59
- 24二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:05:34
- 25二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 14:06:17
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 15:52:37
ここの抜刀斎は不殺ないか誓ってても情緒不安定の末に破ったりする事ありそう。
原作はなんだかんだ剣で新時代を切り開けた達成感があったのが精神に安定もたらしてそう。 - 27二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:21:19
志々雄→だまし討ちはされないので全身火傷はなし。
宗次郎→特に変わらす
宇水→特に変わらないか幕府が手厚く保護すれば志々雄一派に参加せず。
安慈→廃仏毀釈がないので村のお坊様
方治→そもそもいないと志々雄一派が組織化できん。
刀狩りの張→浪人か原作と変わらない。
鎌足→特に変わらず
蝙也→特に変わらず
夷腕坊→縁の状況で変化
破軍才槌→特に変わらず
破軍不二→ 特に変わらず