- 1二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:05:16
- 2二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:07:56
まずその高評価取ったの載せたら?
- 3二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:08:44
高評価とったやつは二次創作?それともオリジナル?
- 4二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:10:17
すまん、それを出したいのはやまやまなんやけどそれ経由で他の低評価作品辿られたくない、wizardryかメガテンかのどちらか原作とだけ言っておく
- 5二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:10:51
- 6二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:13:58
文的には2作目は一次創作なんだろうけど投稿してるのはアルファポリスとなろうだけ?カクヨムとかにも出してないやつ?
- 7二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:15:00
実はしてます、特定されやすくなるから言いたく無かった
- 8二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:15:53
初めに作った作品が評価されるか否かって結構モチベーションとして重要だよな
- 9二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:16:28
- 10二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:17:25
- 11二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:17:51
ハーメルン投稿なら一つに絞れたわ、特定楽すぎた、インターネット初心者か?
- 12二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:18:16
その一作目を書き上げてファンというか興味の間口を広げていくのが堅実では?
- 13二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:19:22
それ以上は止めておけ
- 14二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:19:30
本当その通り、そしてモチベーションが伸びすぎて死んだ
- 15二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:20:30
その通り何だが使える手を全て使い切ってしまったんや、もうほとんど話数を追加できねえ
- 16二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:20:51
評価を気にするなら匿名で書き続けてある程度ハネたら作者開示していく方法もある
- 17二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:21:21
- 18二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:22:25
プロの作家でもアベレージヒッターは異常者の部類だから腹決めて鍛えて書け
それで必ず当たるとは言わんがそうしないと余程の幸運の持ち主じゃなきゃ当たらないとは言える嫌なら全部忘れて去れ
ちなみにその一作目で使った誤魔化しが使えない理由って何?意味はないけど気になるから良ければ聞きたい - 19二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:22:37
どっちもよね
気にしなさすぎると成長しないしし過ぎてもどつぼにはまるし - 20二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:23:43
- 21二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:24:34
読者受けだけを意識してかける奴もアレ才能だよな
普通モチベーションが持たない - 22二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:27:00
主人公を他人に興味ない設定にする事で会話文を書き出すのを回避、淡々と事実陳列するスタイルにすることで描写力不足を誤魔化した、そんで原作あり+ニッチなジャンルにすることで説明力不足を誤魔化して最後まで読んでくれる読者を増やした。後2年間くらいかけて練ってたアイデア全部使った。後奇跡的に主人公がまあまあ魅力的になった
- 23二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:27:28
ほんそれ、助けてくれ
- 24二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:28:25
そうなんだよな、新しく作ったのは100%自己オナ◯ー小説なのに評価が気になって仕方ない
- 25二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:30:18
主人公の名前オーエンだろ。あいつまあまあ魅力的だし好き、善人とかツンデレとかでは決してないけど少なくとも悪人で無いというバランス好き
- 26二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:31:09
正解!ありがとう!他の作品は見るな!
- 27二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:33:05
見るなと言われたら見るのが人間
- 28二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:33:29
そりゃ二次創作と一次創作じゃ勝手が違うだろと…
- 29二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:34:04
ありがたい、その言葉で救われた
- 30二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:34:22
二次創作がうけて一時創作に踏み切るのは作者のサガだからしゃーないといえばしゃーない
- 31二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:34:55
まぁ複数作品書いてそれぞれ評価が違い過ぎると脳がバグるよね
マイナーキャラへの愛情極振りで書いた作品は評価今一つで
同じ作品の人気キャラメインで書いたら何倍もの高評価貰って実は心中複雑
勿論人気キャラメイン作に評価くれた人には大感謝してるよ してるけど…… - 32二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:35:17
ありがたい、こういう慰めをもっと聞かせてくれ
- 33二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:36:06
あの僧侶貧乳女のモデルs◯amuさんだろ
- 34二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:49:25
やめちくりー
- 35二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:51:01
正解!シャムさんを美少女にすれば最高にしこれるメスができると思ったんや
- 36二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:56:36
二次創作は原作の力ありきだから自分の力は分かりずらい
しばらく二次創作に専念して自分の書きたいもの書くのが一番実力は上がりそう - 37二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:57:36
感謝、とりあえずかきまくって筆力伸ばす
- 38二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:59:27
多分これだなって奴は知ってる、とりあえず描写ペラペラだったけど最終決戦→本名開示→普通の小説化のコンボは好きだし全能者様ってシーンには鳥肌たった
- 39二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:00:22
好きな物が受けるとは限らんの辛い…
- 40二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:02:11
二次創作が評価されるにはウケる題材とウケるアイディア
なによりその作品を自分が面白いと思って書けるモチベがないと無理だから
もうそこは妥協アンド妥協よな - 41二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:04:40
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:06:50
- 43二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:07:54
そう言われると楽になった、感謝
- 44二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:15:20
上の作品がそうかは分からないけど
もうこういう日記系というか独白系でもう一作作ればよくない? - 45二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 01:16:43
- 46二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 01:27:49
天才の思考、やるわ
- 47二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 02:49:50
そりゃだって二次創作は既存の人気フォーマットに乗っかってるんだから評価は圧倒的に一次創作より受けやすいでしょ
そも一次創作なんてオリジナルであればあるほど誰も読まないなんて当たり前
タイトルとかあらすじとかで読者を露骨に釣るしかない - 48二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 07:42:41
超基本的なことの箇条書き(イッチ内容はそんなに悪くないよと言いたい)
・読者の違い:二次創作の評価には需要と供給の偏りによる応援の気持ちが入るけど、オリジナル作品は純粋な相対評価に近づく
・過当競争:偏差値79以上がライバルになるので佳作以上のクオリティがないと弾かれる(ただし、そこから持ち上げてる作品も多いので、その後の10〜20話くらいの展開で勝ち筋が見えてるなら諦めない方がいい)
・ブクマ/PVが1%以上ある場合:導線に改善の余地あり。オリジナル作品の導線は妖精の道並に細いというか存在しないので、工夫は無いよりあった方が100倍以上良くなる(SNSを利用する、二次創作や短編の実績を増やす、検索でよく使われるタグを話に組み込む等)
・諸事情あって上の導線が引きづらい場合:トップページに新着一覧があるので、なるべく頻繁に更新する&タイトルで釣るという伝統的コンボは今でも有効 - 49二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 08:00:25
初心者のころは評価気になるけど、何度も跳ねると評価とかいちいち気にならなくなるよ
あと「これ、今は評価低いけど山場でもうちょい伸びるな」とか「これは多分伸びが限界だな」とか分かるようになるよ - 50二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:05:56
- 51二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:09:25
ありがたい、こういう低評価の言い訳とアドバイスが聞きたかった
- 52二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:10:01
正論感謝、マジでそう
- 53二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:10:36
マジで?そういう日が来るのを楽しみにするわ
- 54二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:10:39
- 55二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:12:10
とりあえず今のオ◯二―小説作るのに専念するわ、駄 作でも一作作ればそれなりに光る点は作れそうだしその光る点を他の作品にコピペするわ
- 56二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:13:40
設定まんま一作目と被るとこあるからバレる可能性あるんだよな 参考になったわ
- 57二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:20:16
一作目がなぜ受けたのか、もっとよく分析したら?
同じ物をまた書けって訳じゃなく、どう言う要素が受けて嫌われるのか分析すれば、次回作は多少マシになるんじゃない?
既にやっててそれなら客観視と分析足りてないから第三者に分析してもらえ
評価されない内容がどうしても描きたい物なら自分のセンスに時代が追いつくのを期待して我慢しな - 58二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:50:20
まずTSはハーメルンでしか通用しないし他サイトだとむしろ敬遠されるデバフだからよっぽどTS好きじゃなきゃやらないことをおすすめする
他サイトで伸びてるTSは単にTS要素関係なく面白いよねってだけ - 59二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:27:23
ありがてえ、こういう言い訳のネタをもらえると心が癒やされる
- 60二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:28:32
アドバイス感謝、もっと覚悟が決まったら第三者に分析してもらう、アンケート機能を使うのも良いなと思っている
- 61二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:46:32
途中でわざわざ特定とか心ねえ奴がいるなーとか思ってたら読んでいた作品だしなんなら触発されて俺もハメで二次投稿するようになった作品じゃんおもろしかったで
- 62二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:57:19
別に特定されたのが俺の作品だと明言はしないけど、仮に特定された作品の作者が俺ならその言葉は最上級の褒め言葉だから喜びで吐きそうになっているし感情が昂り過ぎて一切の誇張なしにぴょんぴょん跳ねてもいる、ありがとう、マジで