絶対にありえないのはわかってるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:10:35

    オルタニキが聖杯戦争に出たらどの程度まで勝ち進めると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:11:36

    ちゃんとスペック活かせるだけの魔力与えられるマスターなら勝てそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:11:58

    コミカライズ版のCCCコラボでは戦ってたよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:28:54

    >>2

    一応マスターに関しては普段聖杯戦争でよく考えるのがstaynightとかzeroとかApoで本来の代わりで喚ばれたらで考えてるからイリヤとか雁夜とかカウレスかな

    まあやっぱり魔力次第かやっぱふるにいかすなら相当要りそうやからな


    >>3

    コミカライズ版cccでは戦ってるんか、どんなやつらと戦ったりマスターは判明してたりする?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:28:56

    ファイナリスト辺りにはなるんじゃない?少なくとも序盤で脱落する気はしない。

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:29:37

    低燃費仕様でも動けるけど魔力を注げば注ぐほど強くなるという便利仕様だからなクー・フーリン

  • 7122/01/16(日) 23:55:36

    >>5

    幕間見返したら幕間ってのはわかるんやけどカルナとメイヴとかヘラクレスとセイバーオルタの2体1で戦えてたからそうなると実際に出たらどうなるか気になってんけどやっぱそんな感じか

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 00:18:04

    >>4

    CCCって言ってもFGOコラボの方だから、オルタニキはマスターなしよ

    イシュタルとデミヤ二人がかりで倒すことになる

  • 9122/01/17(月) 01:04:06

    >>8

    そうかイシュタルとデミヤと戦うんか、オルタになっても2人の因縁は続くなあ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 01:07:11

    >>4

    そのマスターの中からならイリヤ以外はキツそうやな雁夜なんか召喚した瞬間に気絶するやろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 01:14:07

    5章でもカルナをゲイボルグで貫いてたり実力的に上位やから勝てるやろ、他の鯖だとマスターとの関係性で地雷とかあるけど多分狂兄貴そうゆうのないし

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 01:15:39

    イシュタル押してたから最強クラスの1人だな

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 01:15:40

    >>4

    雁夜だったら戦う以前の問題になるよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 01:23:31

    クーフーリンオルタは正面から戦っても強いのに横やり上等な感じになってるから厄介

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 01:26:05

    ちょっとずれるけどzeroのあの問答にオルタニキ入れたらどうなるやろ、イスカンダルにはつまらんって言われそうやけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 01:27:49

    >>15

    そもそも本人が進んで愚かな王エミュ(エミュ元がそんなんしかいなかったともいう)してるからなぁ、そもそも参加せずゲイボルクで爆撃かけそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 01:29:20

    オルタニキの良いところ能力うんぬん以上に幸運がEからDに上がってる事だと思う
    勝つ負けるにしろ普通に聖杯戦争させてくれそうだからね

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 01:48:22

    >>15

    俺は敵を一人残らず殺し尽くすだけだって感じだろうし

    イスカンダルには己の武力を見せつけるのも王道かと捉えられるかもしれん

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 09:45:08

    途中敗退しても散り際格好良さそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:36:33

    相性よさそうなマスター誰だろう?
    裏切りとかはあまりしなそうではあるけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:16:50

    >>20

    普通のサーヴァントと違って全くと言っていいほど我を出さないので、魔力さえ足りていれば誰でも良いまである

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:23:26

    理性は普通に残ってるし、よほどの逆鱗に触れたりしなければ性格的に逆らったりもしないからな
    むしろサーヴァントには深く関わらずに道具扱いしろっていう意見だから一般的な魔術師理論とも噛み合ってる

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:51:02

    元より兄貴自体恐ろしく強いからな…

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:52:03

    一度座くんに登録されたらどこでも出せるやろ

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:50:06

    >>24

    そこら辺どうなんやろな、このアニキってメイヴが聖杯に自分と共にあれる邪悪な王のクー・フーリンって願った存在やしクー・フーリンを普通にバーサーカーで喚んだら本来の獣のほうが来そう

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:56:07

    カルデアにいるオルタニキは聖杯の効力が弱まって通常「クー・フーリン」という英霊を呼び出した時にどのクラスだろうと関係なく入る躁鬱二面性ガチャの鬱の方に近くなってると思うからその鬱兄貴想定なら行けそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 14:15:34

    オルタニキは序盤でやられるイメージないけどヘラクレスとかネロ·カオスみたいな感じになりそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:37:25

    魔力の問題はあるけど聖杯戦争における当たりサーヴァントやと思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 22:04:03

    >>28

    バーサーカーだけど最低限コミニュケーションとれる。サーヴァントが利用されることを心得ていて言うことも大体聞いてくれる。聖杯への強い望みもない。基本裏切らないし、幸運値も槍アニキより高い。なにより強い。

    魔力の問題が解決できるのならマジで当たりでは?

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:01:43

    兄貴との戦闘は形態変化させながら何回か続いたけどこういうパターンは当時初だったから相当強い位置付けだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:52:45

    本来のバーサーカークーフーリンと戦う所も見てみたいわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:54:46

    聖杯戦争なので相手次第というのはあるけどこうゆう上位鯖が魔力も万全な状態で戦うのは想像するよな

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:57:57

    >>31

    技量差でこっちが勝ちそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています