ルーシーちゃん7歳のスペック

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:33:43

    ・ルーシーってスペック的にはどんなもんなんですか?


     魔術は中級までは無詠唱でひと通り、といった感じです。

     上級は練習中ですが、まだ精度が低いです。

     剣術は初級です。

     とはいえ、まだ小さい女の子なので、筋力も体力も低いです。スペック通りの性能を発揮して戦うことは難しいでしょう。


    感想返しと7巻宣伝|理不尽な孫の手の活動報告mypage.syosetu.com


    まだ小さな女の子とはいえ7歳児で中級一通り使えて上級も練習しつつ剣術初級まで会得してるって凄いなこの子…

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:39:09

    アルスもそれくらいは8歳の時にあったのでは?と思ったけどアイシャ編だとそのくらいの年齢の時は無詠唱魔術の初級を一通り覚えつつ剣術がそろそろ中級?っていってたから魔術師としてはルーシーのが優れてたのかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:48:49

    >>1

    でもパパは私ぐらいの年齢の時にはとっくに神級魔法を使えるようになったって青ママが言ってた・・・

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:50:21

    仮に人攫いに攫われた時に遭遇したのが12歳くらいのルーシーだと人攫い全滅してないからこれ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:54:27

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:55:27

    >>3

    聖級だよ!?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:55:54

    >>3

    そのパパ髪の毛が緑でヒト○○殺すとか言ってない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:57:01

    確か上級一つ覚えたら卒業できるしロキですでも二つ覚えたらオッケーらしいからそりゃ1年生のカリキュラムでこの問題はおかしいと思います!とかいうわこの子

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:07:44

    >>3

    おーすてっパパで草

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:27:04

    >>4

    あの世界の人攫いはこのレベルがちょいちょいいるから油断ならない

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:48:57

    パパはおかしいけどママ達の7歳の頃はいたって普通だよね?
    白ママ 少なくとも初級〜中級の4属性魔術を無詠唱
    青ママ 魔術の魔の字も知らない普通の幼女
    赤ママ 魔術も剣術も知らない暴力の化身

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:55:39

    >>3

    7歳の時には貴族令嬢の家庭教師をしていたんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:01:23

    赤ママは剣神初級くらいね
    そう考えるとこの時点で殴り合っても赤ママより強いのかルーシー…

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:03:31

    ちなみに10歳の時のルーシーは成績トップで11歳の時に生徒会入り確実と言われてたらしい
    原動力は大体パパに褒められたいからでミリス旅行の頃にはクレアひいおばあちゃんも破顔するくらいには礼儀も仕込まれてる

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:07:12

    >>13

    いうてその頃の赤ママはただの野猿でしかなかったし…

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:49:07

    >>11

    教育メソッドもクソもない青空教室なのに魔術面ではシルフィとルーシーで大体一緒なのはなんなんですかね…

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 00:51:59

    >>11

    いや白ママはおかしいおかしい

    なんなら上級三流派のパウロお爺ちゃんを殺しかけたんだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 02:23:24

    ゼニスの会話が真実なら定期的にオルステッドに教えてもらってるし喋れないゼニスに魔術が上手くできないの…って5歳くらいの頃から悩んで相談してるルーシーちゃん

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 06:09:05

    >>17

    あれは実力云々というよりもシルフィの狂犬エピソードじゃねぇか!

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 08:14:18

    >>19

    嫁全員何かしらの狂犬エピソード持ってるの草生える

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 08:42:49

    >>1

    ノルン「ルーシーちゃんは私とは違って天才だね」

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:47:35

    >>19

    ヒトコロスイッチがギレーヌより軽い女だからな白ママ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:59:11

    まぁ暗殺警戒し続ける旅の果てだから多少はね?

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 17:04:07

    >>23

    パウロ殺りかけたのは幼少の頃なんだよなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 18:41:32

    >>24

    アイシャからも過激派と認識されてる生粋の狂犬だぜ!

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:30:24

    白ママの狂犬っぷりを考えるとルディ要素で性格面が相当中和されている……ともいえる?

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:31:40

    人攫い大丈夫?下手にルーシー狙ったら反撃で消し炭にならない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:00:21

    ラプラス因子があると普通よりちょっと才能があるんだっけ?
    ルディの魔力器、サラディンの怪力みたいな

    シルフィは具体的にどういう恩恵だったんだろ?やっぱルディほどじゃないけど魔力量か?

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:16:14

    魔術適性(高い魔力と魔術の素質)+緑髪だね
    ルディとシルフィの魔力量の違いは幼少期にどれだけ魔術の訓練をしたかの差と作中では言及されてる

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:17:05

    >>28

    強力な魔力の素質(魔力量、魔術の素質)、怪力、魔眼のプラス特性と緑髪、闘気使用不可のマイナス特性がランダムに発現する感じ(ただ社長の発言見る限り大抵は魔力の素質と緑髪で他のはそこまで出ないっぽい)

    シルフィは緑髪と魔力の素質

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:47:16

    でもルーデウスは緑髪じゃないのに魔力量馬鹿高いから謎

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:50:09

    >>31

    ルディは魔力の素質(シルフィと同じやつ)と闘気使用不可の2つだよ

    別に必ず緑髪と魔力が結びついているわけじゃない

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:52:30

    >>27

    反撃で一思いに消し炭になる方がマシだと思うぞ、下手に成功したらやべー事にしかならないし

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:54:30

    >>30

    ラプラス因子疑惑のある彼も魔力+緑髪かな?

    これで緑髪+闘気使用不可の糞ハズレガチャだったからよりお労しい事に…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています