ワシ…格ゲーの人離れを何とかする方法に心当たりがあるんや

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:34:20

    任天堂や!
    任天堂のキャラクターが一同に介して戦うようなゲームを作るんや!
    マリオファンやゼルダファンやカービィファンやポケモンファンの一部がこのゲームに触れて格ゲーの楽しみを学ぶことで自ずと格ゲーのプレイヤー層が増えていく…ある意味“最強”だ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:35:22

    ふんっ 相変わらず貧相なメンバーだ
    メトロイドやスターフォックスやF-ZEROは無いのか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:35:27

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:35:34

    あれ?MOTHERは?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:38:37

    た……大変だあっ
    桜井さんが死んだあっ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:40:48

    よしっ企画を変更してF-zeroからもキャラを出そう

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:41:47

    >>6

    トレビアーン レースゲームのキャラをどう戦わせるつもりなのですか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:42:48

    >>7

    どないする?

    まあ(パンチキックに炎エフェクト付ければ)ええやろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:42:58

    >>7

    技を…捏造する…

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:44:53

    スマブラ…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:45:03

    待てよ原作のキャラそのままで優劣を付けるととんでもなく荒れると思われる
    よしっ企画を変更して本人とはちょっとだけ違うそっくりさんにしよう

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:46:18

    …で!完成したのが俺…!
    愉快なパーティーゲームとして悪名高い格闘ゲーム大乱闘スマッシュブラザーズよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:46:19

    あらゆる格ゲーがスト2ライクの作品を作る中バーチャライクのゲームを作るの何気にセンス凄いと思うんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:52:36

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:53:18

    >>13

    バーチャは普通の格ゲーなら弱中強×パンチ・キックの6ボタンに対してパンチ・キック・ガードの3ボタンなのがカジュアル層に滅茶苦茶ウケたんだよね

    子供向けということを踏まえて先人に習うなら割と一択だったと思われる

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:55:30

    >>8

    >>9

    スマブラからエフゼロを知ったからキャプテンファルコンがラリーパイパーしたものだと思ってなかったのは俺なんだよね

    紅の豚の決闘シーンみたいなゲームを想像してたのん…

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:55:38

    スト6が盛り上がってるけど鉄拳どうなんスか?
    海外人気は高いと思うけど日本じゃハードル高過ぎて新規作るのは難しそうなのん
    しかも意外とガラの悪いやつがやるゲームという印象がついている

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:56:00

    コマンドとかいう大昔だから制限された遊び方を捨てることからッスね

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:57:19

    >>18

    ウム・・・そこ以外での細かいけど難しい要素とできると楽しいっていう要素を足してる辺りウマいんだなァ・・・

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:58:24

    スマブラは格ゲーの到達点の一つじゃねえかと思ってんだ
    簡単操作でタイマンのガチ対戦もいけるし多人数のパーティープレイもいけるしな

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:59:42

    触っただけである程度動かせて技が出せるってのは重要だよねパパ
    真面目にやりだすと途端に操作精度が要求され出すのもいい塩梅だと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:00:20

    まっ激えろオチンチンをまろび出せば一瞬で人口回復するからバランスはとれてるんだけどね

    あれっ?鰤ショックえ増えた初心者達は?

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:00:21

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:00:31

    はっきり言って任天堂が出すゲームのコンセプトである
    ゲームを家族や友達とできるようにっていう要素の塊だから
    そりゃ売れるよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:01:10

    >>17

    まあいつも通り海外人気がやばくて日本じゃスト2に劣る二番手っスね

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:01:31

    スマブラ=難しい
    トッププロも若い人が多いし反射が大事そうでおじさんには速くてついていけないんや

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:02:12

    >>26

    だからアイテム有のお気楽対戦があるんだろっ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:02:25

    へっ 今どき格ゲーでランクなんてやってるよあいつら
    怒らないで下さいね イライラしながらゲームするなんてバカみたいじゃないですか

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:02:27

    子どもに大人気だから小児性愛者プロゲーマーにビュッフェ扱いされてたんだ、満足か?

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:03:02

    >>22

    スト6に行きつつも以前より増えたよ・・・話題性があると残る人もそこそこ居るから有り難いんだよね

    Xrdの過疎期よりだいぶ増えて嬉しいのん・・・

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:03:26

    まっスマブラもフレーム単位の暗記や入力精度が要求されるからバランスは取れてるんだけどね
    しかも並の格ゲーと違ってキャラ数が段違いに多い…

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:03:49

    >>28

    すみません、スマブラの方がムカつくんです

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:04:21

    >>15

    ウム…格ゲーの煩わしさを一番最初に壊したといえばスマブラというよりバーチャな印象なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:05:14

    >>29

    俺なんて配信.者にスパチャ投げて公開処刑する芸を見せてやるよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:05:24

    ブリジット聞いたことがあります
    ルックスで大量の新規を呼びながらその操作難度とチンカス性能でほぼ全て振い落としたと

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:05:40

    >>28

    ゲームのランクシステム否定は対戦ゲー全体を否定するということ

    気持ちが分からないとは言え全否定はやめなさい

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:06:31

    スマブラには致命的な弱点がある トレモにフレーム周りの足りない機能が多すぎるし任天堂がeスポーツに消極的だから競技シーンがイマイチ盛り上がらんことや

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:06:48

    >>33

    うーんバーチャ自体が初心者振るい落とすムーブしたから仕方ないを超えた仕方ない

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:07:16

    >>35

    それXXじゃないっスか?

    STの鰤はだいぶ他のキャラよりやりやすいと思うんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:08:04

    任天堂はゲームは競うものじゃなくて
    みんなで楽しむものっていう考えを大事にしてるのかもしれないね

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:08:33

    >>40

    おもちゃ屋さんだからね

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:08:46

    >>34

    その対戦相手ってま、まさか…湊あくあ?

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:10:01

    スマブラのキャラが自動で相手の方に向かないのが普通につらいおじさんなのが俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:10:38

    >>43

    格ゲー勢キャラを使え・・・ワシのように・・・

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:11:09

    >>43

    リュウ「だから」

    ケン「俺たちが」

    テリー「いるんだろ」

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:11:22

    >>37

    >>40

    直近のスマブラの公式大会もアイテムありチーム戦だったからね

    まあ直前に脅迫行為があってスマブラ含めたイベント自体荼毘に伏したんやけどなブヘヘヘヘ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:12:17

    >>45

    カズヤ「俺も仲間に入れて欲しいんスけど」

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:32:38

    もしかして>>1はスマブラを忘れてるんじゃないッスか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:34:18

    >>40

    競うためにやるんやない

    楽しいからやるんや

    やっぱりこれが娯楽の原点だよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:38:20

    逆にスマブラライクのゲームがなんで話題にならないのか教えてくれよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:40:10

    >>47

    蛆虫

    チンカス

    変な頭を超えた変な頭

    消えろ

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:41:36

    >>51

    負けちゃったんスか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:56:15

    ランクマッチ、これ以上は危険や タイマンを止めるぞ
    スピリッツとアイテム、ルール変更を放てッ
    ゲームは相手と戦うんやない、自分の限界に挑戦するんや

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:00:12

    >>32

    ウム...スマブラはガキっ向けとか格ゲーより操作が簡単という認識があるから普通に格ゲーで負けるよりムカつくんだなァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています