- 1二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:43:30
- 2二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:04:41
あの世界で街から離れて一軒家の農場ってガチ危険すぎる
姪を引き取るまで一人でやってたんだろうか? - 3二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:32:13
- 4二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:34:24
意識もハッキリして自活能力もあるのに清潔感も生活感も皆無で返事もロクに返さない浮浪者同然で力だけはあって明確に殺意を理由に生きてる人間とか誰だって怖いよ
受け入れたからこその大人としての苦言が凄い沁みるんですよ… - 5二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:42:45
- 6二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 22:36:18
今にして思うと、槍使いニキや重戦士から苦言を呈されるのもまあ当たり前だよな、となる社会不適合者ギリギリのラインだったからな、初期スレさん。冒険者全体に対する風評、という点でもまあよろしくない。
そんなのに、弟夫婦の忘れ形見である娘が思い切り入れ込んでるとなると、そりゃ色々と言いたくもなる。
それだけに、冒険に出かけるゴブスレさんに「男が引き受けた仕事だ。しっかりやりなさい」とか言って肩を叩いて送り出す、という関係になれたのがとても嬉しい。 - 7二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 22:49:25
- 8二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 22:57:50
- 9二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:06:31
おじさんに結婚の許可とか勇者ちゃんレベルのエネミー相手にした方がマシな至難の冒険
- 10二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:20:48
アニメじゃ拾いきれてないのかもしれないけど原作本編とイヤーワン読み進めてくと苦労してるいい人なのわかると思うよ
いい子なのもお互いの気持ちもわかるけどさすがにゴブリン狂いの異常者に嫁にやるのはちょっと…と躊躇ってたのが
ゴブスレさんのメンタル治療が進んだ結果、後は若い2人に任せるか…ってとこまで好転してる感じ
- 11二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:35:35
おじさんの老いの描写が挟まると、早くおじさんを安心させてやってほしいなあって思うようになった
- 12二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 01:03:26
鬱で無気力状態になった姪やら重度のPTSD患った基地外を抱えて、通算10年ほど家長を頑張り続けた聖人
ゴブスレさんと牛飼娘は早く孫の顔を見せてやれ - 13二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 02:56:54
ゴブリン狂いなのとそれ関連の異常な振る舞いさえ除けば、姪の心を救ってくれた青年だし
お互い想い合ってるのも見て取れるし、ギルドには銀等級として認められてるし
牧場の仕事も進んで手伝ってくれるし、文句つけるとこないからな - 14二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 03:14:23
多分ゴブスレさんの多量が進みつつあることを牛飼娘の次ぐらいに喜んでそう
- 15二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 08:14:23
おじさん自身も故郷と姉夫婦と友人を一度に亡くした被害者で、唯一遺された姪っ子の面倒を見るって使命感が無ければどうなっていたか…って人なんだよな
姪っ子の幼馴染みとして顔見知りだった少年の擦り切れ変わり果てた姿に驚き慄きながらそれでも受け止めた愛情深さは敬服に値するよ…ゴブスレさんと牛飼い娘さんは早うおじさん安心させてあげて - 16二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:59:45
この人から借りた雨避けの外套仲間に自慢するシーンすこ
- 17二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:01:29
ゴブスレさんが蜂蜜酒貰って帰ってきたのを見て、おじさん一人だけが意味を察して
私はいいからお前らだけで飲みなさいって席を外すの微笑ましくて好き - 18二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:44:44
- 19二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:49:44
できた大人過ぎてマジで頭が上がらない
- 20二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 00:12:12
王様や剣の乙女にもタメ口なゴブスレさんが敬語を使う御仁である。他に敬語使ってたのは師匠相手くらいか。
- 21二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 00:50:14
TRPG版だと白磁は破落戸と紙一重
黒曜は言われた簡単な仕事をこなせる信頼
鋼鉄や青玉まで来ると一般的な市民と変わらないくらいの信頼だそうだ
銀まで来ると種族の偏見よりも冒険者としての信頼が勝る(蜥蜴人=野蛮な戦闘民族とかそういう偏見)から
そのラインまで積み重ねたのに狂人ムーブは本当に頭抱えたくなるやつだな
- 22二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 01:35:52
- 23二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 02:16:36
鎧印の牛乳があってもいいじゃない
新規顧客が牧場をみてみたいというので連れ帰る牛娘
近づく牧場、微かに聞こえる金属の擦れる音
母屋まであと1歩というところで唐突に塀の影から現れたるは小柄な鎧?すわリビングアーマーか
と身構えるも飛んできたのは剣の一撃ではなく会釈。どうも彼が件の印の人であり牧場主であるらしい
通された母屋にもまた鎧。今度は背が大きい。今度の鎧は自ら元牧場主である事などを説明してくれた
どうも娘の考えた鎧印の案に逆らえずしぶしぶ鎧を着て宣伝をしているようだ、的な
- 24二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 02:23:53
この人もこの人であんな所で牧場をしてる狂人寄りだけど大人として真っ当に叱ってくれる人は本当に貴重だからな....
- 25二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 06:43:29
「おじさんは彼を怖がってるっぽい。別に怖いとこなんかないんだけどな…」的な
牛飼いちゃんのモノローグが1巻で入ってたけど、まあ怖いよな
全く怖くないってのはゴブスレさんの内面をゴブスレさん本人より理解してるあの子だから言い切れることで
常人は怖くなってもしょうがないよ
- 26二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 08:23:05
この人も妹をゴブリンに殺されていてゴブスレさんの気持ちも理解できるんだが
だからこそゴブスレさんがまともな生き方をしない事に苛立っている、って描写で「ああ…」となった - 27二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:33:36
- 28二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 17:33:04
「このおじさんはゴブスレさんが納めた金を姪とゴブスレさんの将来のために取り置きしてる」
多分読者全員がそう確信してるけど、直接的描写が一つもないのに全員にそう思わせてくれるおじさんの人間力って
真面目に物凄いと思うの - 29二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:08:06
- 30二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:56:03
まさかのおじさんファンスレとは…
- 31二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 17:23:08
あの夜村が滅びて以来、姪っ子が自分から何かをお願いするなんて初めての事だったし幼少期のゴブスレさんを知ってるおじさんは再開を素直に喜んでるしこれがきっかけになって姪が明るさを取り戻してくれたら…とか色々考えての提案だったみたい
- 32二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:57:31
- 33二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:55:54
実際、真面目だから自分を追い込んじゃう気質がありそうな気はするしな。牧場娘ちゃんがなかなか立ち直れなかったことにも責任感じてたみたいだし。
なので牧場娘ちゃんが明るくなって、ゴブスレさんもなんだかんだ前を向いてきてる現状は嬉しいだろうな。
- 34二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:11:28
守らなきゃいけない誰かが手元にいると強くなる家系なのかもしれない
ゴブスレさんの病み方を見て(私がしっかりしないと彼がやばい…!)の一心で社会復帰までいけた牛飼いちゃんとの
血の繋がりを感じる - 35二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 05:49:10
- 36二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 12:48:12
ゴブリンロードの時はさりげに帯剣してるんだったか
- 37二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 15:29:58
ゴブスレさんが自分が寝ずの番するからとかド下手な交渉したからとはいえ
よく白磁だった弟魔法使い君泊めるの許してくれたよなほんと - 38二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 16:39:49
おじさんはゴブスレさんに引いたりするけど、一方で勤勉で誠実で健気で可哀想ないい子だとも思ってるから
そんな子が「俺が完徹しますんでどうかこいつに一夜の宿を…」とまで言って頼ってきたら流石に折れちゃう
ゴブスレさんの体調を心配して、君の仕事は体が資本なんだからちゃんと寝なさいとまで言ってくれちゃう
- 39二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:57:45