薩摩ホグワーツに困惑してたのが俺なんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:55:07

    魔法がチェストの下位互換扱いされるのは悲しいんです
    薩摩ネタを知らんワシの気持ちわかってください

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:57:34

    うーん対してハリポタが好きじゃない層が騒いでるから仕方ないのん

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:57:46

    ぶっちゃけ薩摩のアホどもなんてディセンドあたりぶつければいいですよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:58:40

    >>2

    ウム...ただの蹂躙クロスなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:00:55

    薩摩の芋侍なんてディメンターみたら小便ちびって気絶しますよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:01:16

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:03:29

    薩摩にもハリポタにも敬意が感じられない所が嫌なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:06:00

    ネットでハリーポッター擦ってるマジョリティなんてダンブルドアが蛆虫とかスネイプが聖人だとかハリーが毒親だとかで騒いでる連中だから仕方ない本当に仕方ない

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:06:51

    一発ネタとしてなら面白かったよね
    一発ネタとしてならね

    それが続いた以上もはやただの蹂躙クロスなんだ
    悔しか

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:22:51

    >>8

    参ったなぁ…滅茶苦茶最近にもここで見た事がある光景だよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:05:10

    内輪ネタなら良いよ内輪ネタならね…
    表でも擦りまくるエアプ共は退場ッ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:06:07

    平安ホグワーツまだ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:07:57

    スヌーカ ようやく消えたと思ったのに
    こうしてお気持ちスレで思い出させるのやめてくれる

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:10:01

    気に触ったら謝りますどうもすいませんでした

    でも…マネモブもサルワターリ寮とかで盛り上がってましたよね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:10:39

    えっ 薩摩ホグワーツってホグワーツ・レガシーの俗称じゃなかったんですか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 02:45:37

    >>14

    なんやねんその〝サルワターリ寮〟って?ワシは知らんで

    当時はマネモブじゃなかったからガチで知らんで

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 08:11:20

    >>15

    薩摩要素どこへッ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:38:49

    あの薩摩部分の元ネタって何の作品なんスかね?

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:41:02

    薩摩ホグワーツの元ネタがあると思ってゲームを買った結果…どこにも見当たらないのがわかった
    それっぽい近接攻撃すらないんだよね
    あいつらは何が見えてたんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:42:15

    >>19

    えっ レガシーにそれっぽい描写があるから流行ったんじゃなかったんですか?

    ◇どこからともなく現れたこの薩摩は…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:42:52

    >>18

    平田弘史の薩摩義士伝

    togetterで流行った衛府の七忍

    ゴールデンカムイの鯉登少尉

    ドリフターズの島津豊久

    そして戦国無双だ

    俺等で蹂躙するぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:43:07

    推定バズらせた奴が不快を越えた不快だからネタに対する悪印象が増加するという科学者もいる

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:46:05

    >>20

    レガシー主人公が敵を殺す事に躊躇しないキャラクターだったからそこから膨らませてできた概念だった記憶なのん

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:00:11

    >>14

    サルワターリ寮はハリー・ポッターの要素でやりくりしとるんや

    他作品から持ち込んだ攻撃方法なんぞほしくないわっ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:02:14

    >>1

    >>6

    >>7

    >>9

    >>11

    >>13

    >>18

    >>19

    >>22

    嘘か誠か薩摩が蹂躙クロスばかりなのは「明治時代の警官が横暴だったからだ」という歴史学者もいる

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:08:30

    そもそも薩摩なんて秀吉と家康と明治政府の噛ませヤンケシバクヤンケ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:11:50

    >>26

    薩摩、オキナワ…を経由した清との密貿易はうまいやろ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:14:37

    原作で日本に存在する魔法学校のマホウ・トコロとかと絡めるわけでもないからマジで原作エアプしか擦ってなかったんじゃねぇかと思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:15:56

    >>28

    マホウ・トコロの情報が全くないからやん…

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:16:05

    へっ 何が薩摩や
    肝付に勝てなかった癖に

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:17:39

    >>28

    原作自体にマホウトコロは出てこないから仕方ない本当に仕方ない

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:30:53

    マホウトコロ…聞いたことがあります
    クィディッチ試合で負けたら箒を燃やす謎の風習があると…

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:38:54

    そもそもサツマゲリオンとかチェストリア及びブリテンサツマ異聞帯とかチェスト探偵サツマとかの内輪の薩摩ネタ擦りの一つなんだ

    なんでか大バズりしちゃって困惑してるのは俺なんだよね

    【白波】 #サツマゲリオン 【西郷補完計画】こいもゼーレんシナリオ通りなのけtogetter.com
    チェストリア、およびブリテンサツマ異聞帯「女々しかッ!」togetter.com
    チェスト探偵サツマ真実はいつも真っ二つ!togetter.com
  • 34二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:40:09

    >>26

    秀吉はともかく薩摩好きなやつはむしろタヌキのこと薩摩にびびって減封しなかったヘタレだと思ってるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:45:13

    >>34

    薩摩にビビったとか言う奴に夢のねえこと言うの嫌なんだけど

    家康が黒田に良いから島津攻めろっ GOーっ

    と言うだけで特に損害無く島津ボコれたんや

    まあその後の義久の立ち回りが見事だったのは事実なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:49:38

    >>33

    あれっわしがこすりまくったドブヶ丘とドブンゲリオンと因習村パークは?

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:53:07

    >>36

    ゴメーン今回の薩摩とはそんなに関係ないから外しちゃった

    トロピカル因習アイランドとか殺ゴジラ事件とかケヒャリスト装の麗人とかの最近のやつは麻薬ですね

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:54:18

    そもそも薩摩武士ってそんなに野蛮なのか教えてくれよ
    鎌倉武士みたいに誇張されてるだけじゃないのん?

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:56:51

    >>38

    誇張されてるっす

    堺事件が薩摩のせいにされたりしてたっすよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:59:24

    世間的イメージに1番近い蛮族ムーブしてたのは最後の最後な西南戦争だけど結局負けてるんだよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:59:29

    >>38

    ハッキリ言って島津も滅茶苦茶微妙

    逸話が多すぎるのに割と負けてて勝率も高くないから話になんねーよ

    兄弟仲も実際あまり良くないしな(ヌッ)

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:59:39

    ホグワーツの感想が見たいのに薩摩ばっか出てきてはっきり言って邪魔だから
    消えてせいせいするよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:00:25

    >>42

    うむ…togetterじゃなくてピクシブ百科事典とかそんなんあり?

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:02:22

    日本人が原作を読んでいないハリポタエアプなのも全ては悪魔のようなあの女の邦訳が仕組んだこと
    翻訳権が失効しなければ"原作ファン"は来ない

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:05:45

    >>37

    なにがケヒャリスト装の麗人だ

    単なるパンク女だ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:07:34

    >>25

    >>33

    >>38

    …で薩摩ネタで明治の警官を一回もみたことないのが俺…!

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:14:02

    >>45

    待てよ ちゃんと得物を舐めたり口調がケヒャアとかだったりしないといけないんだぜ

    ケヒャリスト装の麗人麗人ってなんなんだろうな。togetter.com
  • 48二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:14:14

    >>36

    >>37

    因習村こすってたら鬼太郎誕生で映画化するんだっ

    これはsex以上の快楽だっ

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:18:57
  • 50二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:21:25

    >>49

    その人アンチでいいんですかね…

    一反木綿が出たシーンを解説してるだけだと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:22:57

    >>50

    待てよ アンチだからこそ対象を愚弄するために詳しくなるのはよくあることなんだぜ

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:32:17

    タフカテでtogetterの愚痴以外が語られてる!俺は嬉しいぜ!

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:58:24

    >>37

    ヒャハハハゴジラと因習村合わせたれ

    おーっ1954年の映画の時点でもうやっとるのお

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:43:58

    >>53

    アハハハハ お告げがあったぞ

    ゴジラだよ ゴジラが来るんだぞうっ

    本格ミステリ殺ゴジラ事件更新日:11月12日16時39分togetter.com
  • 55二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:24:05

    >>54

    ふんっどうせ護国怪獣だろう

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 00:11:11

    >>44

    マネモブの言う原作ファンは翻訳後読者?

    それとも翻訳前しか認めないの?

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:51:37

    全員薩摩もハリポタもエアプで誰も幸せにならないクロスは好感が持てる

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:53:45

    >>57

    大体薩摩義士伝のせいだと思われるが…

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:04:28

    昔ならともかく令和の時代に蹂躙クロスが流行ったのは異常だと思うんだァ
    なんでこんな無法が許されたの?本当になぜ?

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:08:12

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています