まだ闇猿vsキー坊らへんなんだけど普通に面白くないかこの漫画

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:52:29

    どう考えてもこの漫画のためにプレボ買う価値があるレベルなんだけどほんとにここから愚弄されるレベルに落ちぶれるの?悪ノリで嘘ついてない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:54:02

    君に龍継ぐを与えたいよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:54:08

    鉄拳伝終盤~TOUGH前半あたりが一番評価高いんだこの漫画
    はっきり言ってここからは右肩下がりだからお前死ぬよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:54:54

    >>1

    これが最新のキー坊

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:55:01

    はっきり言って龍継ぐも序盤は普通に面白いから、舐めてんじゃなーぞコラ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:55:20

    今の龍継ぐまでなんだかんだ面白いと言って異端者扱いされてるのが俺…!

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:55:52

    無料公開のハイパー・バトルまでは面白いよねハイパー・バトルまではね

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:55:54

    まあ気にしないで タフ終盤も明らかに失速していきますから
    演出はいいけどストーリーはガバガバなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:56:15

    >>5

    ウム…

    今スヌーカが出た辺りまで読んだんだけど普通に面白いしワクワクするんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:57:15

    龍継ぐも面白いんだよね
    それはそれとして展開がアレだったり強キャラが無様なことになってたりして愚弄されるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:57:39

    鉄拳伝から一気で読むと龍継ぐもまあまあ許せないこともないくらいなんだよね 鉄拳伝時代からずっと読んでた人は無理です 愛着湧いてたキャラが際限なく愚弄されてますから

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:57:57

    これでも私はハイパー・バトル本戦~幽玄までしか読んだことなくてね 鉄拳伝を可能な範囲で視聴・熟読してみたよ その結果よう戦友!が滅茶苦茶好きなシーンになった

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:59:24

    龍継ぐは金を払わずにゼブラックとかで読むならそこまでなんだよね
    面白くないけど金払ってないから愚弄する気も湧かないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:04:59

    すいませんそのまあまあ面白い頃はヤンジャン連載だったんです

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:06:32

    しかし…高校鉄拳伝の頃はガチで面白いんです

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:07:04

    >>14

    ルーニンgokusai打ち切りで左遷されたからね

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:11:06

    なんだかんだ愚弄されがちだけど電撃くらう闇猿は可哀想で情が湧くんだよね
    お見事です猿ボー、あなたは強い読者転がしだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:13:01

    人間がゴキブリみたいに天井走るシーンを自然に描けるのは多様なアクション描いてきたキャリアを感じさせるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:13:14

    >>17

    へっ…何が人間に苦しめられた過去や

    女も料理も楽しんでる癖に

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:14:42

    鉄拳伝は序盤の下ネタラッシュあるけどそこ乗り越えれば普通に面白いし
    TOUGHもハイパーバトルは文句のつけどころが無いし終盤はうーん…な展開だけどラストvs日下部はしっかり面白いしアツいんだ
    龍継ぐはタンカー編まで読んでその先読まなくていいですよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:15:56

    しかし…一番話題になるのは鬼龍vsゴリラなんです

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:26:36

    黎明期のヤンジャンの看板漫画だったんだ 安易に未読で愚弄しない方がいい

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:34:52

    >>22

    今で言う推しの子キングダムポジなんだよね すごくない?

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:37:33

    >>23

    ふうんもし今の時代ならタフがアニメ化実写化で大バズリしてたということか

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:38:55

    TOUGHはですねぇ…

    鬼龍が幽玄編でちょっとずつ格が落ちてくのが辛いんですよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:42:47

    ここでさんざん愚弄されてるのを目の当たりにしてから読むとなんやかんや面白く読める それが龍継ぐですわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:43:16

    >>26

    ハードルが下がりに下がってるからね!

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:44:02

    嘘か真か龍継ぐに関しては前作・前前作を楽しめた読者の方がよりふざけんなよボケがとなり易いという既読モブもいる

    まぁ闇猿辺りも普通に楽しめているならその後のハイパー・バトル決勝までや、幽幻編は十分楽しめるんじゃないスかね 勿論メチャクチャ嫌味ではない
    ヤクザ空手は知ラナイ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:57:49

    個人的には幽玄は評価高いスね
    味方としての馬鹿三兄弟が見られるのも新鮮で良かったし
    ブル松田〜ファントムジョー…あなたはクソだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています