- 1二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:28:56
- 2二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:29:47
- 3二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:33:36
買うだけ買ってまだやってないけどめでたい
- 4二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:36:28
中国とーさんありがとう
- 5二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:39:05
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:41:30
よくやったリリンク、inmを超えるアジア圏輸出品になるのだぞ…
- 7二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:51:56
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:51:54
ソシャゲ原作なのに予想以上に売れてるな
まああれだけ出来が良かったら納得だが - 9二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:08:44
- 10二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:10:02
特典効果もあるだろうけど単純にJRPG物として買ってる層が居るんやろ
- 11二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:12:48
ソシャゲ以外の展開作品ってソシャゲ触れてない人の方が買う率高かったりするしね
- 12二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:13:04
時間かけた甲斐はあったな
- 13二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:14:22
別に月末イベはやるけど古戦場は力入れてる属性以外やらないやつも居るだろ
- 14二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:28:18
- 15二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:15:50
- 16二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:20:30
Steamでもヒヒくれよなー頼むよー
- 17二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:21:35
9万人に9万人しか入れねえのはどういうことだあぁん?ってきくうしが毎日殴り合うレベルで盛況だよ
- 18二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 00:36:13
あきらめろ
- 19二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 00:50:43
- 20二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 00:53:43
- 21二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 00:54:38
ぶっちゃけ死産になると思ってたので売上も嬉しいけど評判も上々なのがびっくり
何よりだ - 22二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 00:56:46
まーじで嬉しい
実際むっちゃ出来がいいからなリリンク - 23二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 00:57:11
本気で言ってるのか知らんけどまずファミ通がアテにならない
- 24二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 00:58:56
グラブルVSといいようやっとるわ
- 25二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 01:02:29
- 26二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 01:03:06
ファミ通て
- 27二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 01:05:23Steam年間統計から見えるユーザー像が話題に。Steamの平均的プレイヤーは今年リリースのゲームをあまり遊ばず、年平均で4本遊ぶ - AUTOMATONValveは12月19日、Steamでの1年間のゲームプレイについての統計をまとめた「Steam年間レビュー2023」を開始した。そのページで確認できる統計が興味深いと、SNS上で話題になっているようだ。automaton-media.com
Steamによれば、今年ゲームをプレイした本数の中央値は4本だという。また、Steamの平均的ユーザーが今年遊んだゲームについて、そのうち2023年にリリースされた新作が占める割合はわずか9%だったという。
- 28二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 01:06:05
一番わかりやすかったありがとう
パケ版のみならこの数字もわりと納得だし
あれだけ延期重ねたゲームは初週様子見で購入控えて評判みてから買う人もでるから跳ねるのもわかる
けどひっくるめて100万いくほどパワーあったのかグラブル
- 29二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 01:09:06
- 30二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:43:59
こんな売れるなんて誰も思ってなかったろうな
- 31二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:46:37
コンコルドとは言わんまでもコンシューマの開発実績が主で売れ行き自体は二の次三の次くらいで見てたからここまで行くとはねえ
- 32二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:49:19
サイゲってほかにもCSゲームの開発発表してたよね?
そっちにも期待したい - 33二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:17:53
特典目当てで騎空士だけが買う
そう思っていた時期もありました - 34二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:20:32
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:26:05
他のソシャゲ原作のキャラゲーって本数的にはどんなもんなん?
これも如くやペルソナよりは売れてないみたいだしやっぱキャラゲーは厳しいのか - 36二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:28:56
- 37二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:31:28
- 38二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:34:04
そもそもソシャゲからコンシューマーに進出した例が少ないからなんとも言いにくいけど
パズドラはすごい売れたみたいね
『パズドラZ』発売から7ヵ月で国内出荷数が累計150万本を突破! - ファミ通.comガンホー・オンライン・エンターテイメントより発売中のニンテンドー3DS用ソフト『パズドラZ』の国内出荷数が、2014年7月17日に累計150万本を達成した。www.famitsu.comリリンクの場合原作とは別物で触れてない人を集めてここまで売れたってのがすごい
(もちろんパズドラも原作要素を3DSに落とし込んでここまで売れたのはすごい)
- 39二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:35:47
- 40二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:46:36
Steam版のプレイ人口は
中国>英語圏>韓国>日本>その他
全世界的にフルプライスだがジワ売れ傾向だと
- 41二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:47:22
カリおっさんの見た目に惹かれた本家ノンプレイヤーがカリおっさんが元男と知って愕然とするの見るの好き
- 42二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:50:27
多分やってるヤツの殆どは引退勢だと思う(偏見)
- 43二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:32:28
古戦場60万前後なら評判次第で100万いくわな
- 44二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:43:41
キャラゲーがあかんのは原作があるからその本筋から離れたことができないという縛りが作る上で厳しくそこまでした上で原作という特大ネタバレがあるから新鮮味がないというのだっけ
だから格ゲーみたいな技やモーションに拘るタイプの原作再現みたいなのくらいしか需要がないとか
その意味だとグランサイファー使っていろんなとこ行ってなんかトラブル起こして星晶獣かなんかの仕業だ!で大元退所してめでてしめでたしって形式さえとればいいグラブルはそういう縛りほとんどないんだよな、コラボとかで話作るのもテンプレがあるようにテンプレさえ守ればグラブルになるのが強みなのかもね - 45二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:49:31
やっぱみんなおっぱい好きだよなあ!
- 46二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:52:42
元々グラブルのキャラに興味を持ってはいたんだけど今さらグラブル始める気も起きなかったからリリンクは渡りに船だった
- 47二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:53:44
現役きくうしだけどリリンク滅茶苦茶楽しんでるよ 発売までの間にいろいろあったから無事に発売しただけで良かったな~と思ってたけど内容も良かったから個人的には大満足してる
- 48二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:55:53
今のグラブルは別の世界線でのお話です!ができるからやりたい放題だぜ
- 49二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:50:49
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:00:39
めちゃくちゃ面白いから調子に乗って2なり追加コンテンツなりドンドン出して欲しいね
スキンとかも欲しい - 51二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:05:44
グラブル本家にあまり馴染みがないであろう海外でsteam版が爆売れしてるのが凄いな
リリンク単体での完成度が高くて面白いという評価な訳だから - 52二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:06:41
ていうかこんな開発期間伸びまくったんだし
需要あるとわかったなら流用きく続編出して利益確保はもう確定でええんちゃう? - 53二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:08:19
案外こういうコッテコテのファンタジー少ない気がするし
そこに高クオリティのゲーム性で需要がうまくはまったのかな - 54二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:15:20
海外勢のリリンク攻略・育成動画とかYoutubeにいっぱいあるけど発売から一週間とか二週間でどんだけハマってるんだよ!ってぐらいやり込んでるの多いな
- 55二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:18:03
原作未プレイだけど体験版で惹かれてアーリーから遊んでるぜ
こういう良い意味でライトな協力プレイできるゲームやりたかったからかなりハマってるわ
ネットで見かける不満点もシャッフルクエストのレベルシンクと一部アイテムドロップがPSとSteamで違うとかそれくらいだし - 56二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:41:47
ストーリー楽しむだけなら超簡単
ハマればいつまでも終わらない
エンドコンテンツが用意されてる
というのが本家グラブルと同様で
初見勢が取っ付きやすい仕様なのも上手い - 57二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:47:32
原作未プレイだけどリリンク始めたって聞くとほんとーーーに嬉しいんだ
ありがとう…ありがとう… - 58二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 18:56:05
アプデでユニットヘッドが宝箱からドロップするようになってる!やったぜ!
- 59二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:46:49
引退勢ですまぬ…
- 60二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:49:23
そんなに評判良いと未プレイでも気になるな…
どういうゲームか聞いてもいい? - 61二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:52:30
みんなああいう女の子が好きだからな…
- 62二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 07:23:35
王道ストーリーのアクションRPG
それぞれ全然違う動きとスキルが楽しめる多彩なキャラを操作して爽快なアクションで敵と戦えるのが特徴
とにかく収録ボイスが多くてずっとキャラが喋りまくるのとボス戦の演出が派手で楽しい
一通りストーリーをクリアした後はモンハンみたいにクエスト受注して敵を狩って素材集めしてキャラ・武器を強化して更に強い敵に挑戦して…順次解放されるクエストをクリアして高難易度の敵に挑んでいく
プレイ時間的にはこちらが本番でメインストーリーのエンドクレジット見るまではチュートリアルみたいなものとよく言われてる
海外でもかなり売れてることからも分かるがグラブル知らない初心者でも楽しめる内容だと思う
GRANBLUE FANTASY: Relink – ボスバトルトレーラー
- 63二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 07:25:34
ご丁寧にどうもです!
これは確かに面白そうだ - 64二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 19:07:39
ほしゅ