- 1二次元好きの匿名さん21/09/03(金) 19:58:42
- 2二次元好きの匿名さん21/09/03(金) 20:00:36
しかしねぇ
ハイブリッド競争に負けた海外が発狂して水素エンジンを推してるんだから一応水素エンジン車も作るに越したことないのだから - 3二次元好きの匿名さん21/09/03(金) 20:05:41
- 4二次元好きの匿名さん21/09/03(金) 20:06:41
マグネシウム使おうぜ
あとメタンなら普通に下水系でカーボンニュートラルになる - 5二次元好きの匿名さん21/09/03(金) 20:07:13
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん21/09/03(金) 20:07:26
ヒント、ジャンル
- 7二次元好きの匿名さん21/09/03(金) 20:08:23
- 8二次元好きの匿名さん21/09/03(金) 20:11:42
カーボンニュートラルとか言うなら有機生命体全部殺せよっていっつも思う
- 9二次元好きの匿名さん21/09/03(金) 20:12:48
- 10二次元好きの匿名さん21/09/03(金) 20:13:00
植物殺したらニュートラルどころかカーボン増える一方だぞ
- 11二次元好きの匿名さん21/09/03(金) 20:13:56
- 12二次元好きの匿名さん21/09/03(金) 20:13:56
しかしねえ
現在の水素は石油を精製する時の副産物を再利用しているのだから・・・ - 13二次元好きの匿名さん21/09/03(金) 20:14:52
- 14二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 03:11:15
- 15二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 12:45:19
- 16二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 12:49:12
メタンの音質効果は二酸化炭素の18倍
- 17二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 12:49:56
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:40:19
こういう再生可能エネルギーって基本小規模で自給自足を中心にやった方がいいと思うんだよな
大規模プラントにはあんまり向いてない、せいぜい風力か水力くらい