ライドカメンズ総合スレ(兼同作に期待することを書いていくスレpart2)

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:51:52

    ライドカメンズに関する情報を貼ったり同作に期待することを書いていくスレ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:54:35

    ナイトの初期設定みたいなライダーが出てきて欲しい…

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:56:04

    令和は新しすぎて難しいかもしれないけど昭和平成の1号ライダーはコンプリートしてほしい
    あと実装されなくてもいいからサブライダーモチーフも来てほしい

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:56:15
  • 5二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:57:01
  • 6二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:57:19

    とりあえず話がちゃんと面白ければそれでいい

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:57:43
  • 8二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:58:41
  • 9二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:59:14
  • 10二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:59:55
  • 11二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:01:00

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:02:27
  • 13二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:03:05
  • 14二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:03:58
  • 15二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:05:21
  • 16二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:05:56
  • 17二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:07:07
  • 18二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:08:19

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:09:15
  • 20二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:10:00
  • 21二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:11:30
  • 22二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:12:14
  • 23二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:12:52
  • 24二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:13:13
  • 25二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:13:34
  • 26二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:14:02
  • 27二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:14:33

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:15:29
  • 29二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:16:10
  • 30二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:16:41
  • 31二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:17:14
  • 32二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:17:35
  • 33二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:17:57
  • 34二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:18:17
  • 35二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:18:43
  • 36二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:19:02

    保守完了

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:34:36

    どんな変身するかわからんがそれぞれに複数変身するフォームがあるなら令和平成昭和と一人につき各一つずつは実装して欲しい

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:38:38

    ん~これバトル画面SD2Dかもしかして……
    必殺技使う時にカットインとか入るといいな

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:42:25

    動くかどうかはともかく、アクションの決めポーズを止め絵でカットイン、くらいはありそうだけどな

    そうでないとわざわざ高岩さん呼んでるのが不思議になるし

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:48:35

    荒鬼ヴィレヴァンで売ってるようなマスク持ってて草

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:51:02

    >>39

    すると3Dバトル疑惑が浮上するな

    まあそのほうがいいんだけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:52:53

    今の時点で擦られすぎて早くも見た目にもう慣れたわ
    次はどんなライダーだしてくれるのか楽しみになってる

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:55:04

    >>42

    こういうアレじゃないコレじゃない論争はライダーはもちろん、元ネタありきのコンテンツにあるあるだからね

    いつも通りで安心感さえある、無いに越したこともないけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 02:41:58

    アマゾンズからも来るのか楽しみ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 06:48:59

    才悟の変身するライダーは最後に引っ掛けて最号だと予想しとく
    最は1番を意味する漢字だけど、最後だと1番終わりと真逆の意味になる
    だから1号と似た見た目をしながら、その実逆に終わりを意味するライダーになるかなと

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 08:47:34

    >>40

    たぶんこのマスクをかぶって主人公がやってるカフェに来るんでしょ

    仮面をかぶって昼は食事、夜はお酒を楽しむコンセプトカフェ&バーって書いてあった気がするし

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 08:58:53

    他のスレにも書いたけど
    延期しまくりはやめて欲しい
    ウマ娘みたいに凄いクオリティを出さないと多分速攻で終わりかねないから
    ちゃんと初夏に出してくれ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 09:25:56

    2Dだけだと微妙だから必殺技の時は演出で派手なカットイン入れて欲しい
    そしてゲームのテンポが悪くなるからオプションで演出のオンオフできるようにして欲しい

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:09:09

    >>47

    ちびちびヒットでもいいからそうであってほしい

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:30:01

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:31:38

    >>50

    失せろ

    連日書き込んでる異常者と同一人物なのはもうわかってるんだぞ

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:33:26

    今までにないライダーのバリエーションやるみたいだから滅茶苦茶ゴツイのとか見たいかなw

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:35:56

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:37:11

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:39:34

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:41:13

    >>53

    >>54

    >>55

    ここはあくまでライドカメンズの総合スレなのであって、フルフェイスアンチは他所でやってくれ

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:57:18

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:04:53

    スレ主、このフルフェイスアンチの書き込み消した方がいいぞ
    これじゃ一々本家に噛みつく話になって録にカメンの話ができん

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:11:18

    変身しても顔が見える(変身前と顔が同じ)は二次元だからできることの最たるものじゃないかと思うから個人的には大いにあり
    あと制作側に「顔が見える仮面ライダー」への違和感をストーリーに利用する気がかなりありそうなのが結構楽しみ(スタッフコメントの「彼は仮面ライダーなのか?」って問いからして違和感に対してはかなり自覚的に見える)

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:13:05

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:21:39

    個人的にはフルフェイス化もして欲しい

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:21:42

    ドカメンの略し方が好意的ではないのはわかるけど語感がよくて好き

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:28:11

    まずはヒーロー達はプレイヤーに恋愛感情向けて欲しくないな
    gガンダム見たいに各自に女がいてサポート欲しいな

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:32:01

    LOQはランスorQだと思ってたけどこういう意味もあるんかね?

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:33:32

    >>63

    主人公キャラが基本設定だと男みたいだからハッキリ恋愛表現はなさそう(見る人が意識して見れば腐変換できそうな濃い友情とかはあるかもしれない)


    でもこの手のゲームで各自に個別ヒロインはないと思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:36:21

    >>62分かる


    「カメン」から始まるゲームの略称多過ぎて書き込みする時も複数出るからドカメンは一瞬でアレねってなる個性があるのよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:38:58

    荒鬼の知り合いでCV関俊彦さんのキャラとか出てこないかな

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:39:41

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:45:09

    てっきり最初は魅上を紹介するのかと思ったら荒鬼とランスの方が先なのね

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:46:39

    >>62

    ライカメも語感いい方なんだけど、こいつに勝てないんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:47:03

    >>66

    ただのカメンじゃねぇぞって意気込みを感じる

  • 72124/02/13(火) 11:47:21

    >>58

    今仕事で外部なんで通報頼みます…すいません

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:51:03

    >>64

    ゼロワン担当された高橋さんらしいネーミングやね

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:53:42

    >>37

    今という時代 仮面ライダーに

    フォームチェンジなしってありえんからな

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:54:33

    >>70

    サモンライドとかライダーの変化系動詞も結構ライダーゲームで使われてるからねー

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:54:44

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:55:47

    >>46

    未成年半分しか利用できんな

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:57:19

    >>50

    地球に隕石が激突して人類が滅亡する確率の方が高そうな願望だな

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:58:45

    >>71

    速攻でサ終しそうだ

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:03:02

    >>61

    素顔→仮面→フルフェイスで強化されていくとかなら俺の手のひらはドリルになる自信がある

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:04:18

    正式名称の変なとこ取って略称作るの男性向けゲームとかラノベとか発祥の文化だから(「はがない」やら「けよりな」やら辺りからの)、なんだかんだ言って女子に広まったらライカメに落ち着きそうな気はする

    文アルとかツイステとかヒプマイとか見ても女性向け略称はすごい素直なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:12:50

    >>80

    そういう慣らし方するのは面白そうね

    今のライダーのフォーム数が多いのも初代の改造手術重ねるのにあやかってる所あるし

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:34:05

    >>76

    極端では?

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:47:37

    なんというか願望だけどフィギュアーツ化すること前提で3Dモデル使ったゲームになっててほしさがある
    アニメ系のアーツっていろいろ集めた感じ、データであってもライダーみたいに立体的なサンプルがあればわりとそれに似せた出来で出せるのかなと最近感じてるもんだから

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:57:12

    ソシャゲの媒体で存在するかわからんけど中間、最終フォームはやっぱ期待しちゃうな
    今のガッチャードみたいにちょい強化フォームみたいなのがいっぱい出るのかね

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:04:52

    >>84

    ブリーチとかワンピのアニメアーツ出してるから割と行けるじゃなくない?

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:29:15

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:32:37

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:34:33

    いいとか悪いとかじゃなく、純粋にターゲットとして、変身後のフィギュアーツより私服のアクスタを喜ぶ方向の層を狙ってると思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:36:27

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:05:23

    >>67

    それ最悪だわ

    元ネタがあるとはいえ新しく何か始めようってキャラの横にオリジン出したりするなんて

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:06:47

    >>87

    いうてゲーム&小説しか出なかった仮面ライダーサイクロンとか出たし、アーツって結構マニアックなの出すからこれのリリースや広告兼ねてとかで出す可能性割とありえるぞ

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:18:54

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:20:25

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:30:36

    立体物はアーツよりもアクスタメインになりそうな気もする
    (イラスト用意するだけだから商品展開が)早い (フィギュアに比べてコストが)安い (利益が)美味いの三拍子だぜ

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:39:09

    >>93

    他の小説で明確に仮面ライダーなデザインかつ外伝でも活躍するライダーがでてないから

    単にジョーカーのカラバリで出せるデザインだからやろ

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:47:09

    ツイステと比べられてるっぽいから漫画家にイラスト描いて欲しかったなと思ってるので超個人的だけどイベントイラストとか一回くらい大暮維人先生に描いて欲しい!男もめっちゃイケメンに書くしガワっぽいのもかっこよかったから見てみたい!

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:47:10

    >>87

    セイバーとリバイス並みに売れるかもしれないよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:54:34

    >>97

    たしかにいらすとだからそういうコラボも面白そうだね

    俺は漫画版クウガの人のコラボ見てみたいよ

    あの人の昔の打ち切り漫画だけどキャラとかヒーローのデザイン好きなんだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:49:38

    カード絵柄の進化とか覚醒がどーなるかだなぁ

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:02:09
  • 102二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:04:20

    アクスタとかデフォルメアクキーとかそういう方が売れそうだし出るのも早そうだしそっちだと思う

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:21:09

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:00:12
  • 105二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:01:53

    サブライダー要素も大分含んでるな

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:03:15

    まさかの迅!?

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:03:52

    迅はさすがに予想外

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:04:50

    初期メンのモチーフに迅!!?

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:05:23

    ゼロワンじゃ駄目なんですか1?

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:06:06

    こんなの読めるかよ!?
    俺てっきりオーズモチーフかと思ってたぞ!?

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:06:13

    勝手に主役ライダーしかモチーフに入れないと思ってたからびっくり
    特技のラテアートはともかく瞬間記憶はなんか別モチーフ引っ張ってきてるのか奈?

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:06:30

    ……彼だけ改造人間じゃなくてヒューマギアだったりしない?

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:07:09

    >>109

    三上のスーツの布地(?)部分がゼロワンのそれだからゼロワン混合という珍説があってだな

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:10:02
  • 115二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:10:29

    新しく発表されたやついきなり攻めたデザインできたな

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:11:46

    次からの元ネタ当てが混迷を極めそう

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:11:51

    今回のは普通にカッコいいな

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:13:24

    >>115

    ずっと攻めてるけど今回ので更に攻めたなぁって

    まさかただでさえ少ない仮面要素が更に減るなんて・・・

    このままいったら素顔のみの奴も出てきそうじゃない?

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:13:38

    サブライダーモチーフが来たか
    ……これ明日の社長キャラがサガとかサウザー元ネタにしてくる可能性もある?

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:14:23

    昭和平成令和はともかくとして最初の発表は主役ライダーで揃えてくるかと思ってたからまさかの人選
    迅がゼロワンのメインキャラであることは間違いないんだけども

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:14:46

    電王、Wは超人気作だしまぁいるでしょと思っていたけどまさかの迅だと!!
    なら俺の推しのゲンムもあり得るな!!

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:21:02

    ウィズダムシンクス
    滅亡迅雷.netとシンクネットが元ネタ説が浮上したな…
    人数も4だし

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:21:18

    迅がきたらほかの滅亡雷も期待したくなるじゃない

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:21:31

    ライダー冠してるからギリ迅に結び付けるけどこれだけポンと出されたら別物だと思えるな

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:22:27

    >>111

    ヒューマギアは高性能AI搭載人型ロボットだからじゃないかね

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:22:59

    初期キャラは流石にメインライダーで固めると思ってたら面白くなってきた
    望み薄ではあるけど劇場版ライダーも来ないかな

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:23:41

    期待していいのか……?タイガモチーフのヤンデレ男子を!?

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:24:29

    >>122

    つまり大元にアークみたいなやつがいる可能性?

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:26:02

    違うよ、君の仕事は人類滅亡だよ?
    みたいなことを颯が言うのか…?

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:27:24

    夏のイベントでバールクスモチーフのカメンズが出てくる可能性もあるってことだな!

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:27:57

    確かにKENNさんは中川くんっぽい声だとは思ってたが

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:29:26

    各陣営毎でモチーフになるライダーの傾向決まってたりするんだろうか

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:32:02

    >>132

    ビルドもあれば楽しみだな

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:34:55

    >>132

    龍騎勢モチーフが出たら絶対陣営バラバラだろうなっていう確信がある

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:35:33

    >>128

    ライドカメンズみたいな作品で速水さん声当てられてるんよな…

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:41:32

    >>122

    ライダー全体をモチーフにしたゲームで16人しかいない初期メンの1/4を同一作品から持ってくるのはないと思うわ

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:41:49

    ソシャゲなんだし覚醒、強化、別フォームで集金してくるやろなと他のフォームについては楽観視してる

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:42:45

    迅もゼロワン放送当時の女性人気が中々凄かったからターゲット層を考えれば堅実な人選ではある……のか?

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:46:29

    高塔って何のライダーだと思う?
    シルエット的には仮面ライダーウォズギンガファイナリーっぽいけど

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:46:53

    >>136

    二人すでにダブルモチーフだから無くはないと思うぞ

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:50:31

    >>139

    カラーリング的にジオウとゲンムの合わせ技なんじゃないかな

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:51:36

    >>140

    あれよく見ると2人を1人扱いしてるんだ(キャラは既に16人と発表されてるのにランスとQを個別に数えると17人になる)

    なのでW枠?はまだランス/Qの1人

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:51:53

    >>139

    クロノスぶっこんでくるかもしれん

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:57:47

    >>139

    あの襟っぽいパーツの高さにキバっぽいさを感じた

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:03:08

    なかなかモチーフ当ても楽しいじゃないか

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:04:44

    >>145

    あーこれアレだウマ娘の名前当て予想大会みたいなもんか

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:22:19

    もうこれ何がくるかわかんねえな……
    いきなりアマゾン(元祖)とかぶちこまれかねない

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:24:50

    ここまで仮面を崩したならせめてバイクに乗って欲しいなぁ絶対カッコいいのに…って思ったけどノーヘルじゃん…!

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:25:23

    >>148

    二次元だから道交法も消防法も気にしなくていいんだぜ!

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:33:12

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:46:40

    >>150

    反対側に蠍がついて欲しい

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:48:51

    主観で申し訳ないけど楓発表されてから肯定意見増えたような気がする

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:50:20

    >>148

    本郷猛の時点でノーヘルだったので…

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:52:22

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:01:28

    別スレで見た情報だけどPVで聞こえた声に岡本信彦と石田彰と内田雄馬っぽいのがいるらしくて楽しみ

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:04:28

    >>122

    思ったんだけどこれ4人で滅亡迅雷なら

    仮面ライダー滅亡迅雷も期待していいのでは?


    でもって四人のパーツが合わさりフルフェイス仮面ライダーになるとかもありえるかも

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:06:21

    これもしやミライダーも期待していいんじゃないかって思う

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:10:37

    考えてみれば高橋悠也産ライダーだから迅は予想外だが納得の人選
    ギーツより前の企画ってことを念頭に置くとエグゼイド、ゼロワン組は期待できそう?パラドとか来ちゃう?

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:13:08

    >>157

    それは…と言いたいけどいきなり迅きたからちょっとわからんな

    でも続けばくるかもしれへん

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:34:29

    おそらくターゲットであろう女性たちの反応見たいけどどこで見れるんだろ

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:38:06

    >>160

    Xで「ライダー ソシャゲ」とかのキーワードで調べまくるのが手っ取り早いと思う

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:40:54

    >>160

    Xの公式見てコメントとかいいねしてる人を片っ端から調べればいいじゃない

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:11:39

    ギルスモチーフ来てくれぇ…
    俺の推しはもう色んな意味で実写の再登場が見込めないんじゃあ…

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:12:37

    高橋先生脚本ならくろと社長モチーフいそうだなって思ったり……思わなかったり

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:13:23

    なんかデザイン担当変えた?ってぐらい毛色違うな

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:22:29

    案の定Twitterで発狂してるゼロワン箱推しや迅推しの人らがちょこちょこいて草

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:23:11

    >>160

    女性だけどすごい楽しみ

    仮面ライダーは小さい頃ダブルとフォーゼくらいしか見てなかったけどこれを機に過去作見てみようかなって思ってる

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:24:38

    主役縛りじゃないなら多人数ライダー作品はまじで誰が来るか予想付かないな
    多人数ライダーはだいたい女性人気も分散してるし

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:25:29

    >>163

    良いんですか?顔出しで怪人に噛みついちゃっても

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:25:50

    迅入れるなら滅も来るだろうなぁ……現状マジで元ネタが女性人気高い奴ばっかだな

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:25:56

    >>169

    善い

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:30:34

    >>170

    いっそ、あそこのグループ全員滅亡迅雷揃えてくるかも

    いや、そこまで露骨にやるかわかんないけど

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:33:46

    >>146

    俺はFateの英霊当てが浮かんだのだがウマの元ネタ当てが挙がったことに時代の変化をを感じる

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:39:12

    Xで俺の周りの人は割と好意的な人多いからぜひ皆の期待を裏切らないゲームになって欲しい
    皆が楽しんでくれると俺も嬉しい

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:44:11

    ソシャゲ商売として恐らく後からキャラ追加されるだろうとはいえ、現状16人しかいないキャラの4枠を滅亡迅雷で潰すかは微妙なんだよな…
    キャラのプロフィールとか性格にそれっぽいエッセンスとして混ぜてはくるかもしれないけど

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:59:49

    >>169

    口元をよくよく見ると牙(八重歯)が伸びてるヤツ

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:07:17

    >>169

    もちのろんよ

    絶叫というか咆哮をあげてほしいし泥臭いファイトスタイルをしてほしい

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:14:29

    FGO(Fateシリーズ)とウマ娘プレイしてるライダーファンだけど、ライドカメンズも両作みたいな楽しみかたをしたらいいということに今日ようやく気づいた


    それこそたとえば二重人格キャラもウマ娘でいう令嬢キャラなみにいっぱい運営の解釈ぶつけてきてほしい

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:17:08

    どうもCV木村昴のライドカメンズキャラです
    真面目にバイスの再解釈キャラはそのまんま木村昴さんが担当してきそう

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:20:12

    >>179

    「二人で一人」のWが二重人格で来たから「一人で二人」のリバイスがどう再解釈されるかは気になる

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:33:16

    >>180

    双子キャラで来そうな気はしている

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:52:33

    アマゾンズ参戦確定ってどこ情報?

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:03:54

    >>182

    え、マジ?

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:25:41

    迅モチーフの登場によって推しライダーモチーフが来るかもしれないとなったオタクたちの叫びを見るのが楽しい

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:36:29

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:49:32

    >>179

    ただでさえヒプマイっぽいとか言われてるとこに敢えて木村昴入れるだろうかね

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:51:47

    >>44 で言ってた

    ほんとかはわからない


    >>183

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:54:14

    >>187

    >>44のは、「アマゾンズからも来るのか(どうか)楽しみ」って意味じゃないかな

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 23:15:58

    ギーツ推しの俺はまだまだ阿鼻叫喚は先の話だな

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 23:32:46

    >>160

    非特撮オタクの女だけど「ライダーでツイステっぽいやつあるらしい」って聞いてから気になって情報追ってるよ

    颯を見て元ネタを勉強するためにゼロワンの履修を決めた程度には刺さったので他にも刺さる女オタクいるんじゃないかな…いてほしいな…

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 23:45:41

    >>190

    ここにいるぞ!

    平成ライダーはフォーゼ辺りまでしか追ってなかったが、颯くん経由でゼロワンにも興味が出てきたよ

    今度見てみようかな

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 23:56:37
  • 193二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 00:51:53

    >>178

    ただ配信開始時期は別にその二つを真似なくていいです

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 05:30:10

    >>192

    感謝

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 05:31:41

    ウォズギンガファイナリーとゲンムゴッドマキシマムの合わせ技だったりしないかね、戴天の変身するライダー

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 07:08:00

    今日の17時には分かることだけど、次のモチーフ気になるね
    大穴シャドームーンで予想しとく

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 07:37:24

    戴天、オーマジオウモチーフの可能性もあると思う
    黎斗ポジなら1人だけ規格外仕様で来る可能性もあるだろうし

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:54:06

    次スレも立ったし埋めるか

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:18:00

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:18:27

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています