結局この人のフィジカルはどれくらい凄かったのか

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:58:12

    天使に匹敵するとかガブリエルと相対したことのあるねーちんに評されるくらいだからヤバいのはそりゃそう。でも具体的な数字が出ないから分かりづらいのです…。
    例えば、超音速なのは分かるけど具体的にどのくらい速いのか、とか。

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:38:10

    人として最高峰じゃね

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:42:03

    少なくともカーテナの供給無しでもう能力は半分も出せないって言ってる騎士団長が音速超えて移動してて聖母崇拝無しでもカーテナ支援ありの騎士団長と戦えるぐらいではあるな
    キャーリサの考えではキャーリサと騎士団長いる状況でも聖母崇拝ありなら撤退する必要はなかったから確実に弱体化してるって言われてるし

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:49:14

    聖人が持ってる力の数%しか使えなくて、なおかつアックアは二重聖人だからその200%の力って、この数%を仮に5%として考えたら普通の聖人の40倍くらいあってもおかしくないと思うんだよ。
    とはいえねーちんが仮にマッハ3くらい出せたとしてその40倍ってマッハ120なんよ。戦いが成立しようがないから絶対計算おかしいんよ。

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:54:33

    御坂のレールガンがマッハ3

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:14:27

    >>5

    少なくとも美琴が戦えてたブリュンヒルドはマッハ3以下ではあるんだろうね

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:22:47

    神裂が80メートルクラスの戦闘機5機をモーニングスターみたいに振り回せるからそれ以上の筋力は余裕であるだろうねアックアは

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:28:30

    この人聖母崇拝も聖人の力も完全に無くした新約10巻の頃でも超音速で上条に突っ込んでるんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:34:23

    能力者でアックアに勝てるのって垣根か黒翼一方通行クラスはないと無理だろうな

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:44:15

    聖人並みって基準がメギンギョルズとか血の供儀とかであるけど、その聖人が具体的にどのくらいのものなのかがいまいちふわふわしてるからピンとこないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:46:26

    幹線道路を15メートル上空にぶん投げれるほどの筋力のトールには流石にシルビアも驚いてたからシルビアはそこまでの筋力はないんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:49:16

    聖人も全員同じ強さって訳ではないからマジでピンキリだからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:57:16

    ちなみに15巻の垣根と一方通行の戦いは石を超電磁砲以上の速度で動かして攻撃が牽制レベルでしかない戦いだったぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:24:04

    ぶっちゃけアックアって設定鑑みると殺せんせーくらい速くてもおかしくないと思うんだわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:50:07

    聖人の序列とかいう触れられなくなったワード…いやまあ強さ基準じゃないし全員登場してないからそりゃそうなんだけど
    空飛ぶ聖人は誰なんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:07:23

    >>6

    いや美琴自身はマッハでなんて動けないんだから、マッハとかそんな次元ではそもそもないと思うが


    というかアクセラみたいに音速で動いて肉体が無事で済むような能力でもないし、音速で動いたら普通に身体がぶっ壊れる


    聖人なら肉体の強さでも耐えられるだろうし、魔術的な移動手段なら音速を超えられるとは思うけど

    純粋な身体スペックで音速以上は攻撃速度はともかく移動速度とかでは難しいんでは

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:08:13

    >>14

    だとしたらあまりにものろますぎる

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:10:38

    >>16

    いや超電磁砲使って攻撃してたからブリュンヒルドには超電磁砲は少しは有効な手段なんだろうからマッハ3以上ではブリュンヒルドは動けないんじゃないかって思ったのよ

    まあ使ったの描写されたあとにブリュンヒルドがどうしたかは描写されてないからブリュンヒルドがマッハ3以上の可能性もあるだろうけどさ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:13:57

    >>17

    でもこのくらいじゃないと二重聖人の力を常にフルパワーで発揮って成立しないと思うのよ。自分でもおかしいとは思うんだけど、それっぽい解釈が見つからんというか…

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:14:49

    >>18

    いやそうじゃなくてマッハとかそもそもそんな域にないんじゃねってこと

    マッハどころか亜音速で動けるなら普通に美琴はボッコボコにされていたと思うが

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:16:56

    >>20

    いやそんな事言われても実際動いてるって言われてるし描写されてるんだからそんな事言われても困るわ。新約7巻でも反応すら出来なくても演算で予測して何とかするからいけるって説明されてるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:18:39

    >>19

    いや成立はするでしょう。聖人のパワーを発揮って別に全てが身体能力に還元されるわけでも移動速度が上昇するってわけでもないんだから

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:18:39

    >>17

    のろまってどの描写の見て16巻の全力アックアが遅いって思ったの?

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:19:46

    ていうか聖人が超音速移動してる事にすらケチつける奴がいるならここではこの事は議論できんだろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:19:56

    >>23

    そういう意味じゃない

    ただ殺せんせーの音速の20倍とかいう速度で動けるとするにはのろま過ぎるってだけ

    比較の問題

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:20:49

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:21:40

    >>24

    誰もそんなことは言ってなくね?術式使えばそりゃ超音速移動も出来る

    でも移動できるから戦闘で常にその速さで戦えるってのは違うじゃろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:23:17

    >>27

    いや術式も何もなしのカーテナ供給無しの騎士団長が超音速移動普通にしてるし

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:24:58

    >>21

    新約七巻でマッハで動いてなんて記述はないじゃん、あくまでも速いってだけ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:26:44

    >>29

    いや恋査と垣根の戦闘で説明されてるよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:29:46

    >>7

    戦闘機って普通の20㍍弱のサイズで大体10〜30㌧らしい(Wiki調べ)。80㍍ってなると頭の悪い計算ではあるが重量は大体4倍?それを5つってなると200㌧。んでアックアは聖人の力をフルに扱えてなおかつ二重聖人だから…本当にイージス艦振り回せそうだな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:30:32

    >>28

    そりゃ出来る奴はできるじゃろ。でも団長はアックアとやりあえただけで聖人ではないし、移動速度が超音速でも戦闘で常にその速度まで加速できるわけでもない

    加速には距離が必要、遠距離から超音速になるまで速度を出して突撃とかなら別だが、近接でそこまで急加速は出来んってこと

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:30:52

    大きさ倍になると重さは倍程度ではすまんぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:32:46

    >>30

    ああ、すまん7巻じゃない

    てかブリュンヒルデと御坂の話でなんで垣根や恋査の話になるんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:32:50

    >>32

    本当に新約6巻読んでからコメントしてるの?最初の一歩目からトップスピード出せるってはっきり書かれてるじゃん

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:33:36

    >>34

    いやそこで反応すら出来なくても演算で予測して何とか出来るって書かれてるのよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:34:00

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:35:43

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:35:57

    >>36

    だからそれはブリュンヒルデがマッハって話ではないだろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:38:25

    >>33

    スマン、ありがとう。じゃあねーちんは低く見積もっても400㌧以上の物体を振り回してたのか…ってなるとアックアはマジで空母振り回せてもおかしくないかなー…。

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:38:37

    というか実際描写されてて出来るって言われてるのに無理って言われても私にはどうすることもできんぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:41:04

    音速どころじゃない速度で移動してる作品に戦闘中に喋ってるから音速はないって言ってるようなもんだろこういうのって

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:42:02

    >>42

    ゆうても禁書はがばがばなりに科学的な数値出すからややこしくなる

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:43:25

    つまり聖人はみんな超電磁砲くらいの速度で動けるってこと?

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:43:48

    聖人って順位なかったっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:44:54

    手加減してたとはいえ素の美琴が戦えてるのが混乱する

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:45:03

    うーん、結局アックアの速さってどんくらいなんだ…普通の聖人よりも速いのはわかるけど、大体何倍くらいの速さなんだろう。HsF-00より速いかな?どう思います?

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:45:29

    >>44

    そこまでいくかは分からんけどブリュンヒルドクラスあれば最初の一歩目からトップスピードで超音速移動出来るとは言われてる

    ちなみにそんなもん視認出来ない科学側は演算で予測したりなんとかして戦闘するって恋査が説明してる

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:45:53

    >>44

    まあ音速は全員超えてると思うけど実際の速度はわからんな

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:49:17

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:49:38

    ちなみに描写はそこまでされてないけどそういう奴等が戦闘してたら衝撃波とかの被害がとんでもないことになるって事も垣根が戦闘終了したあとにこんなこと起こしたくなかったから汚い手段使ったみたいに説明されてる

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:51:14

    気になって新約6巻は手元にないから外典書庫見返したけど、聖人としてのブリュンヒルドは音速以上で走れる
    ワルキューレとしての場合は力の記述はあるけど速度は特に書かれてないっぽい?
    どっちに偏ってるかで結構変わったりするんだろうか

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:56:52

    >>50

    まあそこらへんは大体の作品でそうなんじゃないかな

    ドラゴンボールの悟空とセルの戦闘で近くにいたサタンとかの一般人がソニックブームで即死しましたなんて描写してたら作品にならんし

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:03:24

    >>53

    言いたいことは分かるけどドラゴンボールはそもそも細かい数字とか設定も出さんからそういうものとして違和感間感じないんだけど、禁書って設定すごく詳細までしっかりしているから逆に違和感になってしまうのかもな


    それこそそのソニックブームとかを武器にしたり兵器にするみたいな内容でもあるから

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:10:39

    >>31

    調べてみたら大きさが2倍なら2×2×2で8倍で四倍なら4×4×4みたいだな

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:20:55

    >>54

    禁書も詳細には書いてないよ…むしろ書いてほしいくらいにはあやふやだからこういう話してんのよ…

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:22:41

    >>50

    言い返せなくなったから作品を侮辱する馬鹿あるある

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:24:56

    >>57

    誰と勘違いしてんの?てか侮辱って思う方がおかしくね?

    フィクションと現実に違いがあるのは当たり前

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:36:46

    創作で出てくる数字なんてフィーリングに留めておけって空想科学読本で言ってた

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:38:38

    ブリュンヒルドが音速じゃないとかそもそも読んでない奴だろ

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:46:04

    >>8

    ちなみにその後に聖人としての力は取り戻した模様

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:52:58

    対ブリュンヒルドに関しては相手の戦闘スタイルと地形が美琴の能力の全てが噛み合った上で防戦出来てた形だからね
    仮にブリュンヒルドが神裂やアックアみたいに状況に応じて臨機応変に動くタイプだったら危なかったとは思う

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:53:02

    >>56

    DBと比較すれば超詳細よ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:57:15

    >>63

    もういいからそういうの。スレの論点からズレすぎなんだよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:58:03

    >>46

    よく勘違いされてるけどブリュンヒルドが手加減してたなんて何処にも書かれてないぞ

    手加減どころか最初から殺す気しかない攻撃してるしブリュンヒルドは

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:59:40

    >>62

    それ言ったら美琴も砂鉄巨人超電磁砲とか使ってないけどな

    まああんなもん使ったら確実に殺してしまうから美琴は使えんけどさ

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:02:41

    アックアの話してんのにみんな何の話してんのよ…

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:03:55

    旧約18巻に身体強化の反動を消す魔術の描写があるし
    その中に衝撃波を消す魔術とかあるんじゃないの?知らんけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:04:19

    全盛期アックアは16巻でしか描写されてないから何処までできるのかは正直わからんのよね
    聖人どころじゃないスペックあるから聖人以上なのは確実だけど限界は描写されてないし

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:09:58

    通常の三倍速い、くらい分かりやすく説明してほしい感あります

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:11:59

    まあ唯閃ありの神裂ぐらいあればスポーツ感覚で戦闘はするぐらいにはなるみたいだけど騎士団長との戦闘考えるにマジでまったく全力じゃなかったぽいのがなあれは

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:14:02

    まあ供給無しの騎士団長が超音速移動してるし最低でもマッハ2以上はあるとは思うよアックアは

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:17:50

    >>72

    マッハ2って、そりゃ全ての聖人がそうでしょうよ…

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:20:00

    聖人は移動速度以上に動作速度がイカレてる

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:22:48

    実際マジで全力なら水で空中に丸いの作って聖母崇拝であれはマジの月って事にしてパワーアップし続けるとかになるのかなアックアは

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:27:22

    どんな作品でもそうだけど限界はマッハ10とかぐらいですって細かく言ってる作品なんてほとんどないから限界なんてわからんのよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:28:42

    >>74

    じゃあ動作速度って数値的にどんくらいかな?

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:30:59

    >>76

    個人的にはウルトラマンくらい分かりやすく数値出してほしいんやけどな…

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:37:19

    >>77

    渾身の抜刀術が秒間四十五連撃

    マシンガン以上の速度の剣戟

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:20:47

    >>73

    聖人は基本音速超えとしか書かれてないのでマッハ2で動いてるとは書かれてない

    ただ騎士団長がブーストなしで音速いけてこれがブーストありの半分の速度らしくて

    ねーちんはブースト騎士団長に描写的に速度もパワーも負けててろくに打ち合うことすら出来ない感じなのでマッハ2に届いてないと思われ

    対してアックアさんはただの聖人状態でもブースト騎士団長とまともに打ち合えてるのでこっちは届いてそう

    弱体化状態ですら騎士団長から聖人としては優れた方って評価もらってるのよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:21:47

    数千の水翼の刃片を17個除いて叩き落とすとかもやってる

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:30:10

    まあ神裂って超音速から更に加速とかしてるからマッハ2ぐらいなら行っててもおかしくはないんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:49:15

    >>80

    全力アックア>弱体化アックア=ブーストあり騎士団長(マッハ2)>神裂=ブーストなし騎士団長(超音速)くらいかな

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:55:16

    いや騎士団長は半分も出せない状態で超音速で移動してたんだから全力の騎士団長は最低でもマッハ2以上はあるぞ

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:58:24

    >>82

    あと少しで発動するラジオゾンデ要塞の三分の一を消し飛ばした攻撃から全力で逃げて回避してるからな神裂は

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:03:57

    >>82

    ねーちんは唯閃で肉体の負担と引き換えに無理して強化するって手があるからね

    天使戦やアックア戦での防御成功してるのに反動でボロボロになってるときは追加強化で速度上げて何とかついていってるんだろう

    騎士団長戦もうっかり唯閃使ったときだけ相手の速度についていけてた

    ブリュンヒルド戦初戦は唯閃使ってるけど余裕あるからこのときは無理してなさそう

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:09:25

    まあ根性で能力上昇していくからカタログスペックに意味ないんだけど全力の削板がマッハ2で戦闘してたこと考えたら削板ですら根性の能力上昇無しじゃ聖人相手に厳しいっていうのは何か悲しいな

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:16:35

    >>87

    根性のない軍覇って逆に何が出来るんだよw

    あいつは能力の全部が根性前提なんだから根性がない状態なんて考える意味ないぞい

    根性がないと佐天弟に負ける男

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:19:53

    まあ削板は身体の硬さは聖人超えてる気がするしな。ブリュンヒルドが素の美琴の雷撃の槍で少しだけダメージ入ってたけど削板はレベル6に進化していってて初期の状態でも素の美琴の数十倍の火力ある怪物美琴が更に進化した状態の攻撃喰らって多少の出血で済ましてたし

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:27:46

    >>89

    軍覇のは相手の攻撃を認識するって条件が必要みたいだけどね

    単なる硬さだけじゃなくて相手の攻撃属性に合わせた防御を任意で展開してるっぽい

    ただの硬さ任せだと帆風の攻撃で軽くダメージ受けるくらいの強度

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:34:03

    >>90

    雷神御坂の攻撃食らった時も認識できてなかった

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:37:56

    マジで削板はその時の根性と気分次第で能力変わるからな
    ss2じゃモブの凶器使った攻撃に無傷だけど痛い痛い言ってたぐらいだし

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:40:51

    >>91

    phase5.1の雷をあっさり防いでた対雷属性の防御は展開してたんじゃね

    それではphase5.2には足りなかったけど素の防御よりはいくらか効果はあるっしょ

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:52:39

    ブースト騎士団長が高速安定ラインに到達してるらしいから
    それについていけるアックアさんは通常聖人でも近いレベルまではいけてるんだよな
    全盛期の全力はどれだけヤバかったのか
    実は16巻最後の攻撃以外は全力出してなさそうだからもうわからんのよな

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:40:53

    >>11

    1巻でキレた神裂は上条を数日気絶させたのに

    逆上して血袋になるまでボコっても上条の意識を落とせなかったシルビアは聖人の中でもかなり力弱いんじゃないか

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:49:32

    少なくとも
    ・80m級要塞5つを振り回す
    ・パンチでタンカーをくの字に折る
    ・蹴り一発で50mの壁崩落
    ・電波塔投擲
    ・ひと飛び200m
    ・幹線道路をぶん投げる
    ・人間を700m先の防御結界が張られた木造船にぶち当ててクレーターを作る
    くらいは普通の聖人クラスの力でもできる

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:50:20

    >>95

    それ以前に聖人じゃないトールが聖人級の腕力発揮したことに驚いたんじゃねえかな...

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:53:57

    >>96

    歴史も積み重ねも知識も技術も道具も要らず、ただ偶然誰かに似た性質持って生まれただけでこんな存在になるって理不尽すぎるよなやっぱ…

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:57:33

    >>98

    前提ガ要ら×のが魔術ですわ

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:59:11

    >>99

    駄目じゃろキングスフォードあにまんなんか見たら

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 23:02:31

    >>95

    あの状況って落とせなかったんじゃなくて落とさないように痛めつけてたってだけだと思うぞ

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 02:30:41

    >>96

    こんな化け物を本気出さなくても70秒で詰ませられるかってなるのが全盛期アックアさんである

    ねーちんが70秒を超えられたのはたったそれだけで限界に達するくらいの無理をしてようやく

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 03:00:48

    >>102

    その全盛期アックアってどんくらいやばいんだろな〜、ねーちんの何倍あるやろか。

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:52:33

    読み返すと16巻のアックアさんめっちゃ手加減してるわ
    ダイブで吹っ飛ばした後の攻防でも
    新たにメイス破壊力強化と土と風属性攻撃の解禁してやがる
    それまでそれすら使わずに唯閃に対処してた

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:38:05

    >>104

    出来るだけ被害デカくせずに上やんの右腕だけ寄越せってスタンスだったしな…

    というか聖母の術式が無法すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています