- 1二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:49:09
- 2二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:04:29
明らかに付け忘れとか失念してただけっぽいやつなら気にならない
後付けも展開的に違和感が無いようなものならそこまで叩かれたりしないとは思う(読者がそれなりに付いてるなら一応アンケとかはした方がいいかも?)
NTR関連とかいきなり生やしてくるタイプは…うん… - 3二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:06:09
- 4二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:07:28
- 5二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:08:52
タグにもよるけど人を選ぶような内容のタグを後付けされた時は最初から入れとけや!となる
ヒロインABがメインの話だと思ってて実際その名前のタグがあったんだけど急にヒロインCが主人公に惚れてますとかぶち込んできてタグ追加した時はほんとイライラした - 6二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:10:03
- 7二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:10:25
自分が読んでる作品でそれをやられた時どう思うかが全てじゃねぇかな…
- 8二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:15:42
ボーイズラブが生えてきたことはあったな
- 9二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:20:32
書き始めたばっかはつけてなかったけど、作品上試合形式とは言え原作キャラに勝ったり負けたりするから人によっては貶めてるように感じたりしたら嫌だなと思ってアンチ・ヘイトつけた
- 10二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:26:14
原作で新設定が出て矛盾した時に「独自設定」のタグを付けたことはある
- 11二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:26:54
気がつくとNTRタグ追加されてて慌ててブラウザバックした
- 12二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:37:24
なるほどね
最初からそのタグあったら読まなかった、的なのを後から付けたらそりゃ怒られるわな
私の場合登場人物が後から増えてそれに合わせてキャラタグ追加はありかなと思ってる
と言うかやった - 13二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 23:27:45
百合タグを後から追加したことあるよ
感想では好意的だったけど、もっとPV多かったら荒れてたんだろうか? - 14二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 23:38:21
ぶっちゃけ母数の違いなだけだからPVそのものより追加したタグの自然さや人気度、あと言うまでもないけど実際の展開の方が大事よ
軽いイチャつきくらいならともかくガッツリ絡むレベルのやつが急に生えてきたら引いちゃう読者もそこそこ出そう
- 15二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 23:47:53