原神1ミリも知らん人にさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:07:25

    この中に雷の神 雷神がいます!誰だと思う?って言ったら
    多分1番選ばれんのセノだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:12:09

    雷電じゃね……?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:13:22

    元素爆発中のセノならそうかもしれん

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:14:04

    うーん普通に雷電かなってなる

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:14:06

    いや…左の将軍があからさまにバチバチした雷の刀引き抜いてるし…

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:14:51

    原神やったこと無いけど絵だけなら左の子が雷っぽさ一番あって神っぽさは真ん中の子がある気がする

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:15:59

    原神知らないけど左かな

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:16:14

    ぶっちゃけ草神のほうが難しいんじゃない?
    主にアルハイゼンのせいで

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:16:43

    まあ一番、既存の神であるアヌビスっぽいしなセノ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:17:06

    多分一番むずいのはぶっちぎりで水神
    正解なしって原神やっててもわからんやろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:19:41

    知識ゼロで和風の雷神を思い浮かべると影ちゃんより一斗の方がそれっぽい
    太鼓使うし

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:21:41

    1ミリもしらんは流石にいいすぎだが、スレ絵の左の人どっかでみたことあるなーってのとパイモン?は非常食なことくらいから知らん俺からすると…真ん中?
    左は多分将軍だった気がするから違うよね?

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:22:22

    >>3

    >>9

    まあ、これだと確かにね……

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:22:45

    ごめん原神全く知らないんだけど、そもそもどれがセノって人なの?エフェクト出てる左の人がそうなの?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:23:27

    >>14

    真ん中がセノ

    左が雷電

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:23:31

    なんかアヌビス神感ありますね

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:25:17

    >>15

    ありがとうございます

    名前聞くと左一択なんですねこれ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:28:36

    ヌヴィレットとフリーナを並べてみろ
    初見じゃ絶対わからんぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:29:55

    >>9

    雷電将軍のモデルやモチーフって武御雷とベルゼバブなんだろうけど、どっちのビジュアルも雷電将軍の造形とかけ離れてるからなあ……

    将軍も強そうではあるけど、セノはそれ以上に造形が強い

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:30:29

    はい
    草神と水神を選びなさい

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:33:48

    草は多分左上?水は多分左下と見せかけて右下?

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:34:03

    草神は白ポがそれっぽくみえたな最初は蛇いるし(?)

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:34:17

    >>20

    原神知らんからわからんけど、上と下の右左って同一人物なん?TSしたみたいに見える

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:34:42

    神の条件ってアホ毛があるなし?

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:37:07

    風神だーれだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:37:32

    >>23

    別にそんなことはない

    片方は神でもう片方はそれっぽいけどそうじゃないだけ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:38:19

    >>20

    左上と右上なら左上のロリの方が神っぽさあるかな?

    下はなんとなく左下な気がする普段は意外と気さくな戦闘形態だとドラゴンになる雰囲気を感じる

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:38:27

    アルハイゼンが神っぽいって思われたの鍾離のせいだし……

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:38:58

    そういう話するならせめて左は電気っぽいエフェクト出てないイラストにすれば良かったのに

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:39:20

    腕の模様とか狐?のお面のエフェクト的に右上の人?

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:39:26

    知識ゼロだと一番ムズイの風神と岩神の二人だろ
    ウェンティはパッと見お気楽な少年または少女にしか見えんし、鍾離先生は発言や立ち振る舞いで神らしく見せるタイプ。
    魈、凝光、荒瀧、アルベドみたいな浮世離れしてる派手さ持ったキャラの方が神っぽい

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:39:56

    >>25

    そこにいないけど

    こいつ風で作ったような刀もってるしこいつ風神に違いねぇですぜ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:40:27

    >>27

    正解ではないが凄く鋭い

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:41:43

    国と対応する神の元素が分からんと浮世離れした人外連中全員神に見えてくるんじゃねえかな……

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:42:17

    岩神だれだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:42:31

    >>25

    絶対初見の人だいたい魈って答えそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:43:13

    神って元素爆発すると髪が対応して光るエフェクトがあるんだが、それを知っても水神はわかりにくい

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:43:33

    >>25

    ぱっと見ファルザン先輩も女神様っぽい雰囲気あるな

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:44:22

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:44:35

    右かな…何か第2形態とかありそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:45:25

    九尾や稲荷に繋げやすい八重神子も雷神勘違い候補として強そう。
    後、元素爆発の絵面が強い。

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:45:33

    >>35

    原神知らないんだけど真ん中の人がそれっぽい

    髪の毛黒いしこの中だと一番体格が良くてがっしりしてそうだし

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:45:54

    >>25

    神らしさで考えたら右上な感じもあるけど左下も風の龍神の擬人化みたいな感じがして悩むな…

    右下は神に使える巫女っぽいし左上は普通の吟遊詩人の少年?少女?に見せかけて物語の重要な情報持ってそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:46:40

    残りの二つの神は顔でわかりそう
    炎神は姫子顔かキアナ顔、氷神はブローニャ顔だろうし

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:47:33

    これいつ正解出せばいいんだ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:48:28

    水神はここみんも強そう

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:49:27

    >>35

    左かな?岩というと真ん中もそれっぽい気がするけど岩の中に宝石とかも含むと考えたら左と予想

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:49:48

    ある程度進んでからで。後できれば他の子の名前とかも教えて欲しいです。上でちょこちょこ名前出てるけど、知らない側だとどれが誰かすら分からないので

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:50:45

    >>48

    風神の正解は左上ね

    右上と左下は人外です

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:51:49

    正解は草神……左上、水神……右下
    左下は水の龍王でほぼ神様と同格ですね

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:55:07

    水神は正直ナヒーダの短冊なかったらヌヴィレットだと思ってた

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:55:15

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:57:01

    草神は知恵の神です!と言われると右上アルハイゼンが賢そうで困る

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:57:53

    厳密にいうと水神では無いんだよね
    水神の中にある人の部分を切り出したのがそのキャラ

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:58:16

    >>49

    名前を書いていくと

    左上ウェンティ、右上魈、左下閑雲、右下ファルザン

    >>50

    左上ナヒーダ、右上アルハイゼン、左上ヌヴィレット、右下フリーナ

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:58:55

    風神は自由を謳う神ですとか言われると魈は外れそうじゃないか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:59:30

    スレ画は

    左側の子が雷電将軍(雷電影)

    永遠を冠する雷の国「稲妻」の神様

    日本モチーフ

    真ん中の子がセノ

    知恵の国「スメール」の学院の警察的仕事をしてる

    右の子がフィッシュル

    ある物語が大好きな厨二病少女

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:01:23

    スメールってインドモチーフなの?それともエジプト?

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:02:46

    風神ではなく自由を理念とする神と考えたらウェンティはそれっぽい気がする

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:04:40

    でも俺は草神は知恵の神で水神は正義の神だと言われるとアルハイゼンとヌヴィレットを選ぶ自信あるぞ

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:11:19

    >>35

    岩の国は「契約」が理念

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:15:47

    ヌヴィレットは職業も正義の神ぽいのがアレ

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:22:19

    >>58

    雨林マップはインド 

    一部地域はペルシャ

    砂漠マップはエジプト

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:23:23

    モンド:ドイツ軸にヨーロッパ各国
    璃月:中国、モンゴル
    稲妻:日本
    スメール:インド、中東、エジプト(シルクロード周辺国)
    フォンテーヌ:フランス軸にイギリス要素
    ナタ:南米、アフリカ
    スネージナヤ:露

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:28:35

    >>62

    フリーナ……劇場のスター

    ヌヴィレット……最高審判官


    うーんこれはヌヴィレットが水神!

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:50:04

    ニィロウも水神に見えそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:22:22

    「能力を使うときに空にオーロラが出る」という特徴があるから非常にわかりやすい氷神

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 22:27:15

    オーロラは氷神の神座由来じゃなくてレイラ&女皇がセレスティア出身の神だからで
    なんなら龍王も使うからさらに外の光界の力?
    眠ってても砂漠を気候変動させるだけの力はあるから氷神じゃないだけでレイラ本来の力は神クラスではあるんだな

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:09:50

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:37:48

    >>44

    天理の調停者がキアナ顔

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:40:38

    カードの雷電だと丸わかりだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています