ビコー育成シナリオのラスボス候補

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:22:55

    ラストランが例の安田記念なんだな

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:23:37

    ラスボス候補が多すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:24:12

    見渡す限りどこにもラスボスいるの気の毒

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:26:00

    ビコーシニア期1年目のマイルチャンピオンシップの勝者誰だっけ?と調べたらトロットサンダーだった
    まあ流石に仮名でトロットサンダー出すとは思えないから史実ビコーのラストランとガッチャンコしてタイキラスボスは有り
    一緒にパールさんも連れてきてくれ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:32:20

    >>3

    これよく言われるけどラスボスがいない時代ってどこだよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:32:45

    バクシンタイキと同じ時代なの可哀想じゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:34:11

    >>5

    ラスボスが主人公の時代

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:34:45

    まあタイキの時代だとビコーはもうロートルだし…
    全盛期でも勝てたか?と聞かれると何も言えない

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:35:58

    >>5

    ここ数年の短距離界隈…

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:37:55

    最初に短距離でバクシン、マイルでノースフライトにボコられて、中盤ではボーノにボコられ最後はタイキにボコられる

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:38:56

    >>6

    タイキシャトルの時代はぶっちゃけ走ってただけっていうか…

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:40:36

    産まれた時代が悪かった(真実)

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:40:44

    ボーノは確かにG1勝ってるけど普通にボーノ相手に何度も先着してるから正直ボコられたって関係値では無い気がする
    良き友人だけど向こうだけ先に成果あげちゃったみたいな感じであんまり一方的感は無い

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:41:03

    ターボの有馬記念もびっくりな位全員詰め込んでくるかも知れない

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:41:04

    ぶっちゃけ京成杯でヒシアマに勝ったのが最初で最後の見所さんなのにその京成杯の条件すら変わってるからどうする気なのかは本当に気になる

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:41:04

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:42:08

    ラスボスがいた時代に生まれただけの天才

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:45:25

    バクシンとタイキは本当にね
    今いても短距離で無双できそうな馬がなぜ同時期に続けて出てくるのか

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:49:40

    やっぱりボスラッシュだべボスラッシュ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:50:59

    隠しボス、完全復活したナリタブライアンwith有馬記念

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:51:21

    >>7

    キタサンブラックとかいう本質的にラスボスサイドな奴

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:53:13

    バクシンのラストランの出走なんて、去年のタイムを上回った上で四馬身の完敗じゃなかったっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:53:40

    >>9

    〇外買うブームがもうないから日本にこねえ…

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:56:54

    いっそダービーとか挑戦してみない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:58:28

    >>5

    覇王とその盟友が主役張ってた世紀末とかですかね

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:01:30

    フェブラリーも高松宮記念も適鞍なだけにもう少し遅く生まれてたらG1に出られる機会も多かったんたがなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:42:11

    >>6

    ビコーは94年クラシック世代でバクシンは92年、タイキは97年と大分後(タイキと勝負したのはビコーのラストランのみ

    92年はバクシン、ブルボン、ライスの世代

    この世代では地方で無双しまくって中央に移籍、その後も生涯マイルでは無敗を貫いた当代最強マイラーがいた

    それこそが「雷帝」トロットサンダー

    そのちょっと上にはかのノースフライトがいた

    つまりマイルでは、フーちゃん→トロットサンダー→タイキ というマジもんのボスラッシュ

    余談だけどトロットサンダーは某競馬ゲームやってると最初の壁となるとか聞いた

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:21:52

    ビコー育成ストーリーは多分ヒーロー物仕立てだろうし、外国大柄なタイキと褐色ヤンキーのヒシアマ姐さんはヴィランっぽくもあるからどうだろう

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:25:02

    >>27

    トロットサンダーこないかな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:31:32

    もしかしてシナリオでフライトお披露目だったり?

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:06:27

    シニアのマイルチャンピオンシップで
    ヒシアマ、タイキ、パール、フライト、マイル適正上がったバクシン、ボーノ、芝適正上がったウインディちゃん、ルビー、ヘリオス、ゼファー、ミラクルのオールスターバトルだろ

    あと高松宮ブーちゃんをシナリオで拾ってくれるならブーちゃんも乗り込んでくる

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:31:10

    >>30

    高確率であると思う

    勝負服実装されてるか覚えていないけどまだないならありそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:33:17

    >>29

    トロちゃん欲しいよねぇ

    ビコペシナリオでサイレントお披露目を期待したい

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:34:03

    多分最終目標はマイルチャンピオンシップになると思うし、最後の最後でタイキシャトルと戦う事になりそうな気はする
    最後までノースフライトがマイル路線の壁になるのかもしれないけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:34:47

    壁が多すぎて迂回すらできねえ…

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:35:33

    >>35

    なんなら壁が多すぎて迷路になっております

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:36:26

    >>32

    確か勝負服まだなんよね

    ここでお披露目→実装だろうけどいつ来るんだろう、安田合わせかな

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:38:46

    フラワーシナリオでゼファーが出てきた時はまだ勝負服実装してなかった気がするしどうだろう…

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:48:45

    >>29

    来れば92世代が6人で97世代黄金世代に並ぶな。ダートが埋まるので92世代でチムレに出れるぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:12:20

    >>39

    地方出身だからダートも行けるのか

    トロットサンダーくんちょっと性能ヤバない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:13:33

    >>40

    後はできるだけツッコミ属性で…でないと92世代はツッコミ不在になるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:24:03

    >>9

    キンシャサ〜カナロアあたりがおかしいだけで普段から短距離はラスボス枠いないイメージ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:33:46

    良くも悪くも紛れも起きやすいからな
    だからこそ短距離絶対王者なんてものはえげつない存在なんだけど

    マイルだと割と定期的に強者がPOPする気はする

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:43:11

    >>29

    引退後の運命が少し引っかかるんだよな

    行方不明のサムソンビッグが出れたから可能性は多少あるんだが

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:31:55

    今権利関係どうなっているんだかね
    行方不明になったとは聞いたが

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 23:17:42

    現状でも酷いのに、史実ではまだまだボスが控えてたってどういうことなの…?

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 23:21:04

    流石にチャンミ育成とかキツくなりすぎるからやらないだろうけど、
    ゴリゴリにチューンした史実対戦相手とボスラッシュする構成だったらめっちゃ楽しそうだな

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 23:24:09

    ひたすらラスボスラッシュが続くけど、勝てば大幅ステUP&スキル獲得できて、全目標で勝てれば最強のヒーローに育つとか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 23:30:00

    いっちゃん惜しかったのがスギノハヤカゼにクビ差で屈した1996年のスワンS
    そこで3着に退けたマサラッキが3年後に高松宮記念勝ってるからこう……なんか惜しいよなあ

    94年スプリンターズSで驀進王に4馬身差つけられたのはそこそこ有名だけど、1分6秒9で駆けた当時の日本レコードマンに同じく4馬身差つけられて負けた1997年シルクロードSもあるから本当にラスボスラッシュ

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 23:35:01

    >>42

    短距離強いとマイルに行ってそっちで活躍するから・・・

    だから短距離は流動が激しいと聞いたことがある

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 05:36:19

    短距離もマイルも史上最強馬クラスと当代最強クラスが出て来るのが酷い
    こんなんでどうやって勝てっちゅーねん
    ふーちゃんいなくなって陣営が「これならG1取れるかも?」と思ったところにお出しされるトロットサンダーがホンマ酷いわ
    レース期間が丁度被っていないってさぁ

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 07:43:15

    エイシンバーリン、マサラッキ、ロイヤルスズカ、スギノハヤカゼ、シンコウキング
    この時代の短マでよく聞く名前

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています